【氷室京介】魂を揺さぶるヒムロックのシングル売上TOP10!!

【氷室京介】魂を揺さぶるヒムロックのシングル売上TOP10!!

BOØWY解散後、ソロとして活動をされていた氷室京介さんのシングルを、人気のバロメーターである売上という物差しでTOP10を見てみたいと思います(^^)/ みんな、俺の魂を抱いてくれ!!


TOP10 SUMMER GAME 31.0万枚

「SUMMER GAME」は1989年7月26日にリリースされました。
カップリングは「Rhapsody in blue」

作詞・作曲:氷室京介
編曲:氷室京介、佐久間正英

ライブでこの曲が流れると、「お前の海にkissさせておくれ」の部分で観客が「ガッチュガッチュ」と合わせるのが定番になっていました(^^)/

また、この曲のカップリングである「Rhapsody in blue」もめちゃくちゃいい曲なんですよねぇ!中学の時に、両曲共に散々聴きました!

TOP9 ダイヤモンド・ダスト 31.9万枚

「ダイヤモンド・ダスト」は1999年10月27日にリリースされました。
カップリングは「Silent Blue」

作詞:森雪之丞
作曲:氷室京介

しっとりと聴かせるこのラブソングは、氷室京介さんの声の素晴らしさが骨の髄まで沁みてきます。
ラブバラードと表現すれば良いのでしょうか。名曲です(^^)/

TOP8 Good Luck My Love 32.4万枚

「Good Luck My Love」は1992年11月7日にリリースされました。
カップリングは「Memories of Blue」

作詞:氷室京介、松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:西平彰

爽やかで浮遊感のある感じの曲調が印象的なこの曲。
個人的には氷室京介さんのイメージが少し変わった曲でもありました。
こんな曲をこんな感じに歌えるんだなぁとしみじみ思いましたねぇ(^_^)

TOP7 ANGEL 37.5万枚

「ANGEL」は1988年7月21日にリリースされました。
カップリングは「SHUFFLE」

作詞・作曲:氷室京介
編曲:吉田建、氷室京介

BOØWY解散後、ソロの氷室京介としての初シングルが、この「ANGEL」でしたね!
期待に応えてくれる曲だったと思います(^^)/

とても懐かしい一曲ですよね!!

TOP6 JEALOUSYを眠らせて 45.4万枚

「JEALOUSYを眠らせて」は1990年5月16日にリリースされました。
カップリングは「LOVER'S DAY」

作詞:松井五郎、氷室京介
作曲:氷室京介
編曲:氷室京介、西平彰

この曲はフジテレビのドラマ『恋のパラダイス』の主題歌になりましたね(^^)/

"風を追い越してミッドナイト・クルーズ"ですぜ!
く~~~(>_<) たまらん!!

TOP5 SQUALL 47.8万枚

「SQUALL」は1996年8月15日にリリースされました。
カップリングは「PLEASURE SKIN」

作詞:氷室京介、松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:氷室京介、美久月千晴

あっという間に書き上がった曲で、前作「STAY」からわずか2ヶ月というスピードでリリースされた曲です。才能が爆発してますよね!

またこの曲は、日本テレビのドラマで松本明子さんが主演だった『グッドラック』の主題歌になりました(^^)/

TOP4 STAY 48.7万枚

「STAY」は1996年6月24日にリリースされました。
カップリングは「MISSING PIECE」

作詞:松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:氷室京介、美久月千晴

特筆すべきは、ジョージ・ルーカスが設立した制作会社、ILM/インダストリアル・ライト&マジックが製作に関わる程、PVに力が入っていることです。
それもその筈。この曲の出来はハンパではありませんでした!
この曲を初めて聴いた時、「やってくれたぜ!ヒムロック!!」って思いましたよ~!
ほんとに感動しました。カッコイイとはこのことです!!

TOP3 VIRGIN BEAT 56.1万枚

「VIRGIN BEAT」は1994年8月29日にリリースされました。
カップリングは「DON'T SAY GOOD-BYE」

作詞:松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:ホッピー神山

宝石販売店「ジュエリーマキ」で有名な株式会社三貴の主力製品「カメリアダイヤモンド」のCMに使われたのが印象的な曲でした。

浮き沈みの激しい曲であり、初めて聴いた時はなかなか掴み辛い独特な曲調だった記憶があります。ただ、何度も聴いてると、やっぱりヒムロックだなぁと思いました(^^)/

TOP2 魂を抱いてくれ 71.2万枚

「魂を抱いてくれ」は1995年10月25日にリリースされました。
カップリングは「MIDNIGHT EVE」

作詞:松本隆
作曲:氷室京介
編曲:佐橋佳幸

テレビ朝日の『風の刑事・東京発!』主題歌になり、パイオニア「carrozzeria」のCMソングにも起用されましたね(^^)/

この曲なんですけどね・・・ ちょっと個人的な感想になってしまうのですが、心身ともに疲れ果てた時に聴いたら、目頭が熱くなったんですよ(>_<) いや、ほんとに沁みましたわ
これぞ名曲です。

TOP1 KISS ME 123.1万枚

「KISS ME」は1992年12月7日にリリースされました。
カップリングは「YOU'RE THE RIGHT」

作詞:松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:西平彰

この曲も「ジュエリーマキ」で有名な株式会社三貴のブティックJOYのCMになりましたね。

BOØWYの楽曲「MARIONETTE」によく似たコード進行であり、キャッチ―で誰にでも馴染みやすく、かつキレのある最高の仕上がりになっている名曲だと思います!

氷室京介さんのシングルの中では文句無しのTOP1ですね(^^)/

氷室京介のシングルTOP10を聴きなおしてみて

やはりTOP1は「KISS ME」でしたね(^^)/ 
個人的には「STAY」が大大大好きなんで、もっと売上があったと思ったのですが・・・ 意外でしたねぇ

氷室京介さんは引退したという話しや、活動休止という話しがあり、僕自身もどちらが本当なのか判らないままでいますが、いつかまたヒムロックを聴かせてもらいたいですね(^^)/

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。