日立グループとソニーが提携強化を決定!
日立コンシューマ・マーケティング、日立アプライアンスおよびソニーマーケティングは、国内家電市場において連携を強化することを発表しました。
このたびのソニーとの連携強化の結果、日立のテレビ「Wooo」の国内での販売は終了し、今後は日立の販売網でソニーのテレビ「ブラビア(BRAVIA)」が販売されることになるそうです。また、ソニーが取り扱う他の製品についても日立の販売網での取り扱いを検討しているとのことです。
日立のマスコット「ポンパ」って覚えてます?
ソニーとの提携が話題となっている日立ですが、70年代に「ポンパ」というマスコットが頻繁に登場していたのを覚えていますでしょうか?「ポンパ」は、カラーテレビ「キドカラー」のキャッチフレーズとしても使用されていました。


CMでも大活躍!!
「ポンパ」という名前は、電源スイッチを「ポン」と入れると、画面に映像が「パッ」と出るという、真空管を使用しないテレビ「キドカラー」の特徴から命名されており、当時のCMにも頻繁に登場し、「ポンパ」は全国区の知名度を得ました。
昭和を彩った色々な「ポンパグッズ」の数々!
促販用グッズとして、当時様々なポンパグッズが登場しました。ここでご紹介するのはその一例となります。皆さんのご自宅にも眠っているかもしれませんね?
トランジスタラジオ


ソフビ

貯金箱


タンブラー

灰皿

リモコンスタンド


一番下のグッズにもある通り、最近でもポンパグッズは制作されています。今後も新たなグッズが登場するかもしれませんので、定期的に“日立のお店”に通ってみるのも面白いと思いますよ!
公式サイト
日立製作所
おすすめの記事はこちら!
日立マクセルが1972年発売のカセットテープ「UD」を復刻!11月より数量限定で発売へ - Middle Edge(ミドルエッジ)
「この木なんの木」のフレーズが印象的なCM 「日立の樹」に莫大な維持費が!草野仁が明かす!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
国産オーディオ御三家「サン・トリ・パイ」(SANSUI・TRIO・PIONEER) - Middle Edge(ミドルエッジ)