あのLOUDNESSの二井原実が自伝を発表!88年のバンド脱退の裏事情などを赤裸々に暴露します!!

あのLOUDNESSの二井原実が自伝を発表!88年のバンド脱退の裏事情などを赤裸々に暴露します!!

株式会社リットーミュージックより、あの「LOUDNESS」の二井原実が自らのすべてを語りつくす『二井原実 自伝 真我Singer』が2018年3月12日に発売されます。自身の音楽遍歴とともに、プライベートも交えながら、これまでの歩みのすべてを紐解いていく待望の書籍となっています。


あの「ラウドネス」の二井原実が自伝を発表します!!

株式会社リットーミュージックより、あの「LOUDNESS」の二井原実が自らのすべてを語りつくす『二井原実 自伝 真我Singer』が2018年3月12日に発売されます。

『二井原実 自伝 真我Singer』は、ヘヴィ・メタル/ハード・ロック・シーンを支え続け、今なおトップに君臨するLOUDNESSのヴォーカリストとして知られる二井原実が、自身の音楽遍歴とともに、プライベートも交えながら、これまでの歩みのすべてを紐解いていく待望の書籍となっています。

初めて語られる衝撃の事実の数々!!

本書では、これまであまり詳細に語られなかった、LOUDNESSとの別離にまつわる衝撃の真実を始め、ソロ・ヴォーカリスト、DED CHAPLIN、SLYといった華々しいバンド活動の裏で常に抱え続けた“喉のトラブル”という苦しみ、 “音楽活動からの引退”を考え転職活動をした日々、結婚生活と離婚、そして家族との絆など、あらゆる視点からの“知られざる二井原実の姿”が克明に記された、まさに注目の一冊となっています。

二井原実が88年に脱退する直前に発表されたアルバム「HURRICANE EYES(Japanese Version)」。

88年の脱退後、89年に発表したソロアルバム「ONE」。発表当時の裏話も書いてあるんでしょうか?

90年には、二井原実ソロプロジェクトに参加したメンバーを主体に「デッド・チャップリン」を結成。バンド名の元ネタは「レッド・ツェッペリン」です。

本書でしか読めない「二井原実の世界」を収録!!

さらには幼少期の初公開写真やシンガーとしての喉のケア、ボイス・トレーニングに対する考えや、愛用している機材(イヤーモニター、ギター、サングラス、ほか)の解説なども収録するなど、ここでしか読めない二井原実の世界が収録されています。

書籍情報

『二井原実 自伝 真我Singer』
著者:二井原実
価格:本体1,800円(+税)
発売:2018年3月12日
仕様:四六判/232ページ(予)
発売:リットーミュージック
ISBN 978-4-8456-3211-4

CONTENTS

第1章 誕生前夜〜THE BIRTHDAY EVE
第2章 アメリカへ〜THUNDER IN THE EAST
第3章 決別〜DREAMS OF DUST
第4章 再会〜SUN WILL RISE AGAIN
第5章 そして未来へ〜RISE TO GLORY
付録:幼少期からのグラフ、マイクなどの機材コレクション、ヴォーカリスト達へのアドバイス、レコーディング・データ、ほか

書籍のみの予約/購入はこちらから!

二井原実 自伝 真我Singer|商品一覧|リットーミュージック

「LOUDNESSのメンバーから解雇を通告された」……いかなる時も諦めなかった彼が「音楽」「家族」……すべての“真実”を語る。 書籍のみの予約/購入は2月1日(木)からスタートします。

記念Tシャツの販売も開始!!

本書の発売を記念し、オンデマンドTシャツ・サイトのTODでは、『真我 記念Tシャツ』と同書の先行予約を開始しました。詳細は以下でご確認ください。

記念Tシャツ情報

商品名:『二井原実 自伝 真我Singer』記念Tシャツ
価格:本体3,600円(+税)
ボディ色展開:白、黒、杢グレー
サイズ:150cm、160cm、S、M、L、XL

【書籍&Tシャツセット】 Singer TypeA

書籍と記念Tシャツのセットの先行予約はこちら!

Tシャツ通販 | TシャツプリントオンデマンドストアTOD

ライブもやります!!

LOUDNESS World Tour 2018 RISE TO GLORY

<LOUDNESS World Tour 2018 RISE TO GLORY>

2018年3月9日(金)Zepp Sapporo
2018年3月16日(金)Zepp Namba(OSAKA)
2018年3月17日(土)広島クラブクアトロ
2018年3月19日(月)ダイアモンドホール
2018年3月22日(木)Zepp Tokyo

詳しくは以下のサイトで!

LOUDNESS - Official Website -

ニューアルバムも絶賛発売中!!

Amazon | LOUDNESS『RISE TO GLORY -8118-』【初回限定盤CD+ボーナスライヴDVD(伊藤政則氏による日本語解説書封入/歌詞対訳付)】 | LOUDNESS, 高崎晃, 二井原実, 山下昌良, 鈴木政行 | ハードロック・ヘヴィーメタル | 音楽

LOUDNESS『RISE TO GLORY -8118-』【初回限定盤CD+ボーナスライヴDVD(伊藤政則氏による日本語解説書封入/歌詞対訳付)】がハードロック・ヘヴィーメタルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

オススメの記事はこちら!

LOUDNESS(ラウドネス)の名盤『8186 LIVE』の再現ツアー音源とオリジナル盤リマスターCD等が発売決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代『LOUDNESS』の名曲を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラウドネスがアメリカで入国拒否される!全米ツアー中止とその背景とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。