Sugar Soulについて
アルバム『うず』
Amazon | うず | Sugar Soul, KENJI FURUYA, ZEEBRA, SHOJIRO WATANABE, 朝本浩文, Tomoyasu Takeuchi, Nobukazu Takemura, EY∃, JK, KANG DONG, デビッド・フレミング | J-POP | 音楽
1997年にFLAVA RECORDSよりインディーズデビューをし、翌年1998年にダブリューイーエー・ジャパン(現在のワーナーミュージック・ジャパン)よりメジャーデビューを果たしたSugar Soul。
この記事で特集する「Garden」はDragon AshのKenjiとのコラボレーションにより、90万枚を超える大ヒットなり、その4か月後にはZEEBRAとのコラボレーションである「Siva 1999」をリリースしました。
その後、一時期活動休止や新ユニットの結成、AIKOのソロなどがあったのですが、現在は再びSugar Soulとして熊本を拠点に活動をしている様子です。
Dragon Ashのkenjiについて
降谷建志(ふるや けんじ)さんはDragon Ashのボーカル、ギターで同バンドでは作詞、作曲も担当されている方です。またKj(ケージェー)及びKENJI FURUYA名義でも活動していました。本名が古谷建志さん。東京都出身で血液型はB型です。
降谷建志さんのお父様は、名俳優の古谷一行さんですね。
ただ、降谷建志さんは親の七光りを利用したくない為に、古谷を降谷に変えて活動をされていました。
2008年7月7日にはタレントのMEGUMIと結婚されており、2009年2月6日にご長男が誕生されています。
Sugar Soul最大のヒットシングル「Garden」
1999年9月8日にリリースされたSugar Soul最大のヒットシングル「Garden」は、あの当時のR&Bの中では大ヒットだったと思います。1999年から2000年にかけて、あちこちで流れていた様に思えます。
穏やかであり優雅であり、かつ品のあるこの曲ですが、曲途中で入ってくるkenjiのリリックが、エッジの効いたラップで歌われることで、強烈なパンチをくらうんですよね。最高にカッコよかったです!
「Garden」のPV
PVの撮影は、府中の森芸術劇場のウィーンホールで行われました。
この曲が持つ凛とした品格に非常にマッチしており、最高の出来栄えとなっています。
必見です(^^)/
様々な「Garden」
「Garden」は様々なアレンジがなされていますが、ここではその一部をご紹介したいと思います。
フェスの「Garden」
これは2000年に行われたROCK IN JAPANのライブ映像です。
曲の途中からkenjiが入ってきて、キレのある強烈なラップをお見舞いするライブです。
マイクの持ち方、身振り手振りまで、全てがイケてますよ!
May J.がカバーした「Garden」
こちらはMay J.がカバーした「Garden」に、DJ KAORIと元SOUL'd OUTのDiggy-MO'、ヒップホップユニットであるクレンチ&ブリスタが参戦したPVです。
このアレンジでは3人のラッパーがオリジナルのリリックを披露しています。またMay J.の歌唱力には脱帽です!
私はSOUL'd OUTが大好きなので、このDiggy-MO'が参戦したPVを見た時には感激しました。
SOUL'd OUT再結成してくれないかなぁ・・・
EDMアレンジの「Garden」
強烈な程EDMにアレンジされた「Garden」。
確かに名曲なので、どんなアレンジでもいけるとは思うのですが・・・
私は原曲の方が好きですかね(>_<)
率直な見解を述べますと、このEDMは「Garden」でなくても良かったように思いました(笑)
名曲「Garden」を聴き直してみて
最近この曲はあまり聴いていなかったのですが、あらためて聴くとやっぱりイケてる曲だと思いました(^^)/
また、May J.のカバーをはじめ、様々なアレンジがなされた「Garden」も良かったですね!
もし機会があれば、Sugar Soulとkenjiがコラボレーションした新曲を、また聴いてみたいと思いました。
Sugar Soulとkenji(降谷建志さん)のこれからの活躍も期待したいです(^^)/