BGAMEナムコクラシックシリーズ第4弾「マッピー」充電器登場
Amazon.co.jp: BGAMEナムコクラシックシリーズ 第1弾 パックマン: ホビー
でおなじみのBGAMEナムコクラシックシリーズの第4弾が登場。
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp
販売と発売は有限会社スパイダーウェブス。
またスパイダーウェブで予約をすると《素敵なキーチェーン》をいただけるとのこと。
本物との比較

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp

画像
BGAMEナムコクラシックシリーズ04 / マッピー4,500円 - フィギュア通販 | Spiderweb.jp
以上が今回の充電器の画像で、以下が本物のソフトの画像

画像
Amazon.co.jp: マッピー: ゲーム

画像
Amazon.co.jp: マッピー: ゲーム

画像
Amazon.co.jp: マッピー: ゲーム
まさかとは思うのですがゲームをつくるものと〝同じ機械で外装をつくっている〟とか無いですよね。
ただ第1段でパックマンを扱った際には
《*本物と区別をつけるため一部変更しています。》
と注意書きが出ているくらいだしひょっとするとひょっとするのではという気持ちあります。
販売価格は4500円。〝当時のゲームの値段を再現〟しています。さすがプロレトロ……。
マッピーとは
由来は1980年に登場したマイクロキャット大会用ロボットであった《ニャームコ》そして1981年のマイクロマウス大会用につくられたロボット《マッピー》である。

マッピーとニャームコ
拡大画像
デザインがデザインなので目立つ。そして〝けっこう大きい〟
さてこれらをゲーム化したのが「マッピー」である。登場は1993年。

マッピー
レトロファミコン世代さんのツイート: "【マッピー/ナムコ(1984年)】『パックマン』同様のドットイートアクションの系譜。ネズミの警官、マッピーを操作して猫の泥棒ニャームコ一味から盗品を奪い返すのが目標。現代でも通じるシンプルながら変わらない面白さを秘めた一作。 https://t.co/QRyadciNDI"
シリーズ化されていたり上記のロボットが実際に販売されていたり当時は大層な人気であり、現在もWebアニメがつくられたりナムコナンジャタウンにいたり〝実際に導入しているゲームセンターがあったり〟愛でられている姿をちょいちょい見かけます。
関連リンク
トランポリンやドアを駆使するナムコの「マッピー」は『相手に倒される=死』ではないところもよかった♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)
あの名作ファミコンソフト『マッピー』の続編ゲーム。今度のマッピーは屋外でニャムコと戦います!!ファミコンソフト『マッピーランド』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ナムコシューティングの名作『ゼビウス』がバッテリーチャージャー化!どう見ても本物!?7月発売へ! - Middle Edge(ミドルエッジ)