6月30日の「今日は何の日」?

6月30日の「今日は何の日」?

6月30日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


ハーフタイムデー、トランジスタの日、大はらい アインシュタイン記念日

1966年 - ビートルズの日本公演初日が日本武道館で行われる。

1971年 - 九州自動車道が九州縦貫自動車道として植木IC-熊本IC間で開通。

あまり見なくなった道路の旧標識 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1972年 - 初の閏秒による世界協定時 (UTC) 調整が行われる。

1974年 - 上野動物園のおサル電車が廃止。

「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1982年 - 国鉄仁堀連絡船がこの日限りで廃止。

1991年 - 同和鉱業片上鉄道がこの日限りで全線廃止。

【新幹線開業前の国鉄ってどんな感じだったの?】特急はつかり編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1994年 - 日本社会党の村山富市委員長が首相に就任し、47年ぶりの社会党首相が誕生。自民・社会・さきがけの連立による村山富市内閣が発足。

80年代の政界で乱立した「ミニ政党」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1996年 - 松竹歌劇団(SKD)が解散。68年の歴史に幕を下ろす。

誕生日の主な有名人

南伸坊(イラストライター1947)
スージー・クアトロ(1950)
マイク・タイソン(プロボクサー1966)
小谷実可子(元シンクロ選手1966)

誕生日の有名人に関連した特集記事

70年代颯爽と登場したロックンロール・ベース・ウーマン、スージー・クアトロ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

世紀の番狂わせでタイソンを倒した男、ジェームス"バスター"ダグラスの悲劇と現在 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


今日は何の日 6月30日

関連する投稿


1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

2002年のアジア開催W杯を見据えて、優秀な選手を輩出しようという桑原勝義氏を中心としたプロジェクトから生まれた「PJMフューチャーズ」。佐賀県に移り、スポンサー離れにより解散し。サガン鳥栖が誕生した。マラドーナ兄弟の招聘も実現可能だった。


7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


5月27日の「今日は何の日」?

5月27日の「今日は何の日」?

5月27日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


2月12日の「今日は何の日」?

2月12日の「今日は何の日」?

2月12日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!