筋骨隆々・寺尾!18歳の貴花田に敗れ、さがりを花道に叩きつけた!1勝14敗でも貴乃花に勝ちたい!!

筋骨隆々・寺尾!18歳の貴花田に敗れ、さがりを花道に叩きつけた!1勝14敗でも貴乃花に勝ちたい!!

元関脇鶴ヶ嶺を父に持ち、二人の兄も力士で、井筒3兄弟と言われた角界のサラブレッド・寺尾。しかし、親の七光りではなく、努力と情熱で39歳まで現役を続け、鉄人と呼ばれた。貴花田との名勝負や貴闘力や小錦の最後の取組相手にもなった寺尾の足跡を辿る。


寺尾常史(てらお つねふみ)

1963年2月2日生まれ。
東京都墨田区生まれ。鹿児島県姶良市(旧:姶良郡加治木町)出身。

身長185cm、体重116kg。最高位は東関脇。
角界での愛称は「アビ」。井筒部屋に外国人の見学者がやってきた際、"a baby"と言ったところ、兄たちが「アビ」と聞き違え、そのまま愛称として定着した。

引き締まった筋肉質の身体をしていた寺尾

もろ差し名人として鳴らした元関脇鶴ヶ嶺を父に持つ。また、母は25代横綱2代西ノ海の孫娘であった。
長兄は元十両鶴嶺山、次兄は元関脇逆鉾という力士一家に生まれた。井筒3兄弟と言われた。

父・鶴ヶ嶺は厳格な人間であり、その影響で小さいころから父に対しては敬語を使っていたという。

甘いマスクの力士でもあった

角界入りの裏に亡くなった母の愛情

安田学園高校入学後に相撲を始める。厳しい稽古を乗り越えて試合で勝つことの爽快感から相撲にのめりこむようになっていく。2年生時点では角界入りを志すようになっていたが、長兄が次兄の入門の際に強硬に反対したことから角界入りへの意思をなかなか伝えられないでいた。

しかし、1979年5月場所の千秋楽の日、癌で闘病中であった最愛の母を見舞った後長兄に突然「お前、学校やめて相撲取りになったらどうだ?」と声を掛けられた。

その後母の通夜の晩に父親に入門の意思を伝え、そのまま高校を中退して兄達を追うようにして角界入りする(寺尾は後年インタビューで「あのお兄ちゃんの言葉は、おふくろの置きみやげだったと思ってるんですよ。きっと俺の気持ちを判っていて、相撲取りにならせてくれたんだな、って。」と往時を振り返っている。)。

入門後は寺尾節男を名乗った。これは母(福薗節子)の旧姓・寺尾から取ったものである。

父・鶴ヶ嶺

体重を増やすのにひと苦労した

筋骨隆々になる以前。

まだ髷も結えない頃の寺尾(右)

相撲の取り口と連続出場記録

現役時代はソップ体型(相撲用語で筋肉質・比較的痩せ型の力士のこと)だった寺尾。
若い頃は回転の速い上突っ張りといなしで勝負しており、その敏捷な動きから海外公演で「タイフーン」の通称がついたほどだった。また右を差すこともあり、下手投げは強かった。

晩年は突っ張りの後、父・兄が得意としていた両差しの相撲を取るようになった。

1997年3月場所で骨折し、初土俵以来続いた連続出場記録が1359で途切れるが、39歳まで現役を続け、鉄人と呼ばれた。

寺尾

18歳の貴花田に敗れ、悔しがった寺尾

貴花田に対して対抗心をむき出しにする寺尾。上記の取組後は相撲協会に、寺尾の態度に対して苦情が殺到した。当の寺尾自身はあまりの悔しさに食事ものどを通らなかったそう。
本人は「高3(18歳)には負けたくない」と取組に臨んだと後年語っている。
また、同じく角界のサラブレッドであり、兄弟力士として人気があったことも影響しているのかも知れない。

以降、対戦成績では大差をつけられるが、「1勝14敗でもいいから貴乃花に勝ちたいと思っていた」という寺尾。満身創痍の身体を熱く燃え続けさせたのは打倒・貴花田(貴乃花)であることは間違いないだろう。

1995年の3月場所に横綱・貴乃花から初の供給となる金星を獲得している。

貴乃花vs寺尾

多くの力士の「最後の取組相手」を務めた

学年は寺尾が1年上ではあるが、同じ昭和38年(1963年)生まれの「花のサンパチ組」と呼ばれ、良きライバルだった、元横綱北勝海・元大関小錦・元関脇琴ヶ梅の引退相撲では、異例とも言える最後の取組相手として指名され、寺尾はそれぞれ3人の力士と土俵に上がり勝負した。

また、2002年9月場所は寺尾の現役最後の場所となったが、12日目、元関脇貴闘力と十両の地位で対戦。貴闘力は寺尾に敗れて負け越し幕下陥落が確定的となり、その日限りで現役引退を表明した。
その取り組み後には、寺尾が土俵上で貴闘力の肩をそっと叩き、互いの労をねぎらうというシーンが見られた。

小錦との取組

寺尾語録

引退後も凛々しい寺尾(錣山親方)

弟子に指導をする寺尾(錣山親方)

通算成績、主な受賞歴

井筒三兄弟(寺尾は一番右)

端正なマスクだけでなく、情熱的な取組も魅力だった寺尾。
引退後も弟子に厳しくも温かな指導を行っているようだ。
普段は寡黙ながらほんわかとして人当たりの良い彼だが、稽古場では「コノヤロー」と罵声を飛ばしている。しかし、怒鳴りながらもきちんと改善点を伝える。そこに愛情を感じることができる。
彼に育てられた弟子は伸び伸びとした相撲を取るのだろうと思う。

元小結の豊真将は、負けても取組後に深々と礼をする所作で見る者を爽やかな気持ちにさせてくれたが、これは師匠である寺尾(錣山親方)の教えであり、「ピシッとやると、大きく見えて、相手を威圧できる」という意味合いもあったという。

寺尾(錣山親方)は豊真将の引退会見で「礼で始まり、礼で終わる相撲道を体現できる数少ない力士。弟子ながら尊敬している」と称賛していた。また、弟子に対してもそうしたことを言える懐の大きさも寺尾(錣山親方)の魅力だろう。

オススメの特集記事

ファミコンソフト『寺尾どすこい大相撲』甘いマスクと筋肉質の寺尾関が主人公になった相撲アクションゲーム!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【史上初の幕尻優勝】負けん気の強い突っ張りが魅力だった「貴闘力」【ギャンブル・野球賭博】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【衝撃動画】小錦の足を破壊し横綱昇進を阻んだ北尾の鯖折り - Middle Edge(ミドルエッジ)

大相撲【曙vs若貴】この対戦がとにかくアツかった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

天然な発言も魅力の横綱・輪島大士!プロレスでの天龍戦は伝説! タレントとしては饒舌!?面白い人です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。