1981年にソロデビューを果たす「野宮真貴」

「野宮真貴」
1981年7月に、ムーンライダースの鈴木慶一プロデュースにてソロデビューを飾ります。しかし、アイドル全盛期だった当時、テクノ歌謡などと呼ばれた彼女の作品は、完成度が高かったにも関わらず、時代を先取りし過ぎた音だったためか思うようにセールスが伸びませんでした。

アルバム「ピンクの心」
その後、バンド「ポータブル・ロック」を結成しアルバムをリリースするなど活動するものの、こちらもなかなか思うようなセールスは望めず、他のアーティストのバックボーカルやCMソングなどを歌うなどをして過ごしていました。
1990年にピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)に加入

PIZZICATO FIVE
1988年ごろから、ピチカート・ファイヴのゲストコーラスに参加、その後、1990年に3代目ヴォーカリストとして正式に加入。その完璧なスタイルと美貌を武器に、国内のみならず世界の音楽シーンへ進出していきました。国内では90年代に圧倒的な支持を受けた「渋谷系」ムーブメントの音楽およびファッションアイコン的な存在に。同時に精力的な海外ツアーの実施によって、海外からも高い評価を受けることとなりました。
アルバム「女性上位時代」

「女性上位時代」
アルバム「SWEET PIZZICATO FIVE」
ピチカート・ファイヴ / sweet pizzicato five | 中古 | 邦楽CD | 通販ショップの駿河屋

「SWEET PIZZICATO FIVE」
アルバム「BOSSA NOVA 2001」
Amazon.co.jp: pizzicato five, 小西康陽, 小山田圭吾, Mark Volman, Jim Pons : BOSSA NOVA 2001(’93年作品) - ミュージック

「BOSSA NOVA 2001」
アルバム「オーヴァードーズ」
オーヴァードーズ : Pizzicato Five | ローチケHMV - COCP-50895

「オーヴァードーズ」
アルバム「ロマンティーク96」
ロマンティーク96 : Pizzicato Five | ローチケHMV - COCP-50897

「ロマンティーク96」
アルバム「HAPPY END OF THE WORLD」
ハッピー・エンド・オブ・ザ・ワールド【CD】/Pizzicato Five - Music:honto本の通販ストア

「HAPPY END OF THE WORLD」
アルバム「プレイボーイ・プレイガール」
プレイボーイ・プレイガール : Pizzicato Five | ローチケHMV - COCP-50900

「プレイボーイ・プレイガール」
アルバム「PIZZICATO FIVE」

「PIZZICATO FIVE」
アルバム「さ・え・ら ジャポン」

「さ・え・ら ジャポン」
ピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)解散以降はソロ活動を再開

2001年にピチカート・ファイブが解散して以降は、ソロ活動を再開。おしゃれな生き方を指南する「おしゃれ手帖」などの著作も含め、音楽だけではなく、ファッションなどライフスタイル全般において幅広い世代の女性から絶大な支持を集める存在となっています。
2016年にも”フレンチ渋谷系”のアルバムをリリース
2016年にデビュー35周年を迎えた"渋谷系の女王"野宮真貴さんが、『フレンチ渋谷系』をテーマにしたアルバムをリリースしています。

アルバム『男と女~野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。~』
まとめ
いかがでしたでしょうか。デビューから35年を経た現在でもライブ活動や新作リリースなど、活躍されている野宮真貴さん。時に彼女の歌声に癒されてみるのもよいのかもしれませんね。