甲斐バンド『HERO(ヒーローになる時、それは今)』の音楽番組出演時には○○を持って出演?CMソングで有名に?その真相とは!

甲斐バンド『HERO(ヒーローになる時、それは今)』の音楽番組出演時には○○を持って出演?CMソングで有名に?その真相とは!

甲斐バンドの大ヒット曲、『HERO(ヒーローになる時、それは今)』は、音楽番組出演時にあるものを持って出演し、大反響を呼びました。一体何を持っていたのでしょうか?さらにCMソングに大抜擢されたことで一躍トップバンドになりました。そのCMとは!?


『HERO(ヒーローになる時、それは今)』は甲斐バンドの11枚目のシングル

1978年12月20日リリース

作詞作曲:甲斐よしひろ

週間1位(オリコン)
1979年度年間13位(オリコン)

累計売上枚数72万枚

歌番組への出演はレア!?

当時、甲斐バンドはテレビの歌番組への出演に乗り気ではなかったため、『ザ・ベストテン』出演時には、NHK-FMで甲斐よしひろが担当していた音楽番組『サウンド・ストリート』の公開録音スタジオからの生中継だった。司会者(黒柳徹子、久米宏)と話をしない、などの条件付きで出演しました。

HERO(アコースティックバージョン)

服部時計店(現:セイコーホールディングス)のCMソングに起用

服部時計店(現:セイコーホールディングス)のCMソングに起用され、バンド・メンバーが登場するCMが1979年1月1日の0時ちょうどに、民放各局から一斉に放送されました。

無名からの大抜擢!?

CM制作に当たり電通段階では、矢沢永吉、原田真二が先に上がっていたが、メジャーに成り過ぎ等の理由で甲斐バンドが大抜擢された。電通もセイコーも関係者で甲斐バンドを知っている人は当時ほとんどいなかったそうです。

強烈なインパクトが大反響に

バンド初のシングル盤チャート1位を獲得

1979年2月には、バンド初のシングル盤チャート1位を獲得。
CMが放送されてから1か月後には1位になってるとは!爆発的人気だったんですねー♪

ベストアルバムも1位に

甲斐バンド・ストーリー

HERO(ヒーローになる時、それは今) 甲斐バンド 歌詞情報 - 歌ネットモバイル

シングル「HERO(ヒーローになる時、それは今)」が大ヒットし、シングル・チャート1位を獲得した直後に発売されたベスト盤。甲斐バンド初のアルバム・チャート1位を獲得した。

2007年にはバージョン2が発売

2007年に発表されたベスト盤『甲斐バンド・ストーリーII 』は本作と同様のジャケットが使用されているが、収録曲に変更があり、また殆どの曲にリミックスが施されている。

甲斐バンド・ストーリーII

甲斐バンド - 甲斐バンド・ストーリー2 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

曲について語る甲斐よしひろがカッコ良い!!

作詞、作曲、唄まで担当した甲斐よしひろは、当時インタビューで「HERO(ヒーローになる時、それは今)」について語っていました!

曲を聴いただけでその感じがジワジワ伝わってきましたよね!
この曲に沢山元気をもらった人多かったはずです!!

カバー曲も出ています

ET-KING

大黒摩季(大黒摩季とフレンズ 名義)

2004年8月25日にリリースされたアルバム、『グッドフェローズ/甲斐バンド&甲斐よしひろ グレイト・トリビュート・コレクション』に収録

藤崎賢一

1995年10月17日にリリースされたアルバム、『女王陛下は濡れてゆく』に収録

甲斐バンドの映画舞台挨拶で披露

2010年10月1日に、福岡で先行上映された甲斐バンドの映画『照和 My Little Town KAI BAND』の舞台挨拶で「HERO」のライブアコースティックバージョンが披露されました。

そのときの音源が11月、Amazon.co.jp限定で『Hero(ヒーロになる時、それは今)2010 Acoustic Version』としてMP3配信されていました。
今聴けないのが残念です!幻のライブアコースティックバージョンとなりました(涙)

奈良県・薬師寺で野外ライブ

2012年8月12日、奈良県・薬師寺にて、『KAI BAND"スウィートテンプル・ムーン・ライブ"』と題した野外ライブを開催。ワンマンでの野外ライブは1983年の『THE BIG GIG』以来、約29年ぶりでした。そのライブでもHEROが歌われていました!

アーティストと”HERO"共演も

甲斐よしひろ×キンモクセイ

甲斐よしひろ × 土屋公平

『HERO(ヒーローになる時、それは今)』甲斐バンド 関連情報

甲斐バンド ベスト EJS-6159-JP :4988006204577:エスポワール - 通販 - Yahoo!ショッピング

B0049F6SD0:4988006204577:甲斐バンド ベスト EJS-6159-JP - 通販 - Yahoo!ショッピング

オムニ7 - セブンネットショッピング|甲斐バンド・ストーリー II 通販

甲斐バンド・ストーリー II:CD・グッズならセブンネットショッピング 。 7net、西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTが集結した「オムニ7」。nanacoポイントが貯まりセブン-イレブンでの店舗受取・返品が可能、セブン&アイの安心安全なネットショッピングです。

CMソングから一気にメジャーバンドとなった甲斐バンド。
『HERO(ヒーローになる時、それは今)』は甲斐バンド代表曲であり、まさに名曲です!
YouTubeではたくさんのアマチュアバンドがカバーしている動画があり、人気の高さを実感します。
これからも音楽番組やライブ活動でのご活躍に期待です!!

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。