ハーフタイムデー、トランジスタの日、大はらい アインシュタイン記念日
1966年 - ビートルズの日本公演初日が日本武道館で行われる。
1971年 - 九州自動車道が九州縦貫自動車道として植木IC-熊本IC間で開通。
あまり見なくなった道路の旧標識 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1972年 - 初の閏秒による世界協定時 (UTC) 調整が行われる。
1974年 - 上野動物園のおサル電車が廃止。
「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1982年 - 国鉄仁堀連絡船がこの日限りで廃止。
1991年 - 同和鉱業片上鉄道がこの日限りで全線廃止。
【新幹線開業前の国鉄ってどんな感じだったの?】特急はつかり編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1994年 - 日本社会党の村山富市委員長が首相に就任し、47年ぶりの社会党首相が誕生。自民・社会・さきがけの連立による村山富市内閣が発足。
80年代の政界で乱立した「ミニ政党」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1996年 - 松竹歌劇団(SKD)が解散。68年の歴史に幕を下ろす。
誕生日の主な有名人
南伸坊(イラストライター1947)
スージー・クアトロ(1950)
マイク・タイソン(プロボクサー1966)
小谷実可子(元シンクロ選手1966)
誕生日の有名人に関連した特集記事
70年代颯爽と登場したロックンロール・ベース・ウーマン、スージー・クアトロ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
世紀の番狂わせでタイソンを倒した男、ジェームス"バスター"ダグラスの悲劇と現在 - Middle Edge(ミドルエッジ)
