没後20周年のダイアナ妃を特集した『The Japan Times NEWS DIGEST』が発売中

没後20周年のダイアナ妃を特集した『The Japan Times NEWS DIGEST』が発売中

没後20年となった元イギリス皇太子妃ダイアナ。20年経つ今でも人気は衰えず、今なお多くの人に愛されるプリンセスです。そんなダイアナ妃を特集した『The Japan Times NEWS DIGEST』が発売中です。ダイアナ妃の生音声スピーチも収録。


没後20年を迎えたダイアナ妃にスポットライトを当てています。The Japan Timesのアーカイブより、突然の死を報じた記事、チャールズ皇太子との離婚に関する記事をピックアップしたほか、後年、熱心に取り組んでいた地雷廃絶運動に関するスピーチの生音声も収録。今なお多くの人に愛されるプリンセスの人柄をうかがい知ることができるでしょう。

仕様: A5 判並製・96 ページ・CD1枚
定価: 1,080 円(税込)
ISBN: 978-4-7890-1681-0
出版社: ジャパンタイムズ 
発⾏日:2017 年9月22 日

NEWS DIGEST Vol. 68 表紙

『The Japan Times NEWS DIGEST 2017.9 Vol.68』

《特集》
<ダイアナ妃没後20周年特集>
ダイアナが見つけた本物の恋
Princess had found love

突然の死の80日前、ダイアナ妃の遺した
スピーチ(生音声を収録)
「私は自分の役割を果たしたかった」
“I wanted to play my part”

The Japan Timesアーカイブ
ダイアナ妃、離婚に同意 Princess Diana agrees to divorce
地雷反対派にノーベル賞 Land mine foes get Nobel



〈リスニングセクション〉
折り紙にヒントを得た子供服は子供とともに成長
Origami-inspired kids’ clothes grow as they do

アメフト選手の職業病についての悲観的研究
Study paints grim picture for football players

〈リーディングセクション〉
ハワイ、北朝鮮のミサイル攻撃に準備
Hawaii first U.S. state to prepare for North strike

プロ棋士・藤井、いざ新時代へ
Shogi pro Fujii heralds new era

《特集》没後20周年のダイアナ妃①

《特集》没後20周年のダイアナ妃②

『The Japan Times NEWS DIGEST』

英字新聞The Japan Timesの記事から世界の重要ニュースを厳選し、語句解説、全訳、ニュースの背景解説とともに掲載した、隔月発行のニュース英語教材です。
2017年3月号よりデザインと内容を一新し、ロイター通信の音声ニュースを素材としたリスニングセクションが加わりました。この1冊でリーディング力とリスニング力をバランスよく身につけることができます。

The Japan Times BOOKCLUB

関連する投稿


映画『ジョン・レノン 失われた週末』×CA4LA!!キャスケットが日本公開同日の5月10日より発売!!

映画『ジョン・レノン 失われた週末』×CA4LA!!キャスケットが日本公開同日の5月10日より発売!!

映画『ジョン・レノン 失われた週末』とのコラボレーションアイテムが、5月10日(金)より発売されます。


【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を2月23日(金)より1週間限定で再上映することが決定。


「ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実」のブルーレイ&DVD発売が決定!

「ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実」のブルーレイ&DVD発売が決定!

2022年12月より日本全国で劇場公開された『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』のブルーレイ&DVDセットの発売が決定いたしました。「ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実」公式サイトでは2023年11月28日(火)より予約受付を開始いたします。


当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった

当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった

「小さな恋のメロディー」は、1971年当時の中高生たちを虜にした、少年少女の淡い恋心を描いたラブ・ストーリーの傑作です。11歳の少年少女の初恋の行方を描いた青春映画で、バックに流れていた「ビー・ジーズ」によるテーマ曲「メロディ・フェア」も素敵でしたね。


【1997年】有吉弘行も受賞していた!?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1997年】有吉弘行も受賞していた!?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。