1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』と光線銃の現在!?

1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』と光線銃の現在!?

1980年代後半、光線銃という、おもちゃがあり、流行しました。中でも『超高速光線銃ジリオン』はアニメも放映され、視聴していた私は『超高速光線銃ジリオン』が欲しかったです。また、光線銃の現在を追ってみました。


光線銃という、おもちゃがあるのを知っていますか?

光線銃のひとつ サバイバーショット リボルブNEW mk.2

私も1980年代後半、友達の持っていた、光線銃で何度か遊んだ記憶があります。
野外で打ち合い、白熱したものでした。
自分でも、光線銃が欲しかったです。
その光線銃のひとつに、『超高速光線銃ジリオン』があります。

超高速光線銃ジリオン

超高速光線銃ジリオン

光線銃部分。
銃から伸びている四角い部分はバッテリーパックです。

ターゲット

ターゲット。
こちらに向かって、光線銃で撃ちます。

アニメ『赤い光弾ジリオン』

赤い光弾ジリオン

『超高速光線銃ジリオン』の販促の目的で作られたアニメですが、結構人気がありました。
アニメージュ主催アニメグランプリで、グランプリ部門2位、サブタイトル部門2位でした。
日本アニメ大賞のファン大賞で、作品賞を受賞しました。

キャラクターが人気ありました!!

【JJ】

2371年3月18日生まれ(16歳)
身長168cm
体重53kg
血液型はO型

JJ

アニメージュ主催アニメグランプリ、男性キャラクター部門で1位になったキャラクターです。
日本アニメ大賞のファン大賞で、男性キャラクター賞を受賞しました。

【アップル】

2370年4月13日生まれ(17歳)
身長165cm
体重50kg
血液型はA型

アップル

アニメージュ主催アニメグランプリ、女性キャラクター部門で3位になったキャラクターです。
日本アニメ大賞のファン大賞で、女性キャラクター賞を受賞しました。

番組放映期間中に、ジリオン光線銃の大幅なモデルチェンジ!?

ニュージリオン

ニュージリオンになって、別個に独立したバッテリーパックが無くなりました。
ターゲットにカウンタ機能が追加されました。

昨今の光線銃をめぐる状況について

レーザー バトル フィールド 幕張

2017年3月11日に『レーザー バトル フィールド 幕張』なるものがオープンしたようです。
日本初のエアガンではなく、次世代レーザーガンで遊ぶ、サバイバルゲームフィールドのようです。

レーザー バトル フィールド 幕張

これらの装備品が貸し出され、撃ち合います。

最後に

子供の頃、欲しかった『超高速光線銃ジリオン』。
光線銃って、昔の遊びでは無かったのですね。
『レーザー バトル フィールド 幕張』、遊びに行きたいです!!

2019年8月3日<追記>早川清一朗が語る「赤い光弾ジリオン」

7月18日に起きた京都アニメーションの悲劇を受け、アニメ・ゲームライターの早川清一朗さんが「赤い光弾ジリオン」との関係をウェブサイト・マグミクスにて語っています。

同作の指揮をとったI.Gの代表取締役社長を務める石川光久さん。その石川さんが京都アニメーションの高い技術力を見込み、直接京都へ出向き、同作への参加を要請したとの事。

早川清一朗さんが語る同作への想いも含め、詳しくは下記のリンクよりご覧下さい。

<マグミクス>
https://magmix.jp/post/16188

関連する投稿


60年代~90年代の初期家庭用パソコン100機を徹底解説!書籍『ホームコンピューター』が発売決定!!

60年代~90年代の初期家庭用パソコン100機を徹底解説!書籍『ホームコンピューター』が発売決定!!

グラフィック社より、書籍『ホームコンピューター デジタル時代を決定づけた100の名機』の発売が決定しました。価格は3960円(税込)、発売予定日は2025年1月8日。


ドラマや映画でも活躍していたカリスマ・モデル『 上原歩』!!

ドラマや映画でも活躍していたカリスマ・モデル『 上原歩』!!

1990年代後半に渋谷の街でスカウトされモデル事務所に所属され芸能活動を始められた上原歩さん。数々のドラマや映画に出演されていました。近年メディアであまり見かけなくなり気になりまとめてみました。


セガNET麻雀「MJ」シリーズと特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズがコラボ!全国大会『仮面ライダーCUP』が開催中!!

セガNET麻雀「MJ」シリーズと特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズがコラボ!全国大会『仮面ライダーCUP』が開催中!!

セガが展開中のネットワーク対戦麻雀ゲーム「MJ」シリーズと特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズのコラボイベント『仮面ライダーCUP』が現在開催中となっています。


レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『魔導物語A ドキドキばけ~しょん』『遊兎伝』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『魔導物語A ドキドキばけ~しょん』『遊兎伝』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『魔導物語A ドキドキばけ~しょん(ゲームギア版)』『遊兎伝(PC-9801・Windows11対応版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『魔導物語II(ゲームギア版)』『B.G.Vクリスマス』が配信スタート!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『魔導物語II(ゲームギア版)』『B.G.Vクリスマス』が配信スタート!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『魔導物語II ~アルル16才~(ゲームギア版)』『B.G.V クリスマス(MSX2版)』の配信がスタートしました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。