「われめDEポン」の伝説再び?芸能界随一の雀士・萩原聖人が麻雀のプロリーグ「Mリーグ」に参戦!

「われめDEポン」の伝説再び?芸能界随一の雀士・萩原聖人が麻雀のプロリーグ「Mリーグ」に参戦!

芸能界随一の雀士として有名な俳優・萩原聖人が、10月に開幕する競技麻雀のプロリーグ「Mリーグ」の第1回ドラフト会議にて、電通の「TEAM RAIDEN/雷電」に第1巡目で指名されました。


芸能界随一の雀士・萩原聖人が麻雀のプロリーグに参戦!!

芸能界随一の雀士として有名な俳優・萩原聖人が、10月に開幕する競技麻雀のプロリーグ「Mリーグ」の第1回ドラフト会議にて、電通の「TEAM RAIDEN/雷電」に第1巡目で指名されました。

「Mリーガー」としての意気込みは十分!!

7月に「Mリーガー」になるため日本プロ麻雀連盟に入会した萩原。このたびの第1巡目の指名に対し「(Mリーガーになるためにプロになったので)選んでもらわないと困る」と、自信ともとれる気合十分のコメントを発表。これは10月からの活躍に期待が出来そうです!

こちらは1994年のドラマ「若者のすべて」での萩原(写真右)。この好青年がMリーガーになれるほどの雀士になるとは、当時誰が予想していただろうか?

Mリーグを簡単に解説!

Mリーグ(エムリーグ)とは、2018年7月に発足した競技麻雀のチーム対抗戦のナショナルプロリーグ。リーグは各チームに3名が所属するチーム戦。初年度は10月に開幕し、各チーム80戦のリーグ戦を行い、上位4チームによるクライマックスシリーズ24戦を経て、翌年3月に優勝チームを決定します。優勝賞金は5000万円。AbemaTVにおいて全試合の動画配信が行われます。

萩原聖人がどれだけ強いのか「われめDEポン」で振り返ってみましょう!

芸能界随一と言われる萩原聖人の麻雀。では、実際にどのくらい強いのでしょうか?麻雀を知らない方にもなるべくわかりやすく書いてみたいと思います。

麻雀での実力が高じて、声優として伝説の雀士「アカギ」役を任されるほどです!

番組収録中に役満「大三元」を和了する!!

「大三元」という単語は麻雀のルールを知らない方でも聞いたことのある人は多いと思います。「白」「発」「中」の3種類の牌を3個ずつ揃えないといけないのですが、これが意外と難しい!しかし、萩原はフジテレビ系列の「THEわれめDEポン」の収録中に、難なくやってのけました!

役満以外の役も臨機応変に和了!!

麻雀といえば、前出の大三元のような「役満」と呼ばれる高い配点の役に目が行きがちですが、役満は常に狙えるわけではありません。最初に配られた牌から、「どんなアガリ方をすれば勝利に近づけるか」を臨機応変に判断しなければなりません。その能力も萩原は随一です。ちなみに萩原の「THEわれめDEポン」での優勝回数は実に13回。臨機応変な頭脳があるからこそ成し遂げられる実績に他ありません。

そんな萩原が「Mリーガー」として活躍するのは10月から。AbemaTVで全試合の動画配信が行われる予定となっていますので、萩原の雀士としての実力を堪能したい方は是非チェックしておきましょう!

Mリーグ公式サイト

M.LEAGUE(Mリーグ)公式サイト

萩原聖人の雀力を堪能したい方はこちらで!

Amazon | 四神降臨外伝 麻雀の鉄人 上巻 萩原聖人リベンジ [DVD] | お笑い・バラエティ

萩原聖人, 河野高志, 鈴木達也, 村上淳 お笑い・バラエティDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

おすすめの記事はこちら!

俳優人生を賭けた戦い!?ドラマ「天~天和通りの快男児~」で吉田栄作がアカギ役に挑戦! - Middle Edge(ミドルエッジ)

競艇・麻雀・競馬など、生き方そのものもギャンブル?芸能人ギャンブル狂伝説! - Middle Edge(ミドルエッジ)

初めて覚えたのはいつ?「麻雀」の思い出について語りましょう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。