【ドラゴン】藤波辰爾&ベイダー、スペシャルトークショー開催決定!!【皇帝戦士】

【ドラゴン】藤波辰爾&ベイダー、スペシャルトークショー開催決定!!【皇帝戦士】

TPGの一員として両国国技館に登場してから、早30年。 ベイダーが新日本プロレス参戦から幾度もマットの上で対峙してきたベイダーと藤波辰爾。30年に及ぶライバル関係の両雄が、今再びトークで激突します!


藤波vsベイダーメモリアルイベント

プロレスネットショップ TONPACHI

【藤波vsベイダーメモリアルイベント】3・27より受付開始!

プロレスファンの皆さんに朗報です!

皇帝戦士ベイダーが来日、そして藤波辰爾選手とトークバトルを行うことが発表されました!

ベイダーと言えば、TPG(たけし・プロレス・軍団)の刺客として、1987年12月に突如送り込まれ、両国国技館で暴動まで発展してしまう破格のデビュー戦から日本のプロレス界を席巻してきました。日本で活躍した外国人選手の一人で、三冠ヘビー級王座とIWGPヘビー級王座の両タイトルを獲得した最初のレスラーで、なおかつ唯一の外国人レスラーです。

そんなベイダーと逆側のコーナーで対峙し、IWGP王座などを懸けて熱い戦いを繰り広げていたドラゴンこと藤波辰爾。

その2人が30年来の熱い戦いをトークで見られる機会が遂に訪れます!

ベイダー&藤波辰爾

藤波辰爾&ベイダー、スペシャルトークショー開催決定!!

【藤波vsベイダーメモリアルイベント】 詳細はこちら!

〜藤波辰爾デビュー45周年記念イベント〜
 藤波辰爾 vs ベイダー メモリアルトークバトル

■席種&料金
 指定S席 5000円 指定A席 4000円 立見 3000円
  ※当日は500円UPとなります
  ※ドラディション該当大会チケットお持ちの方は、500円グッズ金券プレゼント

■出演
  藤波辰爾 ベイダー(敬称略)

■日時&会場

<東京>
4月19日(水) 19時開始(18時開場)
DMM,comイベントスペース 
港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24階

<福岡> 4月22日(土) 大会終了後開始
博多スターレーン

<大阪> 4月23日(日) 大会終了後開始
大阪府立体育会館(第2)

■撮影会について
 イベント限定Tシャツを販売します。
 お買い上げの方限定で、藤波&ベイダー両選手と3ショット撮影が出来ます。
 ※枚数に限りがあります。

■申し込み
3月27日(月)0時より以下のURLから申し込み可能
http://teamfullswing.ocnk.net/

■運営
チームフルスイング
teamfullswing@yahoo.co.jp

<注意事項>
・申し込み確定後に自動メールが届くようになっていますが、お客様のメール設定等の事情により未着の場合があります。 その際はご一報くださいませ。別方法で連絡させていただきます。
・お申し込み順ではなく、入金順に予約成立となります。
・予約確定後の返金はお受け出来ません。
・チケットはお送りしません。予約番号をお伝えします。

イベント限定Tシャツと特別3ショット撮影も予定!!

『藤波辰爾&ベイダー、スペシャルトークショー』イベント限定Tシャツを販売する予定となっており、 お買い上げの方限定で、藤波&ベイダー両選手と3ショット撮影を予定しているとの事。

枚数に限りがあるそうなので、3ショットをご希望される場合は、お早目の予約がオススメ。
ベイダーと藤波選手に囲まれた写真は家宝になるくらいのお宝ものです!

藤波辰爾デビュー45周年記念ツアーも開催!

藤波辰爾デビュー45周年記念ツアー

2017.04.20 後楽園ホール「DRADITION 2017〜藤波辰爾デビュー45周年記念ツアー〜」|DRADITION|プロレスリング・ドラディション

藤波辰爾デビュー45周年記念ツアーが、4/20の後楽園ホールを皮切りに4/22博多スターレーン、4/23エディオンアリーナ大阪と3会場で開催されます!

チケットは絶賛発売中で、なんと既に売り切れの席も出てしまっているほど。
各大会ごとのメインカードが非常に豪華な面々で今から楽しみです。

まだ間に合うので、急いて予約するっきゃない!

⇒ 4.20 後楽園ホール〜カード&チケット情報

⇒ 4.22 博多スターレーン〜カード&チケット情報

⇒ 4.23 エディオンアリーナ大阪〜カード&チケット情報


チケットお求め、対戦カード等はこちらから

DRADITION|プロレスリング・ドラディション

イベントの詳細・お問い合わせはこちらへ

藤波選手が所属するドラディションの公式サイト

藤波辰爾&ベイダー、スペシャルトークショー開催決定!!

イベント運営:チームフルスイング様のサイトはこちら

プロレスネットショップ TONPACHI

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。