マフィアに憧れた少年の成り上がり物語!映画『グッドフェローズ』

マフィアに憧れた少年の成り上がり物語!映画『グッドフェローズ』

1990年に公開されたマーティン・スコセッシ監督の映画『グッドフェローズ』(Goodfellas)。実在のマフィアをモデルとしており、レイ・リオッタやロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシらが好演している。


1990年公開、マーティン・スコセッシ監督の映画『グッドフェローズ』

1990年に公開された映画『グッドフェローズ』(Goodfellas)。
監督は「タクシードライバー」や「ギャング・オブ・ニューヨーク」のマーティン・スコセッシ。

ジャーナリストのニコラス・ピレッジが 1986年に発表したノンフィクション本を原作としている。主人公のモデルはマフィアの構成員だったヘンリー・ヒル。

映画冒頭でも実話を基にしている旨を伝えている。

映画『グッドフェローズ』(DVD)

主人公がマフィアである事からも分かるように、“グッドフェローズ”と呼ばれる裏の世界で生きる者達を描いた作品。

出演はロバート・デ・ニーロやレイ・リオッタ、ジョー・ペシ。

デ・ニーロとスコセッシは「ミーン・ストリート」(1973年)をはじめ、「タクシードライバー」(1976年)、「レイジング・ブル」(1980年)等の作品でタッグを組み、ゴールデンコンビと呼ばれた。

本作のデ・ニーロは主演ではないが、実在したマフィアをモデルとした役を演じた。
役柄は、一見温厚な紳士だが、実際には冷酷な人物で、人殺しや強奪を平気で行う狂気染みたマフィアだった。公開当時デ・ニーロは47歳と演技にますます円熟味が増してきた頃でもある。

相手が仲間であろうと欲しい物は奪う!

ジェームズ・“ジミー”・コンウェイ役のロバート・デ・ニーロ

【マーティン・スコセッシ×ロバート・デ・ニーロ作品の特集記事】

映画「タクシードライバー」 アメリカン・ニューシネマの傑作であり、大統領暗殺未遂事件の遠因にもなった狂気の映画でもありました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

男なら、この美しいオープニングを見ずして死ねるか!スコセッシ&デ・ニーロ、究極のボクシング映画『レイジング・ブル』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

≪あらすじ≫マフィアに憧れた少年の成り上がりストーリー

若い頃のヘンリー

左からトミー(ジョー・ペシ)、ヘンリー(レイ・リオッタ)、ジミー(ロバート・デ・ニーロ)

ヘンリーとカレン・ヒル(ロレイン・ブラッコ)

ヘンリーはジミーの一挙手一投足にビクつき、気が気でない様子。
この時、自分が”消される”と確信し、FBIに協力する。身内を裏切り、自分で自分の命を護った。

ファミレスでのジミーとヘンリー

実在したマフィア「ヘンリー・ヒル」

あらゆる犯罪に手を染めたマフィア。
幼い頃からコーサ・ノストラ(マフィア)の正式な構成員に憧れていた。マフィアは劇中では”ワイズガイ”と表現されている。

12歳でルッケーゼ一家のポーリー・ヴァリオや彼の兄弟の使い走りになり、シチリア人の血が半分入っていた事から気に入られ、大金を稼いだ。
16歳で、盗品のクレジットカードを使った事で初めて逮捕されるが、仲間の情報等を白状しなかった事で、仲間から信用を得た。

ヘンリー・ヒル(1980年逮捕時のマグショット)

22歳のときにユダヤ系のカレン・フリードマンと結婚する。お互いの両親が反対したが2人で入籍した。このときカレンはヒルがギャングとは知らず仕事も何をしているか知らなかったという。

1972年に暴力事件を起こし、恐喝罪で10年の刑を受ける。しかし、収容された刑務所にはボスのポーリーもおり、買収された看守にも優遇され、自由が保障された。ここでは、麻薬ビジネスをご法度とするポーリーの目をごまかしながら麻薬の売人もやっていた。

以降、劇中でもあるように空港での強奪事件に際して、身の危険を感じるようになり、1980年5月27日にアメリカ合衆国司法省組織犯罪撲滅班と取引し、妻と子と共に証人保護制度に入った。

1989年にカレンと離婚。2012年6月12日、ロサンゼルスの病院で病死。69歳だった。

1990年のベスト映画とも!高い評価を受けた名作!!

本作でヴェネツィア映画祭銀獅子賞(監督賞)を受賞した(銀獅子賞は1990年から始まった賞なので、スコセッシは受賞者第1号である)。

1991年のアカデミー賞でアカデミー作品賞にノミネートされるが、受賞は逃した、
しかし、トミーを演じたジョー・ペシがアカデミー助演男優賞を獲得している。

評価は極めて高く、映画批評サイト「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」では97%の支持を得ている。
ロジャー・イーバートとピーター・トラヴァースの双方から1990年の映画ベスト1位に選ばれていた。

また、2008年にアメリカ映画協会(AFI)が発表した、アメリカ映画名作ランキング・ギャング映画編では「ゴッドファーザー」に次ぐ第2位に選ばれている。

”原題の単数形"Goodfella"は直訳で「気の置けない友達」といった意味だが、マフィア界の隠語では「自分と同じ組織の所属にある者」という意味である。
"Good fellow"は後者の意味で用いられる事はなく、また劇中にも登場しない語だが、単語のくだけた形を使用しないという日本映画界の慣行からつけられたものである。”

(Wikipediaより引用)

”グッドフェローズ”

トミーはお調子者だが、かんしゃく持ちですぐにブチ切れ、相手を殺めてしまう”癖”がある!

ジョー・ペシ演じるトミー(真ん中)。 プライドが高く、女好き。小柄で少しユーモラスに見えるが、非常に危険なイタリア男を見事に演じた。アカデミー助演男優賞受賞も納得のハマり役。

作品データ

監督 マーティン・スコセッシ
脚本 ニコラス・ピレッジ、マーティン・スコセッシ
出演 レイ・リオッタ、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシ、ロレイン・ブラッコ等
公開 1990年
配給 ワーナー・ブラザース
時間 145分

映画『グッドフェローズ』(ブルーレイ)

イタリアのマフィアに関する映画では、必ず身内の騙し合いや殺し合いがあるが、本作もご多分に漏れず、血で血を争う物語であった。

上映時間は145分と長めだが、次々と起こる事件やキャラ設定が綿密に考えられており、飽きさせない。また、追い詰められていく主人公が、段々と人間不信に陥っていき、破滅に近づいていく描写等、さすがスコセッシ!という具合に人間の心理状態が実に繊細に描かれていた。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。