1979年公開の『悪魔の棲む家』実話を元に制作されたホラー映画だった。呪われた家が住民を襲う!!

1979年公開の『悪魔の棲む家』実話を元に制作されたホラー映画だった。呪われた家が住民を襲う!!

映画『悪魔の棲む家』は、1974年にロングアイランドのアミティヴィルで起きたと言われる超常現象を題材にしたジェイ・アンソン著のベストセラー『アミティヴィルの恐怖』を元に制作されました。


映画『悪魔の棲む家』(1979年)

1979年に公開されたアメリカのホラー映画。
スチュアート・ローゼンバーグ監督作品。

「悪魔の棲む家」

メインキャスト

広い家を家族のために購入するが、悪魔に憑かれる。

ジョージ・ラッツを演じるジェームズ・ブローリン

ジョージの奥さん。憑かれたジョージのことで悩み、悪魔に怯える。

キャシー・ラッツを演じるマーゴット・キダー

ジョージの家にやって来たことで恐ろしい目に遭い、悪魔に憑かれてしまう。

デラニー神父を演じるロッド・スタイガー

あらすじ(ネタばれ)

1974年11月、ロングアイランドのアミティヴィル。雨の夜、とある屋敷で、一家の長男が両親と弟妹を惨殺するという事件が起こった。そして逮捕された彼は“家が命じた”という謎の言葉を残した--。

1年後、ジョージ・ラッツ(ジェームズ・ブローリン)と妻キャサリーン(マーゴット・キダー)は3人の子供のためにも広い家が必要になり、破格な安さのその屋敷を購入する決心をした。

それから1カ月後、5人がその屋敷に引越して来た。しかし、ジョージは、引越してすぐ、その屋敷の異様さを感じた。冬だというのにハエが群がっていた。

また、訪れたデラニー神父(ロッド・スタイガー)が、恐ろしい声を耳にしたりするなど、奇妙な出来事が続いたのだ。

デラニーは若い神父を伴い再びアミティヴィルの屋敷に向かうが、屋敷に近づくにつれ、車のハンドルが動かなくなり、そのまま木に激突した。

彼は、この異常にただならぬものを感じ、教会の上層部に力を借りようとするが、彼らはとりあってはくれなかった。

一方、ジョージは、明らかにおかしくなりはじめていた。

憑かれたように斧に執着しはじめ、一心に斧を磨いていた。

怖れたキャサリーンは、デラニーに助けを求めに行くが、デラニーはすでに魔力にうちまかされ失明し、今では生ける屍と化していた。

偶然、図書館でアミティヴィルの屋敷にそっくりのものが載っている本を見つけたジョージは、それが悪霊の集まる家であることを知った。一方、キャサリーンは、新聞社へ出かけ、1年前の事件を調べてみた。すると犯人の顔が、まぎれもなく夫ジョージのものであることに気がついて驚く。雨の中を急いで屋敷に向かったキャサリーンは部屋で斧を磨き終え、妻や子供を探す狂気を宿したジョージの姿を目にした。

しかし、斧を床に振り落した瞬間、彼は正気にもどり、妻と子供を連れて脱出を図った。

屋敷は、まるで感情があるように床を震わせ、壁をきしませた。

ジョージが愛犬ハリーを連れに地下室へ行くと、マグマのような気味の悪い泡が吹き荒れ、ジョージはその中に引きこまれるように落ちた。

必死に地獄の井戸から這い上がるジョージ。

やっとハリーを連れて屋敷からのがれると、雨と稲妻の中で、屋敷はまだ不気味に息づいていた。彼らは、その屋敷を捨てて逃げた。それは彼らが引越して来て以来、28日目の悪魔の家からの解放だった。

安い事故物件は、落とし穴がある!!

家を見物に来たラッツ夫妻を案内する不動産屋さんのおばさんは、家具つきの格安で家を提供しています。そしておばさんは、台所で何らかの気配を感じていました・・・。

また、この家のデザインは窓が目になっていて、全体が顔のようになっています。見た目から違和感がある家でした。

虫が沢山いて神父を襲い、「出て行けと」声もする・・・。おまけに夫のジョージはおかしくなるし、家で奇妙な現象と何か気配を感じるなど様々な不吉な出来事がありました。そして、家族は家を捨てることに・・・。

事件後や霊が棲みつく家は、安いからと言って借りるのは、覚悟が必要だということです。

顔のようになっている家。

実話を元に制作された映画ですが、現実はちょっと違う?!

映画の音楽

映画の音楽は、ラロ・シフリンが担当しました。彼は、本作の音楽を手掛けたことにより、第52回アカデミー賞作曲賞にノミネートされました。

映画『悪魔の棲む家』は、殺人事件の謎の真相が描かれていました。購入した家は悪魔が集まる場所だけあって、色々怪奇現象がありました。面白い作品なので是非ご覧ください。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。