デビューから35年を超えてもなお衰えない人気を誇るミュージシャン『野宮真貴』

デビューから35年を超えてもなお衰えない人気を誇るミュージシャン『野宮真貴』

1981年にソロデビューしてから、1990年にピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)の3代目ボーカルとして加入。90年代の渋谷系の中心的役割を担いました。2001年の解散以降もソロとして音楽活動を継続。ファッションアイコンとしても注目を浴びる彼女をまとめました。


1981年にソロデビューを果たす「野宮真貴」

のみやまき

生年月日:1960年3月12日
出身地:北海道白糠郡音別町

「野宮真貴」

1981年7月に、ムーンライダースの鈴木慶一プロデュースにてソロデビューを飾ります。しかし、アイドル全盛期だった当時、テクノ歌謡などと呼ばれた彼女の作品は、完成度が高かったにも関わらず、時代を先取りし過ぎた音だったためか思うようにセールスが伸びませんでした。

1. 女ともだち
  2. モーター・ハミング
  3. フラフープ・ルンバ
  4. シャンプー
  5. 原爆ロック
  6. 船乗りジャンノ
  7. 17才の口紅
  8. 恋は水玉
  9. 美少年
  10. 絵本の中のクリスマス
  11. ツイッギー・ツイッギー
  12. ウサギと私
  13. ピンクの心

アルバム「ピンクの心」

その後、バンド「ポータブル・ロック」を結成しアルバムをリリースするなど活動するものの、こちらもなかなか思うようなセールスは望めず、他のアーティストのバックボーカルやCMソングなどを歌うなどをして過ごしていました。

1990年にピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)に加入

1984年12月、小西康陽を中心に結成されたピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)。

PIZZICATO FIVE

1988年ごろから、ピチカート・ファイヴのゲストコーラスに参加、その後、1990年に3代目ヴォーカリストとして正式に加入。その完璧なスタイルと美貌を武器に、国内のみならず世界の音楽シーンへ進出していきました。国内では90年代に圧倒的な支持を受けた「渋谷系」ムーブメントの音楽およびファッションアイコン的な存在に。同時に精力的な海外ツアーの実施によって、海外からも高い評価を受けることとなりました。

アルバム「女性上位時代」

1:女性上位時代#4
2:私のすべて
3:お早よう
4:サンキュー
5:大人になりましょう
6:女性上位時代#5
7:ベイビィ・ラブ・チャイルド
8:トゥイギー・トゥイギー
9:トゥイギー対ジェイムズ・ボンド
10:神様がくれたもの
11:パーティー
12:しりとりをする恋人たち
13:マーブル・インデックス

他 全18曲

「女性上位時代」

アルバム「SWEET PIZZICATO FIVE」

1.万事快調
2.フラワー・ドラム・ソング
3.キャッチー
4.テレパシー
5.ショック療法
6.CDJ
7.パリコレ
8.ファンキー・ラヴ・チャイルド
9.コズミック・ブルース

「SWEET PIZZICATO FIVE」

アルバム「BOSSA NOVA 2001」

1.ロックン・ロール
2.スウィート・ソウル・レヴュー
3.マジック・カーペット・ライド
4.我が名はグルーヴィー
5.ソフィスティケイテッド・キャッチー
6.ピース・ミュージック
7.ストロベリィ・スレイライド
8.スリーパー
9.sweet thursday - 優しい木曜日
10.レイン・ソング

他 全16曲

「BOSSA NOVA 2001」

アルバム「オーヴァードーズ」

1. OVERTURE
 2. エアプレイン
 3. 自由の女神
 4. レディメイドFM
 5. ハッピー・サッド
 6. スーパースター
7. If I were a groupie
8. ショッピング・バッグ
9. 東京は夜の七時
 10. ヒッピー・デイ
11. 世界中でいちばんきれいな女の子
 12. クエスチョンズ
 13. 陽の当たる大通り

「オーヴァードーズ」

アルバム「ロマンティーク96」

1.ポプリ
2.め醒め
3.世界でいちばんファンキーなバンド
4.ジェット機のハウス
5.romantique 96
6.アイスクリーム・メルティン・メロウ
7.サウンド・オヴ・ミュージック
8.コンタクト
9.三月生まれ
10.秘密の花園
11.キャットウォーク
12.Good

他 全16曲

「ロマンティーク96」

アルバム「HAPPY END OF THE WORLD」

1. 世界は1分間に45回転で廻っている
  2. 地球は回るよ
  3. TRAILER MUSIC
  4. イッツ・ア・ビューティフルデイ
5. 愛のプレリュード
 6. 愛のテーマ
  7. my baby portable sound
 8. モナムール東京
  9. 衝突と即興
 10. PORNO 3003
 11. アリガト WE LOVE YOU
 12. 私の人生,人生の夏
  13. ハッピー・エンディング

「HAPPY END OF THE WORLD」

アルバム「プレイボーイ・プレイガール」

1.不景気
 2.ロールスロイス 
 3.インターナショナル・ピチカート・ファイヴ・マンション 
 4.新しい歌 
 5.ウィークエンド 
 6.不思議なふたつのキャンドル 
 7.コンチェルト 
 8.きみみたいにきれいな女の子 
 9.プレイボーイ・プレイガール 
 10.大都会交響楽 

他 全13曲

「プレイボーイ・プレイガール」

アルバム「PIZZICATO FIVE」

1. また恋におちてしまった
2. ローマ
  3. LOUDLAND!
  4. 眺めのいい部屋
 5. 戦争は終わった
  6. 野いちご
  7. ダーリン・オブ・ディスコティック
  8. パーフェクト・ワールド
 9. 20th century girl
 10. 連載小説
 11. あなたのいない世界で
12. グッバイ・ベイビイ & エイメン

「PIZZICATO FIVE」

アルバム「さ・え・ら ジャポン」

01.一月一日	
02.ノンストップ・トゥ・トーキョー	
03.君が代	
04.さくらさくら	
05.現代人	
06.キモノ	
07.Fashion People	
08.アメリカでは	
09.ポケモン言えるかな?	
10.グランバザール	
11.12月24日	
12.スキヤキ・ソング

他 全16曲

「さ・え・ら ジャポン」

ピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)解散以降はソロ活動を再開

2001年にピチカート・ファイブが解散して以降は、ソロ活動を再開。おしゃれな生き方を指南する「おしゃれ手帖」などの著作も含め、音楽だけではなく、ファッションなどライフスタイル全般において幅広い世代の女性から絶大な支持を集める存在となっています。

2016年にも”フレンチ渋谷系”のアルバムをリリース

2016年にデビュー35周年を迎えた"渋谷系の女王"野宮真貴さんが、『フレンチ渋谷系』をテーマにしたアルバムをリリースしています。

アルバム『男と女~野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。~』

まとめ

いかがでしたでしょうか。デビューから35年を経た現在でもライブ活動や新作リリースなど、活躍されている野宮真貴さん。時に彼女の歌声に癒されてみるのもよいのかもしれませんね。

http://www.missmakinomiya.com

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


90年代のアイドル「青春はちっぽけな僕たち」で歌手デビューした『井上麻美』現在は?!

90年代のアイドル「青春はちっぽけな僕たち」で歌手デビューした『井上麻美』現在は?!

タレントとしてデビューし1991年8月25日にはファーストシングル「青春はちっぽけな僕たち」で歌手デビューも果たした90年代のアイドル井上麻美さん。懐かしく思いまとめてみました。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女性歌手たち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気女性歌手をご紹介します。


ユニット「Skirt」でも活躍した南青山少女歌劇団出身の『桜井美紀』!!

ユニット「Skirt」でも活躍した南青山少女歌劇団出身の『桜井美紀』!!

1995年から南青山少女歌劇団に十川 貴美子の名で入団し在籍中、同じく南少メンバーである堀川由理さんとユニット「Skirt」を結成し活躍した桜井美紀さん。2009年12月の入籍以降活動が見られ無くなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。