【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。

【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。

長浜ロマンロボット3部作の第1作目といえば”VVVビクトリー♪"で気持ち昂る「超電磁ロボ コン・バトラーV」ですね。「超電磁マシーン ボルテスV」「闘将ダイモス」と、まさに合体ロボ超合金の黄金世代を彩ったこの3部作。なかでもこのコン・バトラーVが、おもちゃ上で可逆的に合体・分離が可能な合体ロボを登場させた作品とされています。大人になってもそんな記憶は残っているもので、レトロ玩具の祭典「スーパーフェスティバル」でついゲットした「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を、惜しげもなく開封して合体の喜びを味わってみました。


「超電磁ロボ コン・バトラーV」オープニングソングを口遊みながらスタートです♪

男子の皆さんは、幼いころに「合体ロボ超合金」で遊んだ記憶のある方が多いのではないでしょうか。
親に買ってもらったり友達の家で遊んだり、”シャキーン!””ドコーン!””プシュー!”など、思い思いの効果音を口にしながら、「ごっこ遊び」に夢中になった時期があるかもしれません。

合体ロボアニメのフォーマットになった「コン・バトラーV」

「超電磁ロボ コン・バトラーV」については下記に詳しくまとまっていますが、いわゆる「合体ロボットモノ」では最初に典型を築き上げた作品ともされています。

メインの制作スタッフは「勇者ライディーン」のチームだったようです。

 『超電磁ロボ コン・バトラーV』 合体ロボは男子のロマン! - Middle Edge(ミドルエッジ)

超電磁合体ロボ「コン・バトラーV」をもう一度組み立てたかった

「入手」「開封」の2つを体験することは、レトロ玩具においてはなかなか贅沢な時間と空間です。
例えばレアなレトロ玩具を未開封で入手出来た場合、その価値を損なわないためには未開封を維持することが大事。

今回「入手出来る機会」と「開封する意思」の2つが揃いましたので、ここに経緯報告をいたしたいと思います!

入手したのは「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」(1999年製)

もはやアニメの放送からは40年が経過。
あたかも幼少期の記憶を蘇らすかのように、”VVVビクトリー♪”と思わず口も弾んでしまいますよね。

「われ~らの~ われ~らの~ コーンバトラーぶい~!」

まだ5歳にも満たない子供が「われら」なんて言葉を覚えていた時代でしたね。

5つのパーツで構成される、超電磁合体ロボ「コン・バトラーV」

この商品が登場した時点で、すでに「コン・バトラーV」放送から20年以上が経過しています。
いかに人気が持続しているか、ということなんでしょうね。

それを、さらに20年近く経過してから未開封で入手した訳であります。

5つのパーツをコンプすれば「コン・バトラーV」が完成します

「何度となくオーナーを変えたかもしれないこの商品、ついに私の代で開封することになるのか。。。」

丁寧に5つのパーツを縦列で写真を撮ったものの、真ん中の一つだけ上下ひっくり返っているという雑さが残念な私。

5つのパーツを未開封で一気買いしてきました

「はい、これでもう転売出来なくなった~♪」なんて周囲の声を完全無視です。

全部開封じゃあ~

まずはそれぞれのバトルマシンから

バトルジェット

【主武装】
-ドスブレッシャー
-スカイリッパー
-マグネレーザー
-機関砲
-チャフ

バトルジェット

ロペットは自意識を持つロボット。
バトルマシンを通じてチーム5人の脳波を測定、コンバイン時の要でした。
ちなみにアニメ版の声を担当したのは野沢雅子さん。

バトルジェット(ロペットもついてくる!)

バトルクラッシャー

【主武装】
-エレクトロダート
-グランブリット
-ガレッガー
-マグネクロー
-アトミックバーナー
-ロックファイター

バトルクラッシャー

腕部を畳んだ状態のバトルクラッシャー

腕部を伸ばした状態のバトルクラッシャー

バトルタンク

【主武装】
-アンカーナックル
-パワーアーム
-380ミリ戦車砲

バトルタンク

合体時は、背部に格納されます。

キャタピラー駆動のバトルタンク

バトルマリン

【主武装】
-メカニフィクサー
-空中爆雷

バトルマリン

ライディーンを彷彿とさせるバトルマリン。

バトルマリン

バトルクラフト

【主武装】
-クラフトドリル
-クラフトミサイル
-煙幕発生装置

バトルクラフト

陸海空で対応可能な万能マシン。

バトルクラフト

5機のバトルマシンを感慨深く振り返りつつ、完全開封状態に進みました。
ここからは丁寧に「合体」フェーズを堪能するのみであります。

子供の頃、説明書を軽視したがゆえに混乱と惨劇を招いたこと数知れず。
40代となったいま、あの頃の苦い経験をしっかりと生かすことが出来ます。

説明書もしっかりと参考にします

さあ、合体だ!”VVVビクトリー♪"

説明書を入念に読み込む

「対象年齢7歳以上」だからってバカにしちゃいけません。
下手すると7歳の子にトランプの神経衰弱で負けることだってあるんですから!(謎

バトルジェット変身!

上部の翼が外れます

ひっくり返すと顔面部に

バトルクラッシャー変身!

左右の翼が外れます

拳を装着!胸部になりました

バトルタンク変身!

キャタピラーが背面に移動します

バトルマリン変身!

まずは左右の翼が外れ

後上部の翼も外れました

バトルクラフト変身!

真ん中で分裂しました

さあ、これで合体の準備が整いました

もはや合体「コン・バトラーV」への準備は整ったです

さあ、これがやりたくて開封した「ドッキング!」

毎度おんなじ映像でも、ヒーローものと並んで鉄板の興奮シーンでしたね。

合体ロボットアニメの華はドッキング!

お約束の一列縦隊からの~♪

まずはバトルジェットとバトルクラッシャー!

合体!

次はバトルタンク!

ドッキング!

バトルマリン!カモン!!

ドッキング~!!

ラストはバトルクラフト!ファイヤー!!

もう、様々な効果音で表現したい「ドッキング」完了の瞬間です。

電磁合体ロボ「コン・バトラーV」見参~!!

やはり合体ロボの興奮は大人になっても変わらないです

やや高めのアングルから

コン・バトラーVを司るロペットとともに

ごめんなさい、完全に勢いだけです。。。

オフィスに合う!

心ときめくおもちゃとの出会い、そして未開封モノを開けたい欲求を開放。

解き放たれた欲求のままに、往時を思い出してまさ「童心に帰って」楽しく組み立てる。
ああ、これなんてプライスレスな時間と空間。。。

なんともいえない贅沢な気持ちに満たされたのでした。

・・・現場からは以上です!!!

ちなみに今回組み立てたのはコチラ!

Amazon | バンプレスト とるとる愛テム 超電磁合体ロボ コン・バトラーV 5種セット | フィギュア・ソフビおもちゃ 通販

バンプレスト とるとる愛テム 超電磁合体ロボ コン・バトラーV 5種セットの通販ならアマゾン。フィギュア・ソフビおもちゃの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

「超電磁ロボ コン・バトラーV」エンディングテーマを聴きながらお別れです♪

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。