【構想50年、着工30年】沿線住民の悲願ついに【小田急線複々線化2018年完成へ】

【構想50年、着工30年】沿線住民の悲願ついに【小田急線複々線化2018年完成へ】

小田急電鉄は昨日(2017年11月1日)、2018年3月中旬にダイヤを「白紙改正」することを発表しました。これは代々木上原ー登戸間の複々線化が完成することによるもので、これにより電車の大幅な速達度向上、混雑率緩和が見込まれます。小田急とその周りを取り巻く情勢について書いてみました。


小田急からのプレスリリース。

http://www.odakyu.jp

構想50年、着工30年の沿線住民の悲願。

小田急電鉄は1日、「複々線化」が来年3月に完了するのに伴う新しいダイヤを発表した。朝の通勤ラッシュ時間の列車を大幅に増やし、混雑緩和や所要時間の短縮化を実現する。  同社は、1989年から代々木上原―登戸間の11・7キロで上下の線路をそれぞれ2本ずつにする複々線化を進め、来年3月に最後に残っていた世田谷代田―東北沢間の1・6キロが完成する。急行などが各駅停車と別の線路を走行でき、輸送力が大きく増える。  新ダイヤでは、朝の通勤ラッシュのピークにあたる午前8時前後の1時間に下北沢駅に到着する列車は現在の27本から36本に増え、世田谷代田―下北沢間の混雑率は192%から150%程度まで緩和する。  また、現在は主に通勤時間帯以外に走っている快速急行を通勤時間に本格的に導入し、多摩線からの通勤急行も新設。主要駅から新宿までの所要時間は最大で14分短くなる。ほか、東京メトロ千代田線への直通列車を増やし、座席指定で座って通勤できる通勤特急ロマンスカーも増発する。  この日の会見で同社の星野晃司社長は「構想から50年、着工から30年でやっと、『混む、遅い』と言われてきたイメージの一新を果たせる」と話した。(千葉雄高) 朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000077-asahi-soci&pos=1

小田急新ダイヤ、複々線化完了で「混む、遅い」返上へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

1982年登場の8000形もバリバリ現役の小田急。

小田急電鉄8000形

小田急8000形電車 - Wikipedia

小田急の花形と言えばやはりロマンスカー。

小田急ロマンスカーVSE 50000形

ロマンスカーラインナップと座席の種類|特急ロマンスカー|小田急電鉄

1980年に登場。この車両の去就も今回のダイヤ白紙改正では注目されます。

伝統のロマンスカースタイル 小田急LSE7000形

LSE(7000形)|ロマンスカーラインナップと座席の種類|特急ロマンスカー|小田急電鉄

混雑率が150%に激減の脅威。

今回、一番の売りは、混雑率の激減予測です。
ダイヤ改正により運転本数が増え、混雑率は150%に低下すると小田急では予測しています。

最新版!「首都圏の鉄道混雑率」ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

最新版!「首都圏の鉄道混雑率」ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

次のページへのリンクも貼っておきます。
150%は東京の鉄道の混雑率では43位。
つまり、現在の混雑率3位から43位になるということです。

新宿ー小田原間がロマンスカーで1時間切りへ。

この「新宿ー小田原」1時間切りは、単にこの区間を移動する人の利便性向上に留まりません。
ロマンスカーで新宿ー小田原間は、特急料金込みで1,770円。
もちろんJR湘南新宿ラインの普通列車の運賃1,490円より280円高いのですが、湘南新宿ラインは新宿から着席できるチャンスがあまりありません。
それに比べると、280円の差であれば、ロマンスカーのデラックスなシートで「必ず座れる」サービスは大変お得であると言えます。
また、快速急行であれば着席の保証はありませんが、運賃のみの880円。
今の段階では小田原行き快速急行がどこまで増発され、どこまで着席機会が増えるのかなどはわかりませんが、こちらも期待大です!!。

この豪華座席に1時間座れないのは、むしろもったいない!?。

ロマンスカーの座席(50000形VSE)

VSE(50000形)|ロマンスカーラインナップと座席の種類|特急ロマンスカー|小田急電鉄

JR東日本、東急電鉄、京王電鉄などはどう動くか。

慢性的な混雑が続くJR東日本の東海道本線や東急田園都市線。
小田急はこれらと小田原ー新宿、藤沢ー新宿、中央林間ー渋谷などで競争をしています。
先ほどのリンクの東洋経済の調査によるとJR東日本東海道本線と東急田園都市線は混雑率8位で184%となっています。
それでも現在は3位の小田急よりは「空いている」のかもしれませんが、小田急の混雑率が発表通り150%になれば、これらの路線からの乗客の移動も十分考えられます。
また、今まで小田急に圧勝してきた、多摩ニュータウンの通勤客の京王電鉄相模原線との競争にも、影響を及ぼすでしょう。

新宿のみならず渋谷、池袋、さらには埼玉県、群馬県、栃木県にも乗り換えなしで行ける便利な路線。
また最近大人気の「武蔵小杉」も通ります。

湘南新宿ライン E231系。

湘南新宿ライン - Wikipedia

こちらも1975年に登場の古豪の電車です。
こういった歴史のある車両がたまたま来ると、本当に幸せな気分になれます(笑)。

東急田園都市線 8500系。

東急8500系電車 - Wikipedia

都営新宿線に直通し、神保町など都心へのアクセスもいい便利な路線ですね。

京王9000系。

京王9000系電車 - Wikipedia

首都圏の鉄道会社選択を大きく変えることになるかもしれません。

小田急の競争相手として掲げたJR湘南新宿ラインと、東急田園都市線、京王相模原線は、比較的カーブが少なく、高速運転に適した路線であると言えます。
それに対し、小田急は、カーブが多く、スピードも出しづらい区間もあり、さらに混雑率が高いとなれば、これらの速度の速い路線に乗客を奪われてきた面もあるのではないでしょうか。
しかし、混雑率3位から43位へと改善し、さらにスピードアップ、特別料金が必要ながら特急の増発で快適な移動ができるのであれば、小田急を利用しようという人も増えることでしょう。

小田急の予想では、ダイヤ改正後に他線からシフトするのは3~4%、運輸収入にして50億円程度の増収を見込んでいるという。

http://toyokeizai.net/articles/-/195750?page=2

混雑ワースト3脱却、「小田急新ダイヤ」の威力 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

少子高齢化の動きに一番対応すべき問題を解決できるか。

首都圏では、鉄道網が発達しているので、その中でも便利な路線を選んで住むという選択肢が豊富にあります。
そうした中で、まず小田急は、相模大野や新百合ヶ丘、玉川学園前など、「おしゃれな」イメージを最初から作り出していた路線です。
しかし、毎日の通勤が「混んでいて遅い」のでは、他の路線を選ばれてしまいます。
単に移動する人を確保するのではなく、「住んでもらう」ことにより、鉄道会社は通勤・通学定期の収入のみならず、関連会社が運営する流通業やレジャー業など、様々な波及効果があります。
これが、「空いていて速い、しかも路線イメージが良い」ということになれば、住宅をその路線で決める大きなファクターになることは間違いありません。
少子高齢化で、住宅を新たに買い求める人口自体が減少している中で、まさに小田急は「ベストタイミング」で、この複々線化を完成させたのかもしれません。
また、海老名からは相鉄線が出ており、相鉄線は近い将来JRの横浜羽沢付近からJRに乗り入れる計画があるなど、利便性がさらに増す、非常に魅力的な地域となってきています。

現在はこの動画のように混み合う小田急線。
沿線住民にとっては、この混雑から逃れられる複々線化の完成がいよいよ発表されました。
また、ビジネス的にも、小田急がどれだけ今後発展するのか、競合する会社がどういった施策を打ち出すのか、注目されるところです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。