赤城乳業「ガツン、とみかん」が発売から20周年を迎えたのに悲しそうな表情。その理由とは?

赤城乳業「ガツン、とみかん」が発売から20周年を迎えたのに悲しそうな表情。その理由とは?

「ガリガリ君」で有名なアイス製造メーカーの赤城乳業が販売する「ガツン、とみかん」が、今年で発売から20周年を迎えました。それを記念し、公式ツイッターにて20周年を祝うキャンペーンが実施されているのですが…


赤城乳業のアイス「ガツン、とみかん」が20周年!しかし…

「ガリガリ君」で有名なアイス製造メーカーの赤城乳業が販売する「ガツン、とみかん」が、今年で発売から20周年を迎えました。それを記念し、公式ツイッターにて20周年を祝うキャンペーンが実施されているのですが…

20周年なのに、なぜか嬉しくなさそう!?

記念すべき「20周年」なのですから、公式キャラクターである「ガツン、と」君も喜んでいるかと思いきや、公式ツイッターでは「ガリガリ君より売れてないボクの20周年なんて・・・」と何故か嬉しくなさそう!?

そして「悲しすぎる」キャンペーンを開催…

しかし20周年ではあるのですから、さぞかし豪勢なキャンペーンをしているかと思いきや、公式ツイッターで行われているキャンペーンは「#売れてないのに20周年」キャンペーン。もはや20周年を祝う雰囲気とはとても思えません!これには「ガツン、と」君も「なんでこんな企画ができちゃったんでしょう・・・」とコメント。

そんな「ガツン、とみかん」に同情(?)の声が続出!!

今回のあまりにも悲しすぎる「20周年」に対し、ツイッターなどでは同情ともとれる声が続出。キャンペーン前には1000人以下だった公式ツイッターのフォロワーは、5月19日現在では8000人を超えており、皮肉にもこの自虐的なキャンペーンのおかげで「ガツン、とみかん」が注目を集めています。

ジョジョの声優も「ガツン、とみかん」を応援!!

そして「ガツン、とみかん」を励ます声の中には、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」でジョセフ・ジョースター役を担当する声優・杉田智和さんのツイートも。「ぶどうも好きだぜ・・」とコメントし、「ガツン、とみかん」の姉妹品にもエールを送っています。

「ガツン、とみかん」には、姉妹品として「ガツン、とパイン」「ガツン、とアロエ」といった商品もあります。

で、実際の売上はどんなもんなの??

公式ツイッターで「赤城乳業には『ガリガリ君』というスターがいます。そんな彼は、みんなに愛されています。ガリガリ君より売れていないボクの20周年なんて…」と自虐するほどに売れてなさをアピールしている「ガツン、とみかん」。でも本当に売れていないのであればすぐに市場から消えるはずです。実際はどれくらい売れているのでしょうか?

※画像はイメージです。

ガリガリ君の「14分の1」・・・

赤城乳業によれば、「ガツン、とみかん」の売上は「ガリガリ君ソーダ味」の14分の1であるとのこと。ガリガリ君シリーズは他にも色々な味がありますから、それらも含めると相当な差になりそうです。しかし、それは「ガリガリ君の売上が凄すぎる」のが原因であって、決して「ガツン、とみかん」が売れていないからではなさそうです。しかし、人(?)は他人と自分を比較してしまう悲しい生き物。そんな悲しい性が今回の自虐的なキャンペーンとなって表れたものと思われます。

1981年に登場したガリガリ君。ソーダ以外にもコーラなどの強力な「駒」をまだまだ残している…

しかしながら、今回の一件のおかげで「好きでよく食べてます!」といったコメントに加えて「食べたことないから今度買ってみよう」といったコメントもツイッターで寄せられており、今後「ガツン、とみかん」の注目度が上昇することは間違いなさそうです。「打倒ガリガリ君」とまではいかないかもしれませんが、ぜひ今後もアイス売り場で存在感を示し続けてほしいものです!

「まとめ買い」で売上に貢献したくなった方はこちらで!

Amazon | 赤城乳業 ガツン、とみかん 24入 | 赤城乳業 | 氷菓・シャーベット 通販

赤城乳業 ガツン、とみかん 24入が氷菓・シャーベットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

公式サイトはこちら!

《20周年》ガツン、とみかん【公式】(@gatsunto20)さん | Twitter

ガツン、とみかん|赤城乳業株式会社

オススメの記事はこちら!

赤城乳業は「ガリガリ君」だけじゃない!ロングセラー「BLACK」が40周年記念パッケージで登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

今年も楽しみガリガリ君の新味!キウイの種が入った「大人なガリガリ君ゴールドキウイ」発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ガリガリ君」だけじゃない赤城乳業のアイスクリーム、子供の頃に食べたあのアイスもこのアイスも、実は赤城乳業です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。