忘れられたかなあ・・
当時見た時は、まずゲスいキャラはでるし、主人公は魔王と契約する。
彼は結果的にヒーローのような存在になりますが、元奥さんは再婚しているから帰ってこない。
かなり、絶望と悲しみを背負ったダークヒーローだと思いました。
だからでしょうか・・印象に残っております。
ストーリーの概要
主要登場人物

アル・シモンズ
匿名マンさんのツイート: "スポーン=アル・シモンズを演じたマイケル・J・ホワイトは、のちに「ダークナイト」でジョーカーにWhy so serious?されるギャンボル、最近では「ARROW」でスーサイド・スクワッドの1員ブロンズタイガーを演じているのだ!! http://t.co/1ghULR4tXN"
この作品の主人公。アフリカ系アメリカ人。
仲間側の工作員ウィンの裏切りにより焼死させられた。

スポーン
焼死させられたアル・シモンズが、地獄へ落ちて魔王と契約して、ヘルスポーンに変身することになった。その姿。

ジェイソン・ウィン
秘密諜報部のボスで、アルやテリーの上司。
権力欲が強く、世界征服の陰謀を巡らしたが。。

ワンダ・ブレイク
アル・シモンズと一緒になる筈だった人。

クラウン/ヴァイオレーター
正体は化け物だが、普段はクラウンの姿をしており、焼き殺されたアルを自身の計画の遂行を目的として面倒を見た。
しかし最後には・・

魔王マルボルギア
頑張っていますよね、CG。
アルとスポーンとして生きる契約をした魔王。
ストーリーは進行していき・・
受賞歴
確かに、当時の宣伝番組に於いても、当時の差先端CGとい言っておりました。
受賞自体は必然的なものかもしれませんよね。
ちなみに、サントラも好き
Long Hard Road Out Of Hell(Marilyn Manson)
このサントラは、基本的にコラボレーション楽曲でまとめられております。
個人的には劇中にも流れた「Long Hard Road Out Of Hell」が一番好きです。
97年前後、Marilyn Mansonへの欧米世間のいい意味でない視線は凄かったと思います。
ライブに抗議活動をしにくる人達もいたそうです。
「Antichrist Superstar」がヒットした不可避的な事態だったのですよね。
ふりかえってみて・・
実にノスタルジックな気分になります。このSPAWNは。
学生時代に、ファストフードを片手に見た覚えがあり、まとめたから、久々に本編を見たくなりレンタルしました。やはり、自分にとっては良かったです。
冒頭と比べたら、最後には一応いい方向に向かっていくのも良かったとも思います。
今後もこのような良い作品をマーベルには出していって欲しいです。
有り難う御座いました。
東映版『スパイダーマン』(1978年)特撮史上最強秒殺ロボの巨大ロボット・レオパルドンの魅力 - Middle Edge(ミドルエッジ)
映画「ホームカミング」公開記念!70年代にアメリカで放送された、「スパイダーマン」の実写TVドラマとは? - Middle Edge(ミドルエッジ)