離婚歴がバツ3以上ある女性芸能人、3回結婚した女性有名人

離婚歴がバツ3以上ある女性芸能人、3回結婚した女性有名人

3回結婚して3回離婚した、バツ3以上の離婚歴がある芸能人。3度目の結婚!「再々婚」している芸能人のお相手や職業。子供の有無を調べてみました。2度あることは3度ある、 三度目の正直でお幸せに!


五月みどり・3回結婚して3回離婚

1965年、新栄プロダクション社長(現・会長)の西川幸男と結婚。1971年、離婚。
1976年、日本テレビディレクター・面高昌義と二度目の結婚。1984年、離婚。
1985年、歌手の立花淳一と三度目の結婚。1987年、離婚。

五月みどり「おひまなら来てね」CD

1961年(昭和36年)5月に発売され大ヒットとなった。

歌手の五月みどり(1939年10月21日 - )は、3回結婚して3回離婚しています。
五月みどりが最初に結婚した相手の西川幸男氏、西川氏は再婚です。
二人の間には1男1女がいます。歌手の菊池桃子の元夫でプロゴルファーの西川哲は長男です。

2番めの夫は、当時「金曜10時!うわさのチャンネル!!」や「カックラキン大放送!!」を手がけていたテレビディレクターの面高昌義氏。

3回目は「年の差婚」です。3番目の夫は歌手の立花淳一、当時26歳、五月みどりは46歳、20歳の年齢差が話題になりました。

山本美憂・3回結婚して3回離婚

1995年、浦和レッズ(当時)の池田伸康と最初の結婚。1999年、離婚。
2000年、格闘家のエンセン井上と二度目の結婚。2004年、離婚。
2006年、男子アルペンスキー代表の佐々木明と三度目の結婚。2011年、離婚

山本聖子・美憂

山本 美憂(1974年8月4日 - )は女子レスリング選手です。13歳の時に、全日本女子レスリング選手権で優勝、17歳で世界選手権を史上最年少で優勝しています。
3回した結婚のお相手は、初めの夫はJリーガー、2番目の夫は格闘家、3番目の夫はスキー選手と全員スポーツマンです。 なぜか4~5年で離婚しています。

プロ野球選手のダルビッシュ有が再婚した妻は、元女子レスリング選手の山本聖子。
山本 美憂の妹です。

堀ちえみ・結婚歴は3回

1989年、奈良県で、開業している外科医の男性と結婚。1999年に裁判離婚。
2000年、雑誌社勤務の加藤芳樹と結婚。2010年に離婚。
2011年、ファンの一般男性と結婚。

堀 ちえみ「80s IDOL SONGS COLLECTION(期間生産限定盤)(DVD付)」

80s IDOL SONGS COLLECTION(期間生産限定盤)(DVD付)

Amazon | 80s IDOL SONGS COLLECTION(期間生産限定盤)(DVD付) | 堀ちえみ | J-POP | 音楽

元アイドル歌手の堀 ちえみ(1967年2月15日 - )の最初の結婚は22歳の時です。夫は10歳位年上の医師、3人の男の子をもうけています。
2回目の再婚相手の雑誌社勤務の男性との間には、男の子、女の子を一人ずつ生まれました。

3人目の夫には連れ子が2人います。実子と合わせると7人の子供がいます。
なぜか、2回の結婚はそれぞれ10年で離婚しています。
3回目に結婚は、2018年で7年になります。

1983年に放送されたドラマ『スチュワーデス物語』で、「ドジでノロマな亀」を演じていたアイドルの堀 ちえみが、3回結婚して、5人も子供を生むとはびっくりです。

松田聖子・結婚歴は3回

1985年、神田正輝と最初の結婚。1997年、離婚。
1998年、審美歯科医の男性と二度目の結婚。2000年、離婚。
2012年、慶応大学准教授の男性と三度目の結婚。

松田聖子「Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round [DVD]」

松田聖子

Amazon.co.jp | Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round [DVD] DVD・ブルーレイ - 松田聖子

安室奈美恵さんは四十歳で引退してしまいましたが、歌手の松田聖子(1962年3月10日 - )は、還暦に近い年齢ですが、今も現役で活躍しています。

初めの結婚相手は俳優の神田正輝、二人の間には神田沙也加が生まれています。
外国人男性と浮名を流し、妻がいた歯科医と略奪再婚。
その後、11歳年下のマネージャのーA氏との噂もありました。
3人目の夫も医者です。松田聖子は50歳のときに略奪再々婚しました。

2017年春に夫と別居して、マネージャーのA氏と同棲しているという記事が「週刊実話」の掲載されました。3回目の結婚の動向が気になります。

松田聖子と噂の男性達 - Middle Edge(ミドルエッジ)

奥菜恵が木村了と3度目の結婚!

2004年1月、「サイバーエージェント」の藤田晋社長と結婚。2005年7月に離婚。
2009年3月、会社員の一般男性再婚。 2015年9月に離婚。
2016年3月、俳優の木村了と結婚。

「PHOTO BOOK 奥菜恵/弟切草」2000年12月

奥菜恵(1979年8月6日 - )の最初の結婚相手は藤田晋氏です。当時30歳で年商77億円という青年実業家でした。24歳の美人女優の奥菜恵との結婚は、セレブ婚と言われました。二人は六本木ヒルズの億ションに住んでいましたが、1年半で破局しました。
2番めの夫は奥菜と同じ年齢の一般人男性です、女児2人をもうけています。

2018年2月12日、奥菜恵は俳優の木村了と都内の区役所に婚姻届を提出し、3回目の再々婚しました。木村了27歳は奥菜恵は36歳、9歳年下の夫です。

奥菜恵といえば、あの押尾学との衝撃写真で話題になったことが印象的です。

2回目の離婚の6ヶ月後に3回目の結婚はをしています。
民法733条1項は「女性は離婚から6カ月経過後でなければ再婚できない」。
この規定のために3月まで入籍を待っていたのでしょうか。

損する結婚 儲かる離婚

損する結婚 儲かる離婚 (新潮新書) | 藤沢 数希 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで藤沢 数希の損する結婚 儲かる離婚 (新潮新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。藤沢 数希作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また損する結婚 儲かる離婚 (新潮新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

CSホームドラマチャンネルにて、石原プロ制作のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の放送が決定しました。


「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

2000年10月2日よりワンギャル第4期生として活動され知られる様になった北川えりさん。様々な資格を持ち女優としても映画等に出演されています。現在は結婚され田舎暮らしと言います。


レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

1998年:JGTC「CALSONICレディ」でレースクイーンとしてデビューした吉川さん。レースクイーンでの活躍の他、テレビ番組にも出演されて今した。現在は夫婦で有名人の海釣り大会等によく参加しているとか・・・。


元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでありモデルやイベントコンパニオンとしても各種展示会などで活躍していた早野久美子さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。