『進ぬ!電波少年』!!で坂本ちゃんの家庭教師をしていたケイコ先生は今何しているの?

『進ぬ!電波少年』!!で坂本ちゃんの家庭教師をしていたケイコ先生は今何しているの?

2000年に放送されたバラエティ番組『進ぬ!電波少年』の企画「東大一直線」で東京大学受験を目指した坂本ちゃんの家庭教師をしたケイコ先生の現在が気になり追ってみました。


ケイコ先生と言えば

ケイコ先生 坂本ちゃん 

「進ぬ!電波少年」でお笑い芸人の坂本ちゃんが東大入学を目指す「東大一直線」という企画で、坂本ちゃんの家庭教師役として登場したのがケイコ先生。

電波少年で猛勉強させられた「坂本ちゃん」を振り返る!現在は何をやってるの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ケイコ先生プロフィール

※春野恵子公式ブログより

本名 唐木恵子
芸名 春野 恵子
生年月日 1973年7月22日(44歳)
出身 東京都文京区出身
最終学歴 東京大学教育学部体育学健康教育学科卒業。
身長 164cm
血液型 A型
職業 浪曲師
公益社団法人浪曲親友協会理事。

浪曲師・春野恵子

春野恵子(浪曲師)(@KeikoHaruno)さん | Twitter

帰国子女で東大卒の鉄板経歴!!

東京大学安田講堂

4歳から6歳まで米国テキサス州ダラスで過ごされ英語はべラベラ。
東京大学文科三類に合格。後に同教育学部に進学。

父親が東大の教授(唐木英明東大名誉教授)で、実家も東大の近くにあったそうです。自然の流れで東大を目指したのでしょうか・・・
東大卒業後、出版社に勤めたが、役者を目指して退社しています。
いくつかのアルバイトを掛け持ちながらダンスや歌のレッスンを重ねオーディションを受け続けて、その中に「進ぬ!電波少年」があったそうです。
見事に合格し坂本ちゃんの「家庭教師・ケイコ先生」として抜擢され人気を得ました。

お父様の唐木英明

今、何かと話題の日大に合格

センター試験で撃沈した坂本ちゃん、企画も「どこでもいいから一直線」に変更となり見事、日大に合格。
その後日本大学文理学部など8校に合格して日本大学に入学したものの7年間在籍したが卒業はしていません。(4年制大学は基本的に8年間しか在籍はできない)

日本大学 文理学部

過酷な企画で2回脱走してた過去を告白

ほぼ1日1食生活

マンションで8か月に及ぶ監禁生活で食事も80点取れないともらえないので、ほぼ、1日1食。
企画の間に初めてできた彼氏に振られ、二度も脱走したといいます。

春野恵子 電波少年の東大企画で2回脱走してた過去を告白│NEWSポストセブン

企画終了後

ケイコ先生は本名の唐木恵子の名でドラマ、CM、司会、バラエティ番組などに出演するが、元々舞台での役者志望であり、タレント活動は本意ではなく思い悩んでいたそうです。

浪曲の道に

二代目 春野百合子

タレント活動を思い悩んでいた所、浪曲と出会い感銘を受け浪曲師の道を歩む事を決意。

2003年、上方の女流第一人者の二代目春野百合子に国立文楽劇場の楽屋に押し掛けで弟子入り志願しています。
当初弟子入りを断られるが、東京から夜行バスでの通い稽古を続けた後、二代目春野百合子門下に入門。東京の芸能界も引退し、大阪に活動拠点を移し修行を重ねる。弟子入りの際には髪の毛を3ミリ坊主にして入門したそうです。

※ご本人のブログより
(故)夏目雅子さんに似ていますね。

頭を丸坊主にして大阪に移り住み、修業を重ねる。

現在は?

※ご本人のブログより

春野恵子(はるの けいこ)

春野恵子の芸名で浪曲師として活躍されてるそうです。

その活動は世界規模

全編英語による浪曲に挑戦し、海外で浪曲公演を行ったり英語浪曲で米ニューヨーク、中国・アモイなど海外公演も果たしたり2014年には、中国、ドイツ、ロシアなどで公演で成功を納めています。

結婚&お子様は?

2003年の12月に一般の男性の方と結婚していて、お子様も、いらっしゃるそうです。
色々調べてみましたがブログやTwitterにも御主人やお子様に関しては一切の情報を明らかにしていません。
家族の事は守りたいのかもしれませんね。

最後に・・・

坂本ちゃん公式ブログより

春野恵子さん 坂本ちゃん

いかがだったでしょうか?
また何処かのバラエティー番組で受験企画があれば是非ともケイコ先生に復活してもらいたいです。

ジャニーズ少年隊 !!実は4人組だった!?初期メンバーは東山紀之とは別人だった!?2つの説があります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代初め、独特な芸風で人気だった!?『九十九一(つくもはじめ)』今、何してる? - Middle Edge(ミドルエッジ)

呪われた17年間!!平家みちよ改め『みちよ』の不運な出来事!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

2000年9月から放送された「天才てれびくんワイド」内の魔界探偵で朱雀 役でレギュラー出演していた谷口絵梨(現 高橋セナ)さん。芸能界から離れていたが、2013年頃、復帰した事を発表されていましたが2017年6月以降活動を中止されています。気になりまとめてみました。


「天国に一番近い男」の3年B組生徒の所知恵 役で出演していた『菊利友佳子』!!

「天国に一番近い男」の3年B組生徒の所知恵 役で出演していた『菊利友佳子』!!

松岡昌宏さん教師の学園ドラマ「天国に一番近い男」で3年B組生徒・所知恵役でレギュラー出演していた 菊利友佳子さん。ドラマ・映画・バラエティ共に1本の作品で引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

じゅけラボ予備校が、現在大学受験のための予備校または塾に通学させている、または通学させた事がある浪人経験の子を持つ保護者300人を対象に、大学受験の予備校や塾の費用に関する実態調査を実施しました。


ミレニアム直前を思い出す!?1999年に流行った音楽や映画

ミレニアム直前を思い出す!?1999年に流行った音楽や映画

世紀末には騒乱のイメージがありますが、1999年は100年単位の世紀末どころか、1000年紀の終わりにあたっていましたよね。ノストラダムスの大予言など何かが起こりそうな雰囲気を醸し出していました。そんな1999年は新しい1000年紀を迎えるための、音楽や映画などいつもとは違う流行が起きていましたよね。今回はそんな1999年に流行ったミレニアムに関連した音楽や映画をご紹介します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。