社会科の教科書でおなじみ!

驚異の採択率!


2017年度の全国の高校における教科書の採択率です。「日本史A」では他社に後れを取っていますが、大学受験において各大学が主に課している「日本史B」については山川が独壇場ですね。それだけ進学校では信頼度が高いということでしょう。
出版している本の数々!!
出してるのは教科書だけじゃないです!!
山川というと教科書というイメージが先行しますが、製作しているのは教科書だけではありません!主なものをこれから紹介します。皆さんがお世話になった本があるかも?
世界史用語集

世界史総合図録

入試対策用日本史問題集

詳説世界史学習ノート

各国別世界史ノート

一問一答倫理用語問題集

歴史能力検定問題集

書き込み教科書

まとめ

山川=教科書のイメージを持っている方が多いと思うんですけど、意外と大学受験用の参考書関連も充実していますね。自分が大学受験で選択していた世界史メインの紹介になってしまいしたが、ご自身の大学受験時代を懐かしく感じてもらえる方がいれば幸いです。
かつて一世を風靡した進学塾「両国予備校」の伝説を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【「赤本」「青本」「黒本」】大学受験の過去問、どれ使ってました? - Middle Edge(ミドルエッジ)
マンガ『ドラゴン桜 』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)