”オフサイドポジションで生まれた男”インザーギ!裏への飛び出しで得点王!

”オフサイドポジションで生まれた男”インザーギ!裏への飛び出しで得点王!

イタリア代表FWであり、ユベントスやACミランで活躍したフィリッポ・インザーギ。弟のシモーネ・インザーギとはイタリア代表で同時出場を果たしている。裏への飛び出しに長けたインザーギの現役時代を振り返る。


兄弟で活躍したフィリッポ・インザーギ

DFの裏を貪欲に狙い、オフサイドトラップをかいくぐり、ゴール前に飛び込んで得点を挙げる。それがインザーギの得点パターンだった。

その際は華麗なゴールとは限らず、ひざや太ももでも構わない。身体のどこかに当たってゴールネットを揺らせばそれで良かった。
それがフィリッポ・インザーギというFWだった。

※画像はトレーディングカードWCCF

泥臭いストライカー!フィリッポ・インザーギ!

ラツィオ等に在籍した同じくFWのシモーネ・インザーギを弟に持ち、90年代中頃から兄弟で活躍。イタリア代表では、2000年のイングランド戦で弟と共に出場を果たしている。

3歳年下の弟よりも兄の方が実績では勝り、雑誌等で「インザーギ」と表記してある場合は、兄を指す事が多い。

※画像はトレーディングカードWCCF

弟のシモーネ・インザーギ

インザーギの評価

誕生日:1973年8月9日
身長:181cm
体重:74kg

ユベントス時代

インザーギ 動画集

来歴

当時セリエBだったピアチェンツァの下部組織に所属し、1991年にトップチームへ昇格する。
翌年からは2クラブへレンタル移籍する。レッフェで21試合に出場し13得点を記録。その翌年はエラス・ヴェローナに渡り、36試合に出場し13得点を記録した。

この活躍で1994年に開催されたU-21の欧州選手権のイタリア代表にも選出され、後の代表でも共に戦うクリスティアン・ヴィエリやアレッサンドロ・デル・ピエロと出場している。

その後ピアチェンツァに戻り、37試合に出場し15得点を記録。クラブはセリエBで優勝しセリエAに昇格。この活躍で当時の強豪だったパルマに引き抜かれた。

しかし、パルマではストイチコフやジャンフランコ・ゾラらの壁が厚く、途中出場が多く、足首の骨を骨折もあり、15試合出場でわずか2得点だった。

パルマで同僚だったジャンフランコ・ゾラ

1995-96シーズン終了後にはパルマから放出され、アタランタに移籍。
これが転機となり、インザーギは得点を量産し、リーグ最多の24得点を挙げ、得点王に輝いた。

そして、かねてより入団を熱望していた名門ユベントスに入団を果たす。
1997-98シーズン、インザーギとデル・ピエロのコンビ(後に「デル・ピッポ」と評される)は、前半戦あまり波には乗れなかったものの、結果としてインザーギが18得点、デル・ピエロが21得点を挙げ、リーグ2連覇に貢献した。

デル・ピッポと呼ばれた名コンビ(左がデル・ピエロ、右がインザーギ)

以降は、内転筋の炎症やチームのドーピング疑惑等、プレイに集中出来ない状況が続いた。また、チームがフランス代表のストライカー・トレゼゲを獲得した事もあり、出場機会が減少。
2001年にACミランへ移籍金約27億円で移籍する事になった。

2002-03シーズンはチームトップの17得点を挙げた。
また、チャンピオンズリーグ・準々決勝のアヤックス戦で、自らの先制ゴールをはじめとした全得点に絡む大活躍を見せ、チームの6度目のビッグイヤー獲得に貢献した。

以降も活躍を続け、2009年3月にキャリア300ゴールを達成。2010年11月には欧州カップ通算70得点目の歴代最多得点記録(当時)を達成している。

ACミラン時代

イタリア代表としてワールドカップに3度出場

1997年6月8日のブラジルとの親善試合でイタリア代表デビュー。
1998年フランスワールドカップ、2002年日韓ワールドカップ、2006年ドイツワールドカップ等に出場。国際Aマッチ57試合に出場し25得点を記録した。

2004年以降、代表からは遠ざかっていたが、クラブで好調を維持した事もあり、ドイツ大会のイタリア代表に選出された。そして、決勝トーナメント進出のかかったチェコ戦で後半42分にハーフライン手前でスルーパスを受け見事に抜け出すと、完全フリーの状態でペナルティエリアまで独走。

最後はキーパーをドリブルでかわし左足で流し込んでゴールを決め、W杯3回目の出場にしてついに初ゴールを決めた。

現役最後の試合でゴール

マンチェスター・ユナイテッドで長年監督を務めた名将アレックス・ファーガソンは、オフサイドスレスレでDFの裏を取るインザーギについて「オフサイドポジションで生まれた男」とコメントしている。

それだけDFとの駆け引きの巧みさが際立っていたという事だろう。
そして、FWにとって一番大事な、得点を決める仕事に専念したゴールゲッターでもあった。

インザーギはインタビューで子供の頃からボールを使った練習を全て楽しんでこなしてきたと答えている。反復し、身体に覚え込ませたボールを扱う感覚は、プロになり実を結んだ。非常に繊細な感覚も持っていたのだろう。
不利な体勢でも枠に飛ぶシュートを打つ事が出来た。

居そうで居ない。そんなFWだった。

オススメの特集記事

「ジャンフランコ・ゾラ」 同世代R・バッジョの陰に隠れ、能力程の評価を得られなかった不運の男 - Middle Edge(ミドルエッジ)

クリスティアン・ヴィエリ!所属チームがコロコロ変わった”重戦車”! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【サッカー列伝】ユベントスのレジェンド アレッサンドロ・デル・ピエロ!彼の足跡と内面を辿ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【サッカー列伝】ダビド(ダヴィド)・トレゼゲ。各国のリーグで活躍したフランスを代表するストライカーでした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。