「ドラえもん×コロコロコミック40周年展」絶賛開催中です!

コロコロコミックが創刊40周年を記念して「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」とコラボ!展示イベント「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」が7月8日から同ミュージアムにて開催されています。開催期間は2018年1月15日まで。
「コロコロ展」の模様はこんな感じです。
今回のコロコロ展ですが、「大長編ドラえもん」シリーズ全17作品の原画を担当編集者らによるコメントを添えて展示。その他コロコロコミックの表紙用に描いたドラえもんのイラスト、「パーマン」「宙犬トッピ」「宙ポコ」などの原画も見ることが出来ます。また「のび太とアニマル惑星」のボツ原稿、「のび太のねじ巻き都市冒険記」連載前にアシスタントに配られたといわれる設定集「しずちゃんの部屋徹底研究」といった貴重な資料も展示されます。
写真を一部お見せします!

壁一面の棚にコロコロコミックが敷き詰められています!!

マジックを使って描かれたドラえもんのイラストや大長編ドラえもんの原画などが展示されています。詳細は現地で確認しましょう!
まさにコロコロコミック博物館!

貴重な品々をガラスケース越しに拝むことが出来ます。
貴重なコロコロ創刊号はこちら!

実はコロコロ創刊号って読めるんですよ。
40年前のコロコロコミック創刊号を完全復刻!
「コロコロアニキ」の第8号の巻頭ふろく「シリアルコード」を上記のサイトで入力すれば、創刊号を読むことが出来ます!ただし閲覧期限は2017年7月14日23:59までなのでお早めに!
ミュージアムカフェで楽しくお食事!
今回のコロコロ展ですが、ミュージアムカフェが併設されています。「のび太の恐竜白亜紀プレート」「海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん」といった、子供時代を思い起こさせるミドル世代感涙のメニューの嵐!またショップではクリアファイル、アクリルキーホルダー、ピンズなど企画展限定グッズが販売されています。こちらも要チェック!
のび太の恐竜白亜紀プレート

ピー助は白身魚のフライで再現してます。
海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん

創刊号ケーキ

ラテアート

コロコロ編集長とミュージアム館長の熱弁!

スピーチのイメージ
伊藤館長は「先生の匂いがたくさん残っている展示でございます。ぜひ多くの皆さんにいらしていただければ」とアピールする。
http://natalie.mu/comic/news/239960ドラえもん×コロコロ展が明日から!大長編全17作の歴史などを振り返り - コミックナタリー
40周年を記念した今企画への思いはお二人とも非常に熱いです!この夏は是非コロコロ展へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
交通アクセス等は公式HPでご確認ください。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
関連記事はこちら
【朗報】6月9日放送のドラえもんでジャイアンが新曲を披露! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『ドラえもん』に登場するマドンナ!!皆の憧れ「しずかちゃん」が映画で着ていた服装を80年代から2000年までを振り返ってみた。 - Middle Edge(ミドルエッジ)