映画『パワーレンジャー』の特別映像が公開!懐かしの主題歌も流れる!

映画『パワーレンジャー』の特別映像が公開!懐かしの主題歌も流れる!

「スーパー戦隊」をベースにし、ハリウッドが満を持して映画化した『パワーレンジャー』。過去のシリーズを網羅した“パワーレンジャーのすべて!”を解説する特別映像が公開されました。


(C) 2016 Lionsgate TM & (C) Toei & SCG P.R.

パワーレンジャー

パワーレンジャーは、アメリカ合衆国のテレビドラマシリーズで、日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズとして1993年に登場した。北米で最も成功した日本製コンテンツとして知られています。

そんな『パワーレンジャー』の映画が7月15日に公開されるにあたって、シリーズの過去映像を凝縮した特別映像が公開されました。

今回発表された特別映像は、「パワーレンジャー」映画公開に合わせてシリーズの歴史を紹介する動画となっています。

はじめに記念すべき第1作のメンバー5人の姿が画面に現れ、「すべてはこの5人から始まった…」の言葉から映像がスタートします。日本で生まれた「スーパー戦隊シリーズ」が生まれ変わり24年に渡ってアメリカでも愛され続けてきたことが映像からも見て取れます。

「侍戦隊シンケンジャー」をベースにした「パワーレンジャー・サムライ(Power Rangers Samurai)」、「獣電戦隊キョウリュウジャー」をベースとした「パワーレンジャー・ダイノチャージ(Power Rangers Dino Charge)」など、日本でのシーンを交えながら、米国でも新しい姿を見せている「パワーレンジャー」ならではのシーンが次々と登場する非常に中身の濃い特別映像となっています。

『パワーレンジャー』とは

1993年に第1作『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー シーズン1』よりシリーズ開始。以降、原則として前年に日本で放送された「スーパー戦隊シリーズ」の作品をベースに制作・放送が行われている。対象年齢は3歳から11歳までで、日本より少し上となっている。

ドラマパートには現地の俳優を使い、当初はアメリカで、2002年9月以降はニュージーランドで新たに撮影している。戦闘パートは初期の作品では殆ど日本版を流用していたが、後に日本での撮影を終えたスーツやオリジナルのアイテムなどを使用して一部を現地で撮影するようになった。

映画『パワーレンジャー』は7月15日(土) 全国公開。

監督:ディーン・イズラライト

脚本:ジョン・ゲイティンズ(『フライト』『キングコング: 髑髏島の巨神』『リアル・スティール』)、アシュリー・ミラー

製作総指揮:アリソン・シェアマー(『ローグ・ワン/スター・ウォーズ』『ハンガーゲーム』『シンデレラ』)、ブレント・オコナー(『グッド・ウィル・ハンティング』、『ジュマンジ』)
キャスト:デイカー・モンゴメリー/RJ・サイラー/ナオミ・スコット/ベッキー・G/ルディ・リン/ビル・ヘイダー(『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』)/ブライアン・クランストン(『GODZILLA』『トータル・リコール』)、エリザベス・バンクス(『スパイダーマン』、『ピッチ・パーフェクト』シリーズ)

<あらすじ>
遡ること時は紀元前。古代の地球で世界の運命を決する、大きな闘いが終焉を迎えていた。ある5人の戦士たちによって守られた地球。そこにはやがて新しい命が芽生え、物語は現代に還ってくる。 小さな町、エンジェル・グローブに、普通に暮らす5人の若者がいた。ありふれた日々を過ごす彼ら。しかし、運命に導かれるように出会い、やがて訪れる脅威に立ち向かう”新たな力”を手にする。その力は、なぜ彼らに与えられたのか?いま、物語は再び動き出す。

映画『パワーレンジャー』公式サイト

関連する投稿


「宇宙刑事シリーズPOP UP STORE」が開催決定!胸のエンジンに火をつけろ!宇宙刑事ここに結集!新作グッズ大発表!

「宇宙刑事シリーズPOP UP STORE」が開催決定!胸のエンジンに火をつけろ!宇宙刑事ここに結集!新作グッズ大発表!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、「宇宙刑事シリーズPOP UP STORE」を墓場の画廊中野店および墓場の画廊ONLINE STOREにて開催します。


スーパー戦隊シリーズ第18作目「忍者戦隊カクレンジャー」が放送開始30周年!全2巻のDVDコレクションが発売!!

スーパー戦隊シリーズ第18作目「忍者戦隊カクレンジャー」が放送開始30周年!全2巻のDVDコレクションが発売!!

東映ビデオより、特撮ドラマ「忍者戦隊カクレンジャー」の映像作品『忍者戦隊カクレンジャー DVD COLLECTION VOL.1』『忍者戦隊カクレンジャー DVD COLLECTION VOL.2』が発売されます。


AT-X「東映ビデオ おとなアニメまつり」で『帝都物語』『Cryingフリーマン』など80~90年代の作品が放送決定!!

AT-X「東映ビデオ おとなアニメまつり」で『帝都物語』『Cryingフリーマン』など80~90年代の作品が放送決定!!

アニメ専門チャンネルAT-Xにて、「東映ビデオ おとなアニメまつり」と題し1980年後半~1990年代の東映ビデオVアニメ作品が放送されます。放送期間は2023年12月から2024年2月。


戦後の日本映画黄金時代とは!

戦後の日本映画黄金時代とは!

日活、松竹、東宝、大映、東映の映画会社が牽引していた日本映画黄金時代を調べてみました。


「没後20年総力特集 映画監督深作欣二」東映と松竹の代表作を特集放送!

「没後20年総力特集 映画監督深作欣二」東映と松竹の代表作を特集放送!

CS放送局「東映チャンネル」と「衛星劇場」にて、来年1月に没後20年を迎える巨匠・深作欣二監督の代表作が過去最大級のボリュームで特集放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。