プロレス技「セントーン」とはスペイン語で「尻餅」である。

プロレス技「セントーン」とはスペイン語で「尻餅」である。

プロレスファンなら知っている技「セントーン」。これ、実はスペイン語で尻餅なんですね。多くの場合、繋ぎ技でしかないセントーン。でもこれを綺麗に決めるレスラーってそんなに多くないんですよね。


ヒロ斎藤のセントーンは有名

セントーンとは

セントーン

マット上で倒れている相手に対し、ジャンプしてから尻餅をつくようにして自らの背面や臀部を浴びせかける。
メキシコのルチャリブレ発祥の技で、メキシコマットではよく使われる技のひとつ。

トップロープから放つダイビング・セントーンの場合、プロレスの醍醐味の一つである「避けられたら大ダメージを負ってしまう」という心配をファンに抱かせることができる大技である。
しかし避けられた場合、掛ける側はドロップキックやミサイルキックの着地とほぼ同様の受身が取れるため実はあまりダメージは残らない。

避けられても受身は可能

ヒロは「ヒロ斎藤=セントーン」というイメージがファンの中で広く浸透し、ヒロがこの技を出すと会場が大きく沸くほどの認知度である。

彼は助走をつけて繰り出す場合が多く、その場合、片足を揚げてから反対の足で地面を蹴り体を宙に浮かせ、これにより非常に長い滞空時間を保ち、最高地点から落下後まで体が開かず芸術的なセントーンを繰り出す。

彼はダイビング式も得意にしており、この技で佐々木健介からフォール勝ちを奪った実績もある。ヒロ斎藤がセントーンを必殺技にした理由を「自爆しても痛くないから」と週刊プロレスのインタビューで述べている。

セントーンを練習しよう

セントーンの派生技

サンセットフリップ(サマーソルト・ドロップ)

その場で、あるいは助走をつけて前方宙返りし、セントーンを浴びせる技。
マイティ井上やジャイアント・キマラが必殺技とした。

ローリング・サンダー

ロープで反動をつけて前方回転してからのサンセットフリップ。ロブ・ヴァン・ダムと梶トマトの得意技。
なお、モハメド・ヨネも同名の技を使用しているが、ヨネのものは蹴り技であり、別の技である。

リバース・セントーン

川畑輝鎮の考案した技。コーナー付近で寝ている相手に対し繰り出すもので、リングに背を向けてコーナーのセカンドロープに両足をかける形で登る。トップロープを両手で掴んだまま、ロープのリバウンドを利用して後方へ大きくジャンプ。空中で自分の体がマットとほぼ平行になった状態の時に両手をロープから離すと同時に、空中で後方宙返りして背中が下に向くようにし、背中から相手の上に落ちる。

ローリング・セントーン

リングに背を向けてセカンドコーナーに飛び登り、捻りを加えながら落下するセントーン。金本浩二や川畑輝鎮、ハヤブサの得意技。最近では佐々木健介も使用することがある。

セントーン・アトミコ

コーナートップから、空中で前方に270度回転して肩口から浴びせるセントーン。ザ・グレート・サスケや石森太二などルチャドールが得意とする。本来は後頭部付近から落下する技であるが、首への負担が大きいために背中から落ちる形で使用されることが多い。ジェフ・ハーディーやMIKAMIのスワントーン・ボム(セントーン・ボム)、森隆行のエレガントーンも同じ技。

セントーン・レベルサ

リングに背を向けた状態でコーナー上に立ち、ジャンプしながら空中で体を約450度ほど後方に回転させ、仰向けに寝ている相手の上にセントーンの形で背面から落下する高難易度の技。ザ・グレート・サスケ、MIKAMIらが使用した。

コークスクリュー630°

ジャック・エバンスがまれに繰り出す技で、和名は不死鳥魂。リングに背を向けた状態で、コーナーからひねりを加えてジャンプ。空中で横に180度、前方に630度回転してのセントーン。フェニックス・スプラッシュに縦回転を180度加えた形となる。

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。