掲示板「ミドルエッジちゃんねる」は、主に1970~1990年代に青春時代を過ごした方へ「思い出を語る場」として誕生いたしました。若い世代には「新しく」、ミドルエッジ世代には「懐かしい」掲示板タイプの情報交換場です。「皆さんの記憶をくすぐる」思い出を共有しましょう!
準備はまだまだ間に合う?貯金や貯蓄型保険など「老後のお金」の蓄えはどうしていますか?情報交換しましょう!
中高年になると切実になってくる老後の蓄え。みなさんの「老後のお金」事情を教えて下さい。また、有益な情報も交換できれば!
就職の面接じゃないけれど・・・尊敬している人物って誰ですか?その人のトリビアも教えて!
今更恥ずかしいけど、尊敬している人物は誰かいますか?就職活動の面接で答えた方でもOK!!トリビアもお待ちしてます!
子供の成長を見守る親世代。お子さんはどんなスポーツをやっていますか?
性欲が減ったなぁ。嫁を今更「口説いて」までセックスはできない!性のお話しませんか?
80年代から90年代に少年ジャンプで不動の人気を誇ったドラゴンボール。その後の出版不況の中、絶大な人気を獲得したワンピース。どちらが好きですか?
秋元康が関わったアイドル古今東西!これまでで一番好きな人は誰ですか?
おニャン子クラブやチェキッ娘、AKB、乃木坂・・・数多くのアイドルに関わってきた秋元康。彼の手がけたアイドルで一番好きな人は誰ですか?
出張先や友人との飲み会で盛り上がって、ついつい行っちゃう風俗やキャバクラ!若い人たちにはまだまだ負けない女好き具合!どの位のペースで行ってますか?
「元ジャニーズ」の芸能人を語ろう!退所しても活躍している人は・・・。
ジャニーズ出身の芸能人を語ろう!退所してからの活躍、波乱万丈な人生いろいろ書き込んで下さい!
いつの時代も生まれては消えゆくドリンク。かつて売られていたユニークなデザインや秀逸な味のものまで皆さん教えて下さい!
席替えは学校生活を良くも悪くも活性化させてくれるシステムでしたね。好きなあの子と隣同士にはなれましたか?
数々の怪物バラエティ番組を生み出してきた土曜の夜8時。あなたにとって思い出深い番組を教えて下さい!
映画【ビバリーヒルズ・コップ2】日本での公開は1987年7月、シリーズ2作品目となった本作もヒットしました。【ビバリーヒルズ・コップ2】ついて語ろう!
映画【アンタッチャブル】について語ろう!ケビン・コスナーは、この作品でスターになった!
映画【アンタッチャブル】日本での公開は1987年10月、第60回アカデミー賞助演男優賞、第45回ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞【アンタッチャブル】ついて語ろう!
原作「梶原一騎」、作画「ちばてつや」による、ボクシング漫画「あしたのジョー」について語るスレ。
「ジョー!立つんだジョー!」みんなが涙した感動のラスト!講談社の週刊少年マガジンに連載され「戦後最大のヒットマンガ」の一つと言われたボクシング漫画「あしたのジョー」について語りましょう!
漫画は勿論、グラビアも最高!読者投稿形式のミスコン「ミスマガジン」について語るスレ。
1982年~1990年まで「週刊少年マガジン」単体で主催された読者投稿形式のミスコン「ミスマガジン」について語りましょう!
懐かしのドラマ【十年愛】について語ろう!主演は田中美佐子と浜田雅功ながら、大江千里扮が強烈なインパクトを残したドラマ。
1992年、TBS系列金曜ドラマ枠で放送されたドラマ【十年愛】。「友達以上、恋人未満」の男女の、10年に渡る愛と友情を描いた。田中美佐子とダウンタウン浜田雅功の軽妙な掛け合いが話題になった。共演は大江千里、鈴木杏樹ほか。ドラマ【十年愛】について語ろう!
懐かしのドラマ【ニューヨーク恋物語】について語ろう!全編ニューヨークロケ!バブル期ならではの贅沢なドラマ!
1988年にフジテレビ系で放送されたドラマ【ニューヨーク恋物語】。田村正和と岸本加世子が演じる大人のラブストーリーで、脚本はテレビドラマ界きってのエンターティメント作家、鎌田敏夫の書き下ろしオリジナル。主題歌は井上陽水の「リバーサイドホテル」。ドラマ【ニューヨーク恋物語】について語ろう!
映画【ヤング・マスター 師弟出馬】について語ろう!当時若手売り出し中だったウェイ・ペイ、ユン・ピョウそして主演は、もちろんジャッキー・チェン
映画【ヤング・マスター 師弟出馬】日本での公開1981年3月、ゴールデン・ハーベスト社に移籍したジャッキー・チェンが、同社で監督・主演した第1回作品【ヤング・マスター 師弟出馬】ついて語ろう!