日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。

日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。

世間を見渡すと「恵方巻き」と「節分」の文字が躍っております。寿司を食べるか豆を食べるか・・・いずれにせよ2月最初のイベントとして「節分」は日本人にとってスタンダードな行事のひとつかと思います。ところで日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。


世間を見渡すと、「恵方巻き」と「節分」の文字が躍っております。
寿司を食べるか豆を食べるか・・・いずれにせよ2月最初のイベントとして「節分」は日本人にとってスタンダードな行事のひとつかと思います。

節分とは何か

『ブリタニカ国際大百科事典』(オンライン版)には

と解説されております。細かく書くと軽く2000文字は超えるので、今回は節分そのものについて書くことはやめて、鬼について。

節分の鬼といえば「虎柄の腰巻に牛の角」

節分の鬼といえば「退治される」存在。頭に思い浮かべるその姿は、おそらく、「虎柄の腰巻に牛の角」という方が多い気がします。

これは陰陽道において鬼が出入りする方角とされる「鬼門」が北東の方角にあたり、十二支では丑寅(うしとら)の方角にあたることに由来するスタイル。丑寅の方角から鬼が来るので、丑→ウシ→牛、寅→トラ→虎の「牛」と「虎」の格好になっちゃった・・・。

そんな丑寅の鬼もいますが、今回は、敢えて沖縄に伝わる鬼退治の話。

沖縄に伝わる「鬼餅(ムーチー)」という習俗

沖縄には「鬼餅」という習俗があります。これは「ムーチー」と読み、名のとおり餅を用います。

大雑把に書きますと、旧暦12月8日に月桃(サンニン)などの葉で包んだ餅を霊前に献じ、またはその餅を縄で編んで天井に吊るすもの。また、餅の煮汁を「鬼は外」と唱えながら門口にかけたりします。ようするに「鬼やらい」というか、こちらでいう節分の鬼退治と似ているとお思いください。

しかし、この鬼餅にはオリジナルの由来がありまして、この由来がユニークです。
鬼餅の由来は沖縄本島の民話にあります。

という感じのお話です。

沖縄の女性、強い・・・!

この鬼を退治した日が旧暦の12月8日なので、その日には家々で鬼神を祭り、鬼餅を食べるようになったそうです(もちろん釘は入っていない)。ちなみに、八重山にも同じような伝説があると、『全国年中行事事典』(東京堂出版)に記されておりました。

さて、この鬼餅(ムーチー)、現在では、沖縄の一般的な餅菓子として愛されております。お土産としても販売されておりますので、沖縄に行かれた際に是非食べてみてはいかがでしょうか★

Amazon | 黒糖ムーチー(黒糖餅粉)500g | かねよし | もち粉 通販

黒糖ムーチー(黒糖餅粉)500gがもち粉ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

Amazon | 紅芋ムーチー(紅芋餅粉)500g | かねよし | もち粉 通販

紅芋ムーチー(紅芋餅粉)500gがもち粉ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

3月16日に、日本武道館にてTOKYO MX 開局30周年記念MXまつり リトルユニバースオキナワ presents『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催されました。


武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

講談社より、40年以上愛され続ける「信長の野望」シリーズの公式カルタ『信長の野望 戦国武将かるた』が現在好評発売中となっています。価格は2750円(税込)。


【訃報】沖縄アクターズスクール創設者、マキノ正幸さん死去。従兄弟には長門裕之、津川雅彦も

【訃報】沖縄アクターズスクール創設者、マキノ正幸さん死去。従兄弟には長門裕之、津川雅彦も

沖縄を代表するアーティストを多数輩出する「沖縄アクターズスクール」の創設者として知られる経営者・マキノ正幸(マキノ まさゆき)さんが6月28日、敗血症性ショックのため亡くなっていたことが明らかとなりました。83歳でした。


70年代前半に巻き起こった「日本語ロック論争」を特集したNHK Eテレ「世界サブカルチャー史」が放送決定!!

70年代前半に巻き起こった「日本語ロック論争」を特集したNHK Eテレ「世界サブカルチャー史」が放送決定!!

NHK Eテレにて、70年代前半を中心に邦楽ロックシーンに巻き起こった「日本語ロック論争」について特集した番組「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学」ポップス編 第2回の放送が決定しました。


女も惚れるクールビューティ【黒木メイサ】について振り返る

女も惚れるクールビューティ【黒木メイサ】について振り返る

2023年12月に元KAT-TUNで歌手の赤西仁さんとの離婚を発表した黒木メイサさん。これを機に本格的に芸能活動再開が期待されているようです。そこで、黒木メイサさんのこれまでの活動を振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。