【2015年10月21日午後4時29分】「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」が予見した2015年の世界とは?

【2015年10月21日午後4時29分】「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」が予見した2015年の世界とは?

バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ3部作の中で「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」は未来が舞台でしたね。そしてその未来、2015年だったんですよね。映画が描いた2015年、現実はどうなっている?をちょっとまとめてみました。


「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」は2015年の未来を予見していた!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」はロバート・ゼメキス監督のもと85年に公開。マイケル・J・フォックス演じる主人公のマーティー・マクフライと、クリストファー・ロイドが演じた「ドク」博士がタイムマシンで過去と未来を行き来するストーリー。

シリーズは3公開されたが「パート2」は2015年の米カリフォルニア州のとある街に、1985年からのタイムマシンが到着する設定だ。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]

Amazon.co.jp | バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド, メアリー・スティーンバージェン, リー・トンプソン, クリスピン・グローヴァー, トーマス・F・ウィルソン, エリザベス・シュー, ロバート・ゼメキス

Amazon.co.jp | バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド, メアリー・スティーンバージェン, リー・トンプソン, クリスピン・グローヴァー, トーマス・F・ウィルソン, エリザベス・シュー, ロバート・ゼメキス

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」あらすじ

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」

映画で見つけた2015年 現実はどうなった??

1985年に予見された2015年。
「驚くほどに当たっている」というか現実が未来に近づいたのではないでしょうか。

2015年10月21日16時29分

まずはコレ!空飛ぶボード「ホバーボード」!!

「ホバーボード」

条件付きだけど実現!

すでに過去!FAXで解雇通知を受け取るシーン

マーティーが2015年に、日本人の上司からファクスで解雇通知を受けるシーンがある。

「多くの場面にファクスが置かれ、公衆電話もあふれていたが、それらは過去のテクノロジーだ」(ニューヨーク・デーリー・ニューズ)と「予測はずれ」として報じられている。

FAXで解雇通知を受け取るシーン

空飛ぶ車「ホバーカー」!

「ホバーカー」

こちらも実現!近未来には量産化?

「プリンセス・ダイアナ」が「クイーン・ダイアナ」へ

イギリスの名門貴族スペンサー伯爵家の令嬢として生まれ、1981年にチャールズ皇太子と結婚し、彼との間にケンブリッジ公ウィリアム王子(第2位王位継承権者)およびヘンリー王子(第5位王位継承権者)の2子をもうけた。しかし後にチャールズ皇太子と別居状態になり、1996年に離婚した。1997年にパリで交通事故による不慮の死を遂げた。

世界中から愛されたダイアナ妃、1997年に不慮の事故により他界されました

「大画面の薄型テレビ」&「ビデオ通話」

「大画面の薄型テレビ」

どちらも実現

米大リーグ、シカゴ・カブスの快進撃

映画ではワールド・シリーズ優勝となっているが、今年はワイルド・カードを勝ち抜き、ナショナル・リーグ優勝決定戦でニューヨーク・メッツと対戦中(10/21時点では2戦2敗)。

ワールド・シリーズに進み、優勝すれば、1908年以来の快挙となる。

「偶然の一致」といえるのが、米大リーグ、シカゴ・カブスの快進撃

メガネ型「コミュニケーションツール」

メガネ型「コミュニケーションツール」

コチラも実現~

空中での3D映像投影技術

3D映像投影技術

コチラも実現!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に関連するまとめ記事

【バック・トゥ・ザ・フューチャー】老いたメイクと役者たちの実際に老いた姿を比較!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』30周年!ドク役クリストファー・ロイド来日決定!

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの【デロリアン DMC-12】日本でも中古車が買えるよ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【愛しのリー・トンプソン】アイドル並のルックスなのに、ヌードも辞さない大胆な演技☆彼女に夢中だったあの頃※

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。