ホストブームの仕掛け人「ホストの帝王」愛田武さん死去。
新宿・歌舞伎町における日本最大のホストクラブグループ「クラブ愛」の元社長、愛田武さん(本名:榎本武)が10月25日に都内近郊の病院で亡くなりました。78歳でした。
第一報はこちらです。
セールスマンからホストに転身。
愛田さんは1940年生まれ。ベッドのセールスマンを経てホストに転身、その巧みな話術で人気を博しました。そして1971年に独立し、新宿に「クラブ愛」をオープンさせます。当時、ホストクラブはジゴロなどと呼ばれていたのですが、その呼び名を“ホストクラブ”と変えて女性が来店しやすいイメージ戦略を行ったのは彼の功績です。
「ホストの帝王」としての名声をほしいままに!
「クラブ愛」はその後も順調に成長。最盛期には複数の店舗を出店し、年商20億を稼ぎ出すほどにまで成長。ホストブームの仕掛け人「ホストの帝王」として名声をほしいままにしました。

反社会的勢力を徹底的に排除。ホスト業界の健全化に尽力。
「帝王」として歌舞伎町に君臨した愛田さんですが、たくさんの犬を連れてロールス・ロイスを乗り回すなど帝王らしい振る舞いをする一方で、挨拶をすれば記念写真を撮ってくれる気さくな一面もあったそうです。また、当時の歌舞伎町を縄張りとしていた反社会的勢力との関わりを断つために「自分の腹を切る」という覚悟を見せ、彼らを寄せ付けなかったという逸話も残っています。そんな自分の店や仲間を第一に考える愛田さんを慕う人は後を絶ちませんでした。

城咲仁、零士など人気者も輩出!
また、「クラブ愛」は城咲仁、零士といった人気者も輩出。愛田さんもメディアへの積極的な露出を行い、歌舞伎町ホストクラブ協力会の初代会長を務めるなどホストクラブの健全化に尽力しました。「マネーの虎」にも出演経験があり、自身の体験記「ホスト王・愛田流 天下無敵の経営術」も出版しました。


ゴージャス松野や宅八郎も在籍!
また「クラブ愛」には、現在はプロレスラーとして有名なゴージャス松野などが在籍していた事でも有名です。ゴージャス松野はプロレスラーになる時の会見を「クラブ愛」で行ったとされ、店が相当のお気に入りだった模様。このように、芸能界との接点が多い店でもあります。

愛田さんの訃報に、彼を慕う人々からの悲しみの声が途切れることはありません。城咲仁によれば「(愛田さんがいなければ)今の僕が存在することは絶対にない」と、恩人に対する感謝の念を惜しみなくコメントしています。「ホストクラブ」というシステムを一から築き上げた彼の功績は、今後も水商売の世界に影響を与え続けていくことでしょう。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

愛田さんの人生を振り返りたい方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
歌舞伎町ディープスポット『風林会館・パリジェンヌ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代『ホスト』&『お水』の人が愛したオーダーシャツの世界!! - Middle Edge(ミドルエッジ)