20歳差は当たり前!若い嫁さん(婿さん)を貰った芸能人ランキング!!

20歳差は当たり前!若い嫁さん(婿さん)を貰った芸能人ランキング!!

最近よく見かけるようになった(?)10歳どころか20歳以上の年の差カップル。この記事では年の差婚をしている芸能人の中で、主に20世紀から活躍している人に焦点を当ててご紹介したいと思います。


最近は珍しくなくなってきた!?年の差カップル!!

最近よく見かけるようになった(?)10歳どころか20歳以上の年の差カップル。この記事では年の差婚をしている芸能人の中で、主に20世紀から活躍している人に焦点を当ててご紹介したいと思います。

※画像はイメージです。

ほしのあき

元々は高校時代にティーンズ雑誌『プチセブン』の専属モデルであった、ほしのあき(1977年3月14日生まれ)。夫は騎手の三浦皇成(1989年12月19日生まれ)。ほしのあきは早生まれなので、13歳年上の姉さん女房です。

ほしのあき

日本中央競馬会所属の騎手、三浦皇成

羽賀研二

90年代前半からの梅宮アンナとの交際や、巨額の借金などで週刊誌やワイドショーを騒がせた羽賀研二(1961年7月21日生まれ)。グラビアアイドルの桜庭あつことの交際も話題となりましたが、2006年に15歳年下の元テレビ制作会社社員の一般女性と結婚しました。

羽賀研二

tetsu(L'Arc〜en〜Ciel)

L'Arc〜en〜Cielのリーダー兼ベーシストであり、日本のロックシーンを牽引し続けているtetsuya(元tetsu、1969年10月3日生まれ)。2007年、アイドル・タレントとして活躍していた酒井彩名(1985年5月16日生まれ)と結婚しました。16歳年の差があります。

tetsuya

酒井彩名

黒田アーサー

サンフランシスコ生まれのベテラン俳優・黒田アーサー(1961年2月1日生まれ)。2011年に、17歳年下のネイルアーティストと結婚しました。ちなみに2007年にも結婚歴があり、そのときは23歳年下の女性と結婚しています。

黒田アーサー(写真右上)

松本人志

言わずと知れたダウンタウンのボケ担当・松本人志(1963年9月8日生まれ)。妻で元タレントの伊原凛は1982年10月24日生まれで、19歳年下です。

松本人志

伊原凛

ブラザー・トム

1980年代~90年代にかけてバブルガム・ブラザーズで一世を風靡したブラザー・トム(1956年2月23日生まれ)。2012年2月に、22歳年下の元女優・タレントの小澤栄里(1977年8月8日生まれ)と結婚しました。

ブラザー・トム

市村正親

日本を代表する俳優・市村正親(1949年1月28日生まれ)。妻の篠原涼子(1973年8月13日生まれ)とは24歳差です。

市村正親

篠原涼子

高橋ジョージ

THE 虎舞竜のボーカルでタレントの高橋ジョージ(1958年8月13日生まれ)。1998年に三船美佳(1982年9月12日生まれ)と結婚。24歳の年の差婚は当時大きな話題となりました。ちなみに結婚した9月12日は、三船の16歳の誕生日でした。なお、2016年には協議離婚が成立しています。

高橋ジョージ

三船美佳

仲本工事

ドリフターズのメンバーとして老若男女に有名な仲本工事(1941年7月5日生まれ)。演歌歌手の純歌(三代純歌、1968年2月29日生まれ)と2012年に結婚。27歳の年の差があります。

仲本工事

演歌歌手の純歌

石田純一

「不倫は文化」といった発言で有名な俳優・石田純一(1954年1月14日生まれ)。現在の妻はプロゴルファー、タレントとして活躍する東尾理子(1975年11月18日生まれ)で、22歳の年の差があります。

石田純一

東尾理子

堺正章

コメディアン、歌手、俳優、司会者と長年にわたりマルチな才能を発揮している堺正章(1946年6月6日生まれ)。彼も年の差婚をしている一人で、22歳年下の元モデルの一般女性と結婚しています。

堺正章

山本太郎

元俳優で現在は政治家として著名な山本太郎(1974年11月24日生まれ)。2012年5月にプロサーファーで当時19歳だった割鞘朱璃と結婚しました。18歳の年の差があります。しかし、2012年8月に離婚しました。

山本太郎

郷ひろみ

日本を代表する歌手・アイドルである郷ひろみ(1955年10月18日生まれ)。2012年に24歳年下の元タレントの一般女性・徳武利奈さんと結婚しました。

郷ひろみ

中村正人

DREAMS COME TRUEのリーダーにしてベーシストである中村正人(1958年10月1日生まれ)。2008年にロックバンド「HIGH and MIGHTY COLOR」に所属していたマーキーこと中村麻紀(1987年8月23日生まれ)と29歳差で結婚しています。

中村正人(写真右)

中村麻紀

ラサール石井

ミドルエッジ世代には「コント赤信号」などで有名なラサール石井(1955年10月19日生まれ)。2012年に、24歳の一般女性で現役大学生であった桃圭さんと結婚しました。年の差は実に32歳になります。

ラサール石井

加藤茶

年の差婚といえばこの人、というくらいある意味有名な加藤茶(1943年3月1日生まれ)。2011年に、68歳にして23歳の一般女性・綾菜さんと結婚しました。年齢差は45歳!芸能界では彼が一番の年の差婚をしているのではないでしょうか?

加藤茶

加藤茶ほどの年の差は流石になかなか例を見ないのですが、10歳~20歳であれば調べれば調べるだけ出てくる感じですね。平均初婚年齢が上昇した影響で、カップルのどちらかが大きく年上になるケースは増えているのかもしれません。果たして今後加藤茶を超えるカップルは現れるのでしょうか?期待しましょう!

おすすめの記事はこちら!

芸能人はいつから歯が命になったのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

岡田有希子と堀越高校で同級生だった、誕生日も5日違いのアイドル「岡村有希子」をご存知ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

19歳で夭折したアイドル「志賀真理子」を覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。