『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェが開催決定!「ちびまる子ちゃん」コースターも登場!!

『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェが開催決定!「ちびまる子ちゃん」コースターも登場!!

集英社の少女まんが誌『りぼん』の「ふろく」にスポットをあてたムック『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』をフィーチャーしたコラボカフェ「『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェwith honto」が現在開催中です。


女の子の憧れ!『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』のコラボカフェが開催!

ハイブリッド型総合書店「honto」は、集英社の少女まんが誌『りぼん』の「ふろく」にスポットをあてたムック『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』とコラボレーションした「『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェwith honto」を東京・市谷のDNPプラザにて開催することを決定しました。期間は2018年10月3日(水)から10月22日(月)まで。

イベント詳細はこちら!

コラボカフェ内では「りぼんちゃん」マークをモチーフにしたラテアートやコースター特典など、様々な企画が目白押しです。詳細は以下の通りです。

① 限定コラボドリンク&コースター

矢沢あい先生の「りぼんちゃん」マークのイラストがラテアートになって登場します。ラテを注文した方にはふろくイラスト復刻コースターを特典としてプレゼント。コースターの絵柄は、池野恋先生『ときめきトゥナイト』、さくらももこ先生『ちびまる子ちゃん』、水沢めぐみ先生『姫ちゃんのリボン』、吉住渉先生『ママレード・ボーイ』、矢沢あい先生『天使なんかじゃない』、小花美穂先生『こどものおもちゃ』のふろくイラスト全6種が用意されており、ラテ1杯につき1枚、好きな絵柄を選ぶことが出来ます。

りぼんちゃんラテ(ホット・アイス)700円(税抜)

コースターの絵柄はこちらです!

※ラテ1杯にコースターいずれか1種類・1枚をプレゼント。コースターは無くなり次第終了。

② 『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』ムック本を紹介

カフェ内でムック本『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』が販売されます。本書を実際に手に取って閲覧出来る他、『りぼん』が最大発行部数255万部を記録した1993年度「250万乙女の1年間」年表やふろく写真など、本書よりピックアップした大型パネル展示が行われます。また、人気作家の懐かしいコミックなど、関連書籍もとりそろえて販売。

『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』の表紙。

③ 『りぼん』のふろくの実物を展示

人気作家のふろく実物約100点が展示されます。ムック本に掲載しきれなかったふろくや、イベント会場だけでしか知ることのできないこぼれ話も。

ふろくの実物の一例。

ふろくの実物の一例。

ふろくの実物の一例。

④ 来場者限定プレゼント&ワークショップ

ムック本のとじ込みふろく「Miniランゼ ハミング・ラック」の印刷前の見本(通称:白ダミー)が来場者限定でプレゼントされます。さらに、この白ダミーを使った組み立て&デコレーションのワークショップを館内のフォトスペースで実施。本書のとじ込みふろくをまだ組み立てていない方も、白ダミーで組み立ての練習ができるチャンスです!自分だけのオリジナルデザインでふろくの組み立てを楽めます。予約は不要。来場時にいつでも参加可能です。

(参加無料・ひとり1回・1点まで・なくなり次第終了)

hontoオリジナルの購入特典があります!

hontoの「本の通販ストア」で『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』を購入すると、池野恋先生『ときめきトゥナイト』、吉住渉先生『ミントな僕ら』のふろくイラストを復刻したポストカード2種類1セットがhonto限定特典としてプレゼントされます。

hontoでのご購入はこちらから!

りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ 250万乙女の宝物の通販/1編デジタル・コミック企画編集部 - コミック:honto本の通販ストア

10月3日現在、在庫切れとなっています。在庫の復活まで今しばらくお待ちください。

Amazonでのご購入はこちらから!(特典は付属しません)

りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ (集英社ムック) | 集英社 |本 | 通販 | Amazon

honto会員ならダウンロードできる壁紙も!

また、矢沢あい先生のムック本描き下ろしイラストがスマホ壁紙になって登場。本イベントの限定デザインとなっており、honto会員なら誰でもダウンロード可能です。

※ダウンロード期間:2018年9月20日(木)~10月31日(水)

ダウンロードはこちらから!

[期間限定]クリエイターズ・ファイル壁紙プレゼント - honto+

「『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェwith honto」開催概要

会期:2018年10月3日(水)~10月22日(月)※火曜休館
会場:DNPプラザ 1階カフェ http://plaza.dnp/
東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル
営業時間:11:00~20:00
入場料:無料(飲食は有料・事前予約不要)
主催:honto
協力:集英社

公式サイト

『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボCafe with honto - honto

おすすめの記事はこちら!

―何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして― 矢沢あいが描く!!強烈な恋物語『下弦の月』その全貌に触れよう!!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。