正月事始め・煤払い・松迎え、ビタミンの日、美容室
1950年 - 地方公務員法公布。
1955年 - 国鉄最大の機関車、EH10形電気機関車が高速試験運転で124km/hを記録。
”シュッシュ~ポッポ♪”は過去のモノ?「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形蒸気機関車。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1959年 - ラジオ東京テレビで『兼高かおる世界の旅』が放送開始。1990年まで30年10か月の長寿番組に。
日曜朝は紀行番組「兼高かおる世界の旅」(TBS)、海外への憧れを抱いた方も多いことでしょう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1962年 - アメリカが能動型通信衛星「リレー1号」を打ち上げ。
誕生日の主な有名人
城達也(声優 1931)
仲代達矢(俳優 1932)
みなみらんぼう(1944)
山上たつひこ(漫画家 1947)
ミッキー吉野(1951)
樋口可南子(女優 1958)
hide[X JAPAN](1964)
織田裕二(俳優 1967)
妻夫木聡(俳優 1980)
誕生日の有名人に関連した特集記事
深夜ラジオ「ジェットストリーム」 城達也の柔らかな声で、音楽の定期便に乗り、眠りについていましたね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
名優達の無茶苦茶な美学の押し付け合いが見もの【熱海殺人事件】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
『がきデカ』の山上たつひこ、漫画家生活50周年ムック本発売!細野晴臣インタビューが掲載! - Middle Edge(ミドルエッジ)
映画・ときめきに死す。若かりし沢田研二と樋口可南子の共同生活! - Middle Edge(ミドルエッジ)
永遠のヒーローXJAPANのHIDEが生きた時代 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドラマ「振り返れば奴がいる」の織田裕二がかっこ良すぎる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
今は無き【ナムコ・ワンダーエッグ】から誕生した某人気俳優って誰!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
