ウカスカジー『Anniversary』が「niko and ...(ニコアンド)」のプロモーションMOVIEに採用!

ウカスカジー『Anniversary』が「niko and ...(ニコアンド)」のプロモーションMOVIEに採用!

桜井和寿(Mr.Children)とGAKU-MCによるユニットであるウカスカジー。そのウカスカジーが「niko and ...(ニコアンド)」のプロモーションMOVIEに『Anniversary』の楽曲提供することが分かった。


「niko and ...(ニコアンド)」は、2017年春よりブランド設立10周年を記念し、アニバーサリープロモーションを実施しています。その第二弾として、ブランドアンバサダーを務める坂口健太郎さん・忽那汐里さんが出演する、であうにあう MOVIE「雨、のち、秋、冬。」を9月7日(木)より公開いたします。更にTVCMも全4種類(「バス上篇」「バス中篇」「雨篇」「夜篇」各15秒)を、9月8日(金)から全国*でOAいたします。(*=一部放送されない地域もございます。)

であうにあうMOVIE「雨、のち、秋、冬。」

楽曲について

ウカスカジー

春夏に引き続き、桜井和寿(Mr.Children)とGAKU-MCによるユニット「ウカスカジー」さんの『Anniversary』を楽曲提供していただきます。この曲は、東京・豊洲にあるMIFA Football Parkが1周年を迎えた際に披露され、大反響を呼び音源化された曲です。niko and ... はこのMIFA Football Parkに年間協賛をしており、またGAKU-MCさんがniko and ... のグローバル旗艦店であるniko and ... TOKYOのアンバサダーである関係性から、この貴重なタイアップが実現いたしました。

ストーリー

春夏のムービーで、偶然アパートの隣同士に引っ越してきた坂口さんと忽那さん。今回の動画では、2人で同じバスに乗り、不思議な旅に出ます。お互いを不思議でユニークな存在だと思っている2人は、写真を撮りあったりしながら同じ時間を過ごします。
突然降り出す雨に自ら打たれる忽那さん。そんな忽那さんを心配そうに見守る坂口さん。1本の傘に2人で入り大草原を駆け抜けたり、一緒にうたた寝をしたり。やがて2人は、それまでの自分の世界には存在しなかった、ワクワクした感情に出会っていることに気がつきます。
新しいものに“であう”よろこびと、自分らしい存在になっていく“にあう”幸福感。
niko and ...というブランドが世の中へ提供する価値を体現しているストーリーです。
楽曲はウカスカジーさんの『Anniversary』を引き続き使用。ブランドが生まれて10周年というアニバーサリーイヤーにふさわしい、祝祭感や活力が感じられる内容になっています。

忽那汐里さん

坂口健太郎さん

撮影エピソード

都内に比べると、まだ少し肌寒い富士山近郊で撮影を実施しました。坂口さん、忽那さん共に早朝にも関わらず爽やかな笑顔で現場に入られ、バスの屋根に上るシーンから撮影がスタート。海辺であったため風が強く、バスの上からトランプが舞ってしまうハプニングもありましたが坂口さんと忽那さんがそれを逆手に取った演技でカバーし、美しい演出となりました。その他にも、多くの小道具を使い分けてカメラにポーズや演技をするシーンでは即興で次々と動きを繰り出し、演技派のお二人によって、様々なシーンが現場で作られていくムービーとなりました。  
途中から天候が乱れ、雨の降るなか、撮影は深夜にまで及びました。そんな大変な撮影にも関わらず、坂口さんと忽那さんの笑顔と優しさに終始スタッフ一同が癒やされ、和やかな撮影となりました。

であうにあうMOVIE概要

公開開始日  :  9月7日(木)
公開先    :  ブランドサイト特設ページ

であうにあう | niko and ...(ニコアンド)OFFICIAL SITE

関連する投稿


ミリオンセラーも多数!芸人が90年代にリリースしたCD!

ミリオンセラーも多数!芸人が90年代にリリースしたCD!

90年代には芸人が数々のCDをリリースしていました。子供人気も高いので一世を風靡した曲も多いですよね。印象に残る芸人ソングをまとめました。


Mr.Children配信ライブ!デビュー日に開催された30周年記念ライブがU-NEXTで配信ライブ決定!

Mr.Children配信ライブ!デビュー日に開催された30周年記念ライブがU-NEXTで配信ライブ決定!

2022年5月10日(火)に東京ドームで開催されたMr.Childrenのライブ『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』の模様が、「U-NEXT」にて、2022年5月22日(日)に配信されることが分かりました。


聴きなおしシリーズ!【1995年・平成7年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1995年・平成7年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この年のヒット曲は様々なアーティストがランクインされており、とても楽しめる内容となっています!そんな中でMr.Childrenだけは誰もが知ってる2曲がランクインされています。さっそく振り返ってみましょう(^^)/


全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル10選

全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル10選

GAO、藤谷美和子、EAST END×YURI、ポケビ・ブラビ他、100万枚以上売れた8センチシングル10曲を、カラオケあるあるなども交えて紹介します


Mr.Children(ミスターチルドレン)の過去のライブ映像を横断可能な視聴アプリ「MultiLive」登場!

Mr.Children(ミスターチルドレン)の過去のライブ映像を横断可能な視聴アプリ「MultiLive」登場!

Mr.Children(ミスターチルドレン) & docomo 25周年を記念して、新しいライブ視聴を体験できるスマートフォン向けアプリ「MultiLive(マルチライブ)」が、iOS・Androidで同時公開されている。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。