パンダ発見の日、コラムの日
1955年 - 東京大学生産技術研究所AVSA班が、早稲田実業学校校庭で初のペンシルロケットの水平試射を行う。
1970年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が日本へ初飛行。
1980年 - 日本で、都市銀行6行の現金自動支払機 (CD) 相互接続ネットワークSICSが運用開始。
昔あった銀行のロゴやCM一覧。相次ぐ合併や再編、倒産などで名称変更が続いた銀行の歴史。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1984年 - 宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が公開。
『風の谷のナウシカ』環境再生と人間バイタリティ限界論を越えて by シミルボン - Middle Edge(ミドルエッジ)
1989年 - 新宿駅と渋谷駅でJR東日本初の発車メロディが導入される。
日本の名曲が電車の発車メロディー・接近メロディーで聴ける駅まとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)
1999年 - インフォシス・テクノロジーズがインドの企業では初めて NASDAQに上場。
【国内有名サイト10選】みんなが使っているインターネットサービス、昔はどんなだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
麻美れい(女優1950)
小宮孝泰(コメディアン1956)
織田哲郎(歌手・作曲家1958)
中井美穂(1965)
大沢たかお(俳優1968)
中村江里子(1969)
奥山佳恵(タレント1974)
誕生日の有名人に関連した特集記事
ヒット曲マシーン!「織田哲郎」が楽曲提供したアーティスト集 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ちなみと鴨居の眩しい青春の日々「同・級・生」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【懐かしのCM】ドラマ「仁」の大沢たかお、中谷美紀も出演していた日石のCM - Middle Edge(ミドルエッジ)
一般視聴者にはマニアックすぎて意味不明…。伝説のクイズ番組フジテレビ『カルトQ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【奥山佳恵デビュー作】JK達が無人島でサバイバル!「喜多郎の十五少女漂流記」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
