過熱しすぎた投機相場が落ち着いたら、信頼出来る大手「DMM Bitcoin」で仮想通貨取引を検討しましょう。

過熱しすぎた投機相場が落ち着いたら、信頼出来る大手「DMM Bitcoin」で仮想通貨取引を検討しましょう。

2017年に投資家の間で大いに話題となり、大儲けする人が続出したビットコイン。2018年に入り、多額の不正送金とその後の動向が注目されるコインチェック。これらはいずれも「仮想通貨」の売買を舞台に起こっている出来事です。では「仮想通貨」と冷静に向き合うにはどうすればよいでしょうか?


はじめに ~仮想通貨売買用の口座を持ってみる~

本稿では、2017年あたりから巷を賑わせている「仮想通貨」という存在について、読者の方に簡単な解説をさせていただきます。

原則「仮想通貨?」「ビットコイン??」と、あまり馴染みのない方向けに書いております。
そして、興味を持たれたらコチラ(↓)から「DMM Bitcoin」の無料口座開設をしていただけますと、私たちに「チャリン♪」と紹介手数料がいただける仕組みとなっております。

もちろん、「もうやってるよ!」とか「興味あるけど他のトコロで口座作るから」といった方々も、お気軽に目を通していただけたら幸いです。

仮想通貨取引、初めて見るなら信頼出来る大手「DMM Bitcoin」

ハイリスクハイリターンな投機対象となった「仮想通貨」

「仮想通貨」を語るとき、大きく分けて2つの側面があります。

一つは仮想通貨の根幹を為す、分散型のコンピューターネットワークであるブロックチェーン・テクノロジーが、既存の中央集権型金融システムにとって代わる未来への待望論。

コスト面を含めテクノロジーが持つ圧倒的なメリット、そして既得権益の打破。
革新的な技術を背景とする、新時代の経済のあり方を語る上での仮想通貨です。
仮想通貨という概念の本質とも呼ぶべきものですが、本稿ではこちらは割愛いたします。ネット上にいくらでも情報がありますので。

そして二つ目は、すでに仮想通貨バブルとも呼ばれている「儲かる投資(投機)対象」としてのビットコインに代表される仮想通貨。言ってみれば仮想通貨という商材を取引して、既存の通貨(円)を増やすことです。

「仮想通貨=ビットコイン」ではありません

「仮想通貨といえばビットコイン。」

これはおよそ正しい認識ですが、仮想通貨=ビットコインではありません。
全てわかる方は皆無と思いますが、2018年2月時点で仮想通貨の種類は実に1500種類。

但しこれらの大元となったのはビットコインで、その他の仮想通貨はほとんどがビットコインをベースに誕生し、根本的な仕組みはビットコインと変わりません。

ビットコイン以外の膨大な種類の仮想通貨群を総称して「アルトコイン」とも呼んでいます。

仮想通貨は投機対象なのか?

この議論になると、冒頭でお話しした2つの側面が混在して語られることが多く

「仮想通貨自体は素晴らしい未来の技術。今起こっていることで仮想通貨=悪とするのは間違い!」とか「いや、技術は確かにそうだけど実際はそれで大損してる人がたくさん…」といった論調になる事態が散見されます。

なので言います。
現時点では「ハイリスク・ハイリターンの投機対象」です。

仮想通貨の代表格「ビットコイン」につけられた価値の変遷

下図4枚、2018年2月5日時点でのビットコインの値動きを示したものです。
※この直後、大暴落をするのですが、それは置いといて…

2011年初頭、ビットコインに付けられた価値は数十円の単位でした。
それが2017年の冬には一時200万円以上となりましたが、そこからわずか1~2か月で3分の1まで急落しました。
ですが、7年という時間軸では実に「1万倍」の変動があったということです。

2011年から7年間の推移

次に時間軸をギュッと縮めて直近1年間の動向をみます。
2017年の年初、ビットコインの価値は約10万円でした。ですので一年間で最大約20倍の変動があったのです。

2017年から1年間の推移

上の2つは、どちらも「最初から持ってればな~」の典型的なグラフですが、次はそうはいきません。
3か月前と直近はほぼ同じですが、その間に3倍になり3分の1に動いています。
一番高いときにビットコインを購入した場合、わずか1か月ちょっとでその価値は3分の1になっていますね。

直近3か月の推移

この日は一貫して下落基調だったようですが、100万円⇒88万円と推移しています。
1日で12%下がっているということですね。

2018年2月5日の推移

いかがでしょうか。まさに猛烈な値動きですよね。
それも、1年以上前から「持ち続けている」人にとっては夢のような素晴らしい投資対象です。

ですが人間というのは誰しも、自分が一度購入したものの価値がどう動くのは絶えず気になるもの。

上図2枚のように持ち続けることはなかなか難しく、下図2枚の動きにハラハラして結局損をしたり、その後でまた猛烈に価値が上がり続けるのが悔しくてまた買ってみたり、そんな人々がほとんどではないかと思われます。ですから「夢のような素晴らしい投資対象」でなく「ハイリスクハイリターンな値動きの投機対象」というのが、より多くの経験者にとっての感覚ではないでしょうか。

ちなみに「投資」と「投機」は何が違うの?といった話題も、本稿ではフワリと割愛させていただきますね。

仮想通貨取引、初めて見るなら信頼出来る大手「DMM Bitcoin」

新しい投資商品が一般に定着するまで

「投資商品」はその多くが広く普及することなく消えるもの。ときには詐欺のような商材が出回ったりと、とかく物騒な感覚を抱かれます。

長きにわたって一般認知されているものといえば「株式」「不動産」くらいなものかもしれません。
ここで一つ、新しい投資商品が一般に定着した例として「FX」を振り返ってみましょう。

狂乱の盛況、行き過ぎた投機対象、ルールの整備、投資商品へ

古くは90年代、外貨預金という金融商品がありました。
当時、銀行員の端くれだった私は、海外在住歴の長いお客様に外貨預金を提案したりしていたものです。

外貨は日々、日本円との価値が変動します。「ドル円レート」がまさにそれですよね。
年に数回、外貨預金をお持ちのお客様と会うとき「円ベースで増えましたね~」なんて会話をしたものです。いまにして思えば、実に牧歌的な時代でした。

FX「外国為替証拠金取引」

FXとは「外国為替証拠金取引」の略です。
株をやっている方なら分かるかもしれませんが、株でいうところの「現物」「信用」という扱いが始まったのがFXでした。

上記の例でいえば、いままで預金を積み立てる程度の対象だった金融商品が、FXは自分の元金を何倍にも膨らませて取引することが出来る、という仕組みの商品になったんです。

日本でFXが始まったのは1998年、当時のダイワフューチャーズ社が最初にFX取引サービスを開始しました。
このFX取引が個人投資家に解禁になってから、市場規模は物凄い勢いで成長していました。実際は2000年ごろから人気が出始めたと言えます。

当時は、ネットベンチャーと呼ばれる会社がこぞってFX取引が出来る会社を設立したのも懐かしいですね。
あのabemaTVのサイバーエージェント社も「サイバーエージェントFX」を真っ先に立上げ、素晴らしい業績を誇っていたことを憶えています。

倍率400倍!口座に1万円入れれば400万円分の取引が出来る!?

このFX、先ほど説明した仮想通貨の価値の変遷とは異なり「レバレッジ」という存在が大いなる熱狂を生み出しました。

各国の通貨価値が急激に変動することはあまりありませんが、例えばその変動が0.1円でも「元金×レバレッジ400倍」という、まるでウォーズマンの1200万パワーのような状況で取引をすると、莫大な損益を生み出すこととなりますよね。

後にレバレッジ規制が行われる2010年まではレバレッジ100倍や200倍、400倍のFX会社が実に沢山ありましたが、この行き過ぎたレバレッジに魅力を感じた多くの若者が安易にFXを始め、あっという間に自己破産するようなケースが頻出したのが2000~2010年でした。

現在でも法人口座や海外口座はレバレッジ規制の対象ではないため、25倍を超えるレバレッジで利用できるFX会社も多いのですが、日本のFX会社の個人口座では現在、レバレッジは「最大25倍」と定められています。

2000年代初頭に雨後の筍のごとく登場したFX会社でしたが、いまは大手を中心に信頼出来るFX会社が残っています。

仮想通貨取引、初めて見るなら信頼出来る大手「DMM Bitcoin」

仮想通貨は投機対象を経て投資商品に進めるか

まさに熱狂的な値動きを示した2017年、多くの個人投資家がビットコインをはじめとした仮想通貨で財を成し、またそれをみて仮想通貨に興味を持った人は急増したと思います。

折しも年末には人気タレントの出川哲朗さんを起用したコインチェック社のCMが大量に流され、年明けにコインチェック社で口座開設した人も多かったことでしょう。

コインチェック盗難NEM、匿名コイン「DASH」で資金洗浄か ダークウェブで交換持ちかけも - ITmedia NEWS

しかし1月下旬には残念ながら不幸な時間が起き、未だコインチェック社を取り巻く真相は明らかになっているとは言えません。一連の事象で、財を失うことになるかもしれない投資家の不安心理は高まる一方だと思います。

また世界的にみても仮想通貨の取り扱いには賛否両論、様々な表明が出るようになっています。
いわば2017年の熱狂から2018年初頭の出来事を経て、冷静にルール整備が必要とされる時期が来たといえるでしょう。

世界的に仮想通貨やICOの広告禁止の流れ 米国に続き中国でも | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース

適正なルール整備、信頼出来る大手の参入から投資商品へ

そんな中、企業グループとしてFXも手掛けてきたDMM.comグループが運営母体となる「DMM Bitcoin」が登場したことが、本稿の執筆と仮想通貨の口座開設をおススメしようとしたきっかけでした。

時期はいま、ちょうど「冷静に」仮想通貨の価値推移をみることが出来る状況だと思います。
もう熱狂的な投機対象のフェーズを終えたところとみてよいのではないでしょうか。

これからは適正なルール整備。そして何より信頼出来る大手が登場することで、自己責任で安全に向き合える投資商品としての仮想通貨に推移していくべきかと考えます。

この信頼というのは仮想通貨においては2点。
ひとつは、コインチェック社が弱かったとされる堅牢なシステム構築。
そして、企業としての体力である財務体質。

元来、他人のお金を取り扱う企業には厳格なルールや適性が求められてきた日本経済。
「儲かるから」といった理由で参入が後を絶たなかった、かつてのFXと近年の仮想通貨業者。

そいうった時期を経つつも、いずれは信頼出来る大手が参入し、利用される方がより安心出来る環境や枠組みが整っていくのだと思います。

ちょうど一服感のあるいま、信頼出来る大手のDMM.comグループが運営母体となる「DMM Bitcoin」でまずは無料で口座を開設し、じっくりと仮想通貨について自身の理解を深めながら投資を検討してみるのはいかがでしょうか。

仮想通貨取引、初めて見るなら信頼出来る大手「DMM Bitcoin」

グループ会社概要 | DMM.com Group

関連する投稿


JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAがこのたび、「復刻!馬券メーカー」というサイトを公開し、SNSを中心に懐かしの馬券が溢れていると大きな話題になっています。


「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃい(50)がこのたび、競馬で自己最高の約9370万円の馬券を的中したことが明らかとなりました。


8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、「カイジ」シリーズの第三部『賭博堕天録カイジ』を、1冊77円(税込)で配信する特別キャンペーンを実施します。


OVA版【嘘喰い】単行本26巻の付属品としてアニメ化!哲也・カイジ・アカギなどと同じくギャンブラーたちの激しい心理戦が面白い!

OVA版【嘘喰い】単行本26巻の付属品としてアニメ化!哲也・カイジ・アカギなどと同じくギャンブラーたちの激しい心理戦が面白い!

週刊ヤングジャンプに連載され、コミック26巻の付属のオリジナルビデオとしてアニメ化も実現した『嘘喰い』。ギャンブラーたちの駆け引きの心理戦を描いた作品として、多くのファンから支持されました。今回の記事では、OVA版『嘘喰い』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。


人気麻雀漫画を実写化した『麻雀覇道伝説 天牌外伝』シリーズがBS12 トゥエルビで放送中!!

人気麻雀漫画を実写化した『麻雀覇道伝説 天牌外伝』シリーズがBS12 トゥエルビで放送中!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、人気麻雀漫画実写化映画『麻雀覇道伝説 天牌外伝』シリーズより2作品が現在放送中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。