【ドラゴン】あの伝説となったワンマッチが今、蘇る!藤波辰爾vs木村健悟トークバトル開催!【イナズマ】

【ドラゴン】あの伝説となったワンマッチが今、蘇る!藤波辰爾vs木村健悟トークバトル開催!【イナズマ】

永遠のライバルでもあるこの2人。「ドラゴン」こと藤波辰爾。「稲妻戦士」こと木村健悟。新日本プロレスで鎬を削ってきた両雄が今、マットからトークへと舞台を変えてのバトルを繰り広げる!ここでしか出来ないトークを見逃すな!


〜あの伝説のワンマッチから30年・・・運命のリマッチ!〜

藤波vs木村 プレミアムトークバトル

プロレスネットショップ TONPACHI

来る2017年1月14日(土)の18時から藤波辰爾vs木村健悟のスーパープレミアムトークバトルが開催される。

伝説のワンマッチ興行から30年、今だから話せる裏話やワンマッチ興行への思いなどを当事者であるお二人から聞ける願ってもないチャンス!!プロレスファンなら必見!

伝説のワンマッチを振り返ろう

藤波辰爾vs木村健悟 伝説のワンマッチ興行

チームフルスイング様

1985年にIWGPタッグ王座が設立され、アントニオ猪木&坂口征二組を破り、初代王者チームとなった藤波辰爾と木村健悟。

1986年には藤波・木村のタッグでアメリカ遠征もしており、タッグ仲は悪くないものと思われていた。しかし、1986年10月9日に開催されたINOKI闘魂LIVEの公開スパーリングでのカード変更を受けて、木村が藤波への挑戦を表明したが、時期尚早と藤波が対戦を拒否したことから抗争が激化。

11月3日に予定されていたIWGPタッグ防衛戦が流れたことから、藤波も対戦を受諾したが、藤波の負傷のため対戦が実現せず、翌1987年、新日本の新春シリーズ「ニューイヤー・ダッシュ」開幕戦(1月2日)において木村のアピールで藤波vs木村戦が組まれることとなる。

1月2日の対戦で、木村は試合前に「正々堂々と戦って勝つ」と言っていたが、レッグサポーターに「スパナ」といわれる凶器を入れた稲妻レッグ・ラリアットを敢行し、反則負けとなる。

翌1月3日の対戦では、藤波が暴走し反則負けの裁定となったが、不服とした藤波から再選の申し入れが行われ、1987年1月14日に後楽園ホールでのワンマッチ興行での決着をさせることとなった。

藤波vs健悟トークバトル詳細はこちら!

藤波辰爾選手と木村健悟さんのトークバトルが決定しました!
あの伝説のワンマッチからちょうど30年の【1・14】の開催です!
イベントに最適な週末、そしてお二人のご予定が奇跡的に合い実現の運びとなりました!
この歴史的な日の伝説の再戦をお見逃しございませんように!

~あの伝説のワンマッチから30年・・・運命のリマッチ!~
藤波辰爾 vs 木村健悟 スーパープレミアムトークバトル 

■出演
 藤波辰爾、木村健悟、【司会】ユリオカ超特Q(敬称略)

■日時
 2017年1月14日(土) 開場18時 開始18時半

■会場
 東洋館(浅草フランス座劇場)
 〒111-0032 東京都台東区浅草1-43-12(浅草六区交番前、浅草演芸ホール右隣入口)
 TEL 03-3841-6631

■席種&料金
 ・SS席【50席限定】    8500円
  (特製Tシャツ付&3ショット撮影)
 ・A指定席   5000円
 ・B指定席    3500円

<お得なペア券>
 ・SSペア席 16000円
  (特製Tシャツ付&寄せ書きポートレート付&3ショット撮影)
 ・A指定ペア席 9000円
 ・B指定ペア席 6000円
 ※当日はお一人様席500円UP、ペア席1000円UPとなります。

■【夢の3SHOT】が撮れるッ!
 “イベント限定”Tシャツ(4000円)お買い上げの方(枚数制限有)限定で、
 藤波選手&木村氏と3ショット撮影が出来ます。
 (SS席、SSペア席の方は、【3ショット確約】です)

■グッズ販売&サイン会開催
 イベント限定グッズを数アイテム販売します。
 お買い上げの方限定でサイン会に御参加頂けます。
 (Tシャツ購入特典は3ショット撮影で、サイン会は対象外となります)

■申し込み
 SS席  http://teamfullswing.ocnk.net/product/165
 A席   http://teamfullswing.ocnk.net/product/166
 B席   http://teamfullswing.ocnk.net/product/167
 SSペア席 http://teamfullswing.ocnk.net/product/168
 Aペア席   http://teamfullswing.ocnk.net/product/169
 Bペア席   http://teamfullswing.ocnk.net/product/170
 ※予約完了メールが未着の方は御一報ください。

■主催 チームフルスイング

SS席はなんと特製Tシャツ&3ショット撮影もOK!

SS席は特製Tシャツと3ショット撮影がセットになっている垂涎のチケット!
あの名タッグの間に入っての記念撮影は思い出になること間違いなしです。

特製Tシャツも家宝に1枚いかがですか。

ワンマッチ特製Tシャツ

★指定SS席【特製Tシャツ付&3ショット撮影】★藤波辰爾vs木村健悟スーパープレミアムトークバトル(1・14浅草) - プロレスネットショップ TONPACHI

まだ間に合うプレミアムチケット!!

主催のチームフルスイング様より当日に会場でチケットを購入される方にもミドルエッジでの特典を頂きました!

なんと受付で「ミドルエッジを見た」と仰っていただければ、前売り価格でチケットを購入できます!
是非、この機会に藤波辰爾vs木村健悟のレジェントに会いに行きましょう!

プロレスネットショップ TONPACHI

浅草 東洋館|浅草フランス座演芸場東洋館は都内で唯一のいろもの寄席

関連する投稿


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

青春出版社より、『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』(越中詩郎/著)が現在好評発売中となっています。価格は1210円(税込)。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


【訃報】“虎ハンター”の異名を持つプロレスラー、小林邦昭さん死去。初代タイガーマスクとの抗争で人気に

【訃報】“虎ハンター”の異名を持つプロレスラー、小林邦昭さん死去。初代タイガーマスクとの抗争で人気に

初代タイガーマスクの日本人ライバルとして人気を博したプロレスラー、小林邦昭(こばやし くにあき)さんが9日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。


SNSを中心に話題が再沸騰!プロレスラー・藤波辰爾による伝説のレコード『マッチョ・ドラゴン』のTシャツが登場!!

SNSを中心に話題が再沸騰!プロレスラー・藤波辰爾による伝説のレコード『マッチョ・ドラゴン』のTシャツが登場!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックより、『マッチョ・ドラゴンTシャツ』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。