バンド『Justy-Nasty』布袋寅泰から「オレよりも布袋っぽいギターを弾く」と称賛されたギターリストがいた!!

バンド『Justy-Nasty』布袋寅泰から「オレよりも布袋っぽいギターを弾く」と称賛されたギターリストがいた!!

『Justy-Nasty(ジャスティ・ナスティ)』は、1987年に結成されたバンドです。当時のキャッチコピーは『ひびわれた心のかけらを集めて』。メロディアスなロックを披露していました。また、ポストBOOWYとして期待されていたバンドでした。


Justy-Nasty(ジャスティ・ナスティ)

1987年結成、1989年にメジャーデビューし、1995年解散。2015年に結成メンバーによる“Original Justy-Nasty”を再結成した。

JUSTY-NASTYとは〝正義と邪悪〟

Justy-Nasty(ジャスティ・ナスティ)

【バンドについて】

メンバー

ボーカル(1987年1月結成 - )

【Justy-Nasty復活までのバンド経歴】
Jail Bait → AION(ROD→藤崎賢一) → MEINKAMPF → Justy-Nasty → CRAZE → ソロ → 6 → ソロ → Lizard's Tail→Bordeaux

ROD(KENICHI FUJISAKI)

ギター(1987年1月結成 - 1988年8月31日脱退、2015年 - )

【Justy-Nasty復活までのバンド経歴】
Justy-Nasty → Strawberry Fields → [個人/状況不明]

LEZYNA(HIROAKI KOIKE)

ベース(1987年1月結成 - )

【Justy-Nasty復活までのバンド経歴】
Justy-Nasty → TWIN APES → S.O.L → Stylus → AUTO-MOD、bluevox、Lizard's Tail→Bordeaux

SHOWY(HIKARU KISHINE)

ドラム(1987年1月結成 - 1994年6月脱退、2007年 - 2008年、2015年 - )
【Justy-Nasty復活までのバンド経歴】
 Justy-Nasty → FAKE SPLASH

RALF(HISANORI OISHI)

(過去に在籍したメンバー)
●辻剛(TAKESHI):ギター(1988年9月加入 - 1991年12月27日脱退、2007年)
●一戸賢司 :ギター ex.[LINE-UP](1992年4月サポート参加 - 1993年1月正式加入 - 1995年2月24日解散、2007年 - 2009年)

インディーズ時代

1987年1月、藤崎賢一を中心に結成。1987年4月1日、Night Gallery/ROSEレーベルよりインディーズデビュー。インディーズ時代に、同レーベルから7インチEPのシングル3枚を発売。また、LPのアルバム「PLEASURE OF THE SLUTS」1987年10月25日に発売します。

また、「PLEASURE OF THE SLUTS」は、1990年2月25日にUK.PROJECTレーベルから初のCD化を果たします。そして、2002年01月25日にaddiction recordsレーベルからリマスターされています。

UK.PROJECTからリリースされた初のCDアルバム『Pleasure of the sluts』

※価格変動あり。

メジャーデビューから解散まで

1989年6月25日にPOLYSTAR/GERONIMOレーベルよりメジャーデビューしました。

メジャーシングル『言い出せなくて』

※価格変動あり。

【視聴コメント】

デビューアルバム『Crash』も同時発売。

※価格変動あり。

『CRASH』は、同日にNight Gallery/ROSEからもLPで発売されました。

【視聴コメント】

バンドが作る曲は、アルバム「LOVE」あたりから凝った作りで、聴きやすくなっています。

1989年11月29日に『LOVE』をリリース。

※価格変動あり。

【視聴コメント】

アルバム「J」の頃は、バンドがノリにノっている時期でした。収録曲の『盗まれた瞳』は、フジテレビの「夢で逢えたら」という番組で起用されていました。

1991年08月25日にアルバム『J』をリリース。

※価格変動あり。

【視聴コメント】

また、メンバーがソロを出したりしていました。

SHOWYがソロでリリースした『異形の哀しみ 』

※価格変動あり。

【視聴コメント】

1994年にドラムのRALFが脱退したため、解散まではサポートメンバーによって演奏される事になります。そして、1995年2月24日に渋谷ON AIR WESTでLAST LIVEを行い、解散しました。

バンドは、インディーズを含めて12枚のシングルと10枚のスタジオ・アルバムのほかライブ・アルバムや映像作品も多く残しました。

一夜限りのライブから復活まで

2008年5月のセルフカバー・アルバム『STILL』発売に伴い、同年6月15日に一夜限りのライブを行いました。
そして、再結成をするまでに20周年ライブを行ったり、POLYSTAR時代のシングル6枚を配信するなどしていました。

2015年5月19日、公式サイトにて再結成します。

【メンバー】
KENICHI FUJISAKI(ROD)、HIROAKI KOIKE(LEZYNA)、HIKARU KISHINE(SHOWY)、HISANORI OISHI(RALF)による“Original Justy-Nasty”再結成を発表。

Justy-Nastyの結成メンバーで“Original Justy-Nasty”として再結成!!

【再結成についてRODがインタビューで答えています】

ROD:経緯は、オリジナルギタリストのLEZYNAがいたんですけど。彼がJusty-Nastyを脱退した後に、STRAWBERRY FIELDSっていうバンドでデビューして。そのバンドが解散してからは、音楽の世界から離れてたようでね。で、たまたま去年、俺とSHOWYがやっているBordeauxってバンドにギターが不在で。冗談半分で「LEZYNAがやってくれれば面白いなぁ」って言っていたんです。俺も連絡先を知らなかったんですけど、当時のローディが「わかりますよ」と。 ▲Justy-Nasty ──そこで連絡を取ったわけですね。 ROD:そう。ローディーに連絡を取ってもらって、「こうこうこうで、ギターやってくんない?」って頼んだら、「いやぁ無理です」と。「でも、一回飯食わない?」ってなって、会ったときにJusty-NastyやSTRAWBERRY FIELDSとかの昔話をしているうちに、ギタリストとして、ミュージシャンとして、染み付いているものが出てきたみたいで、「遊びでもいいからスタジオ入ろうよ」ってなったんですよ。いざスタジオに入ったら、全然弾けてなかったですけどね(笑)。立って弾くなんてもってのほか、みたいな(笑)。でも、そこで彼が“面白い”と思ってくれたみたいで、Justy-Nastyをやってみようっていう話に変わったんです。で、RALFにも話したらやる気満々で、「ぜひやる」となったという。

https://www.barks.jp/news/?id=1000128342&page=2

【対談】Tetsu [D'ERLANGER] × ROD [Justy-Nasty]、「認められる相手」(2ページ目) | D'ERLANGER | BARKS音楽ニュース

再結成後、バンドは数々のライブを行い、アルバムをリリースしながら現在も活動中。

関連映像

「Justy-Nasty」は、ノリのいいメロディーに歌詞がとてもかっこいいバンドでした。今聴いても色褪せない楽曲が多いので是非、聴いてみて下さい。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。