[決定版]平成ウルトラマン・ヒロインズ:ウルトラマンティガ・ウルトラマンギンガSほか

[決定版]平成ウルトラマン・ヒロインズ:ウルトラマンティガ・ウルトラマンギンガSほか

平成ウルトラマンシリーズのヒロインのまとめです。ボリューム満点のウルトラマンヒロインズ画像集。最新のウルトラマンギンガSからウルトラマンティガ、そして80まで、これで平成ウルトラマンのヒロインのことが丸分かりです。


ウルトラマンギンガS / ウルトラマンギンガ

ウルトラマンギンガS(ウルトラマンギンガエス)

ウルトラマンギンガ

ウルトラマンギンガSとウルトラマンギンガのヒロイン

ウルトラマンギンガS 杉田アリサ - 滝裕可里(たき ゆかり)

滝 裕可里(たき ゆかり)

ウルトラマンギンガS サクヤ - 小池里奈(こいけ りな)

小池 里奈(こいけ りな)

ウルトラマンギンガS アンドロイド・ワンゼロ / マナ - 最上もが

最上 もが(もがみ もが)

ウルトラマンギンガとSの両方 石動美鈴 - 宮武美桜(みやたけみお)

宮武 美桜(みやたけ みお)

ウルトラマンギンガとSの両方 久野千草 - 雲母(きらら)

雲母(きらら)

ULTRASEVEN X(ウルトラセブン エックス)

『ULTRASEVEN X』(ウルトラセブン エックス)

ULTRASEVEN Xのヒロイン

エレア - 加賀美早紀(かがみ さき)

加賀美 早紀(かがみ さき)

エス - 伴杏里(ばん あんり)

伴 杏里(ばん あんり)

ナタル - 石川紗彩(いしかわ さあや)

石川 紗彩(いしかわ さあや)

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル

ウルトラギャラクシー大怪獣バトルのヒロイン

ハルナ:上良早紀(かみりょう さき)

上良 早紀(かみりょう さき)

ケイト(アズサ マキ):蒲生麻由(がもう まゆ)

蒲生 麻由(がもう まゆ)

ゼットンを呼び出したケイト(蒲生麻由)

ウルトラマンメビウス

ウルトラマンメビウス

最終回にウルトラマン史上最強の敵とされていた暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人が登場

ウルトラマンメビウスのヒロイン

ミサキ・ユキ:石川紗彩(いしかわ さあや)

石川 紗彩(いしかわ さあや)

アマガイ・コノミ:平田弥里(ひらた みさと)

平田 弥里(ひらた みさと)

カザマ・マリナ:斉川あい(さいかわ あい)

斉川 あい(さいかわ あい)

ジングウジ・アヤ:いとうあいこ(43・44)

いとう あいこ

ウルトラマンマックス

ウルトラマンマックス

ウルトラマンマックスのヒロイン

コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳(はせべ ひとみ)

長谷部 瞳(はせべ ひとみ)

エリー:満島ひかり(みつしま ひかり)

満島 ひかり(みつしま ひかり)

エリー(満島ひかり)はアンドロイドです。

エリー・アクティブモード

ウルトラマンネクサス

ウルトラマンネクサス

ウルトラマンネクサスのヒロイン

西条凪 / ウルトラマンネクサス:佐藤康恵(さとう やすえ)

佐藤 康恵(さとう やすえ)

とうとうヒロイン役がウルトラマンに変身!

平木詩織:五藤圭子(ごとう けいこ)

五藤 圭子(ごとう けいこ)

佐久田恵:川嶋朋子(かわしま ともこ)

川嶋 朋子(かわしま ともこ)

ウルトラマンガイアにも稲城美穂役(XIGの隊員)として出演。

ウルトラマンコスモス

ウルトラマンコスモス

ウルトラマンコスモスのヒロイン

ミズキ シノブ(水木忍):坂上香織(さかがみかおり)

坂上 香織(さかがみ かおり)

モリモト アヤノ(森本綾乃)隊員:鈴木繭菓(すずき まゆか)

鈴木 繭菓(すずき まゆか)

ウルトラマンガイア

ウルトラマンガイア

ウルトラマンガイアのヒロイン

佐々木敦子:橋本愛(はしもと あい)

橋本 愛(はしもと あい)

ジョジー・リーランド隊員:マリア・テレサ・ガウ

マリア・テレサ・ガウ

ウルトラマンダイナ

ウルトラマンダイナ

アスカ・シン / ウルトラマンダイナ(声):つるの剛士

コウダ・トシユキ隊員:布川敏和

ウルトラマンダイナのヒロイン

ユミムラ・リョウ:斉藤りさ(さいとう りさ)

斉藤 りさ(さいとう りさ)

ミドリカワ・マイ:山田まりや(やまだ まりや)

山田 まりや(やまだ まりや)

ウルトラマンティガ

ウルトラマンティガ

マドカ・ダイゴ隊員:長野博(V6)

ウルトラマンティガのヒロイン

ヤナセ・レナ隊員:吉本多香美(よしもと たかみ)

吉本 多香美(よしもと たかみ)

父は俳優の初代ウルトラマンのハヤタ隊員を演じた黒部進。

イルマ・メグミ隊長、ユザレ(第50話):高樹澪(たかき みお)

高樹 澪(たかき みお)

1980年:ウルトラマン80

ウルトラマン80

城野エミ(第1 - 43話)、舞姫(第26話)、アンドロイド・エミ(第50話):石田えり

石田 えり(いしだ えり)

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。