大好きだった加古里子(かこさとし)さんの絵本!とくに心に残っている絵本を3つ紹介。

大好きだった加古里子(かこさとし)さんの絵本!とくに心に残っている絵本を3つ紹介。

加古里子(かこさとし)さんの絵本「おはなしのほん」、きっと皆さん幼いころに読んだことでしょう。ワクワクしたりほのぼのしたり、教えられることがあったり。そんななかから筆者が大好きだった絵本を3選。「だるまちゃんとてんぐちゃん」「カラスのパンやさん」「にんじんばたけのパピプペポ」です。


加古里子(かこさとし)さんの絵本

幼いころにたくさん読んだ絵本って大人になっても憶えているものです。
ところが読んだ当時が幼かったせいか、絵本の作者については憶えていなかったりします。

筆者はここに紹介する3冊どれもよく憶えているのですが、これら全てを加古里子(かこさとし)さんが描かれていたことについて、いまさら知ったという次第です。

「だるまちゃんとてんぐちゃん」では、てんぐちゃんの真似をしたいだるまちゃんが欲しがるうちわや帽子がたくさん並ぶシーンが楽しかったですし、「からすのパンやさん」では、80種類以上もの美味しそうなパンに心高ぶり、「にんじんばたけのパピプペポ」では、たくさんの子ぶたの名前が可笑しくって。

そんな、見たり聞いたりしたらきっと思い出す、加古里子(かこさとし)さんの絵本3選です。

かこさとしさんについて

Wikipediaより拝借しますが絵本作家、児童文学者であるとともに、工学博士、化学技術士でもあるという加古里子(かこさとし)さん。

読んでお分かりいただける通り、本稿執筆時点で御年92歳!
実に幅広い年代の人々が、加古里子(かこさとし)さんの絵本を読んで育ったであろうことが想像つきますよね。

↓に、2014年のインタビュー動画があります。かこさんの絵本作家としての歩みを知ることが出来ますよ。

だるまちゃんとてんぐちゃん

だるまちゃんとてんぐちゃん | 加古 里子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで加古 里子のだるまちゃんとてんぐちゃん。アマゾンならポイント還元本が多数。加古 里子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。まただるまちゃんとてんぐちゃんもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ながい鼻にうちわに帽子、てんぐちゃんが身に着けているを何でも欲しがるだるまちゃんと期待に応えたい(?)お父さん。

だるまちゃんのアイデアも素敵な、かこさんの代表作です。

ズラリと並ぶモノが楽しかった

からすのパンやさん

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7)) | 加古 里子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで加古 里子のからすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))。アマゾンならポイント還元本が多数。加古 里子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またからすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

「からすのパンやさん」はこの3選のなかでもっとも子供心に憶えています。
なんといっても80種類ものたくさんのパンが登場しますからね。

心躍った!たくさんのパンたち

にんじんばたけのパピプペポ

にんじんばたけの パピプペポ (かこさとし おはなしのほん( 8)) | 加古 里子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで加古 里子のにんじんばたけの パピプペポ (かこさとし おはなしのほん( 8))。アマゾンならポイント還元本が多数。加古 里子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またにんじんばたけの パピプペポ (かこさとし おはなしのほん( 8))もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

今にして思うと、たくさんの示唆に富んだ絵本。

でも当時は、人参ってなんだかとってもハッピーな感じになれる食べ物なんだな!
くらいの感覚だったと思いますね。

人参食べよう!って思いました笑

加古里子(かこさとし)さんの作品以外にも、目で見ると「あ~あったな~」とすぐに思い出しそうな絵本たち、ミドルエッジにいくつかの記事を見つけたので紹介しておきますね。

大人になって読むと一味違う?幼児期にハマった名作絵本7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

みんなが読んだ「ノンタンといっしょ」、アニメ版の声優は千秋でした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

心優しいバーバパパ一家は「バーバートリック♪」で自由に姿を変えることが出来る不思議な生き物。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「お待たせしました、戦争ですよ!!」作・筒井康隆/絵・永井豪による名作『三丁目が戦争です』の緊急復刻が決定!!

「お待たせしました、戦争ですよ!!」作・筒井康隆/絵・永井豪による名作『三丁目が戦争です』の緊急復刻が決定!!

株式会社スローガンより、1971年に発表された日本絵本史上に輝く傑作として知られる『三丁目が戦争です』が現在好評発売中となっています。


スタジオジブリ作品から生まれた料理絵本シリーズ第4弾『ジブリの食卓 魔女の宅急便』が好評発売中!!

スタジオジブリ作品から生まれた料理絵本シリーズ第4弾『ジブリの食卓 魔女の宅急便』が好評発売中!!

主婦の友社より、書籍『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 魔女の宅急便』が現在好評発売中となっています。価格は1760円(税込)。


累計152万部超えの大人気童話「はれときどきぶた」のオーディオブック版を発売!

累計152万部超えの大人気童話「はれときどきぶた」のオーディオブック版を発売!

児童書出版社、 株式会社岩崎書店は、「はれときどきぶた」(作・絵:矢玉四郎)のオーディオブック版を、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」にてリリースしました。


90年代に放送されていた子供向け番組「バナナ・イン・パジャマ」のグッズや絵本

90年代に放送されていた子供向け番組「バナナ・イン・パジャマ」のグッズや絵本

もともとはオーストラリアの子供向け番組の「バナナ・イン・パジャマ」ですが、90年代に日本でも放映されました。パジャマを来た2人のバナナが可愛くて懐かしさが込み上げますね。内容はなんとなくでしか思い出せないけど、大人になった今でもまた見たくなる番組の一つです。


ガタロー☆マン(漫☆画太郎)による笑本(えほん)新刊『おだんごとん』が好評発売中!!

ガタロー☆マン(漫☆画太郎)による笑本(えほん)新刊『おだんごとん』が好評発売中!!

マガジンハウスより、ギャグマンガ界の鬼才「漫☆画太郎」が「ガタロー☆マン」として描く、大人気の「笑本(えほん)」シリーズ待望の新作『おだんごとん』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。