【すくらんぶる同盟】この人の作品を読んで、ホラーやミステリーに目覚めた少女が多かった。そんな松本洋子先生の送る学園ミステリーです。【松本洋子】

【すくらんぶる同盟】この人の作品を読んで、ホラーやミステリーに目覚めた少女が多かった。そんな松本洋子先生の送る学園ミステリーです。【松本洋子】

小学生の頃、心霊写真や怖い話に夢中になりました。そんな中、絵柄は可愛らしい少女漫画にもかかわらずとっても怖い物語を描く、松本洋子という作家がいました。なかよしの連載や別冊などでの読み切りなど、今でも脳裏に残るストーリーを多く残しています。今回はその中から学園コメディの要素も含む、『すくらんぶる同盟』をお届けします。


すくらんぶる同盟

『すくらんぶる同盟』(すくらんぶるどうめい)は、松本洋子による日本の漫画作品。『なかよし』(講談社)において、1988年から1992年まで連載されました。

ミステリー同好会

部員は、折原瀬名、加賀正孝、森田拓郎、水原芽衣という幼馴染4人組が所属しています。その後、瀬名の弟の静も加わり、変わり者ばかりのメンバーで構成されています。他にも正孝が拾ってきた猫や犬であふれかえっています。学校内では、正孝の動物とタクローの怪しげな実験のせいで、2人の名前を取り、「ドクターモローの島」と気味悪がれ、誰も近づきません。

主人公は私立探偵を父に持つ高校生、折原瀬名。ミステリー好きが高じてミステリー同好会に入部するものの、同好会は廃部寸前でした。メンバーは動物が大好きな正孝、口は悪いが温かい面もある芽衣、いつも怪しい実験ばかりしている拓郎、吠えない犬、川上くん。瀬名は、これら個性的な面々と不可思議な事件に巻き込まれていきます。

2年B組所属でミステリー同好会のメンバーです。探偵業を営む父栄三郎と2人で暮らしており、家事もこなすしっかり者。頭の上のおだんご頭がトレードマーク。推理小説の犯人当てはミステリー同好会一の勘の良さを持っています。変わり者ばかりのミステリー同好会をまとめたり、いつもお金に困っている父に振り回されたり、苦労の絶えない生活を送っています。

折原 瀬名/おりはら せな

正孝のことは幼馴染としか思っていませんでしたが、次第に恋愛対象として意識していくことになります。

2年B組所属でミステリー同好会のメンバーです。瀬名とは幼馴染で、高校ではクラスも一緒です。スラッと背が高く、顔もカッコイイため、女子の人気が高く、そのことは本人も自覚しています。誰にでも優しい性格で、動物が大好き。道に捨てられた猫や犬や鳥を拾ってきては、ミステリー同好会の部室に住まわしています。

戸倉の死後、くじ引きでミステリー同好会の会長になりました。瀬名同様、お互いに幼馴染として大切な存在だったが、女の子として好きなことを自覚します。

加賀 正孝/かが まさたか

彼らの周りは、いつのキナくさい事件のにおいがしています。折原瀬名、14歳。父は私立探偵で、父親譲りのカンの鋭さは抜群です。学校ではミステリー同好会に所属しています。なかなかのクセモノぞろいのこの同好会ですが、本職顔負けの捜査力を持っているのです。

事件はミステリー同好会の仲間である正孝の初恋相手、苑子がイギリスから帰国した時に起こりました。久しぶりの再会に、正孝はさぞ大喜び!と思いきや……。1人の少女の出現が、ミステリー同好会に波紋をもたらした。瀬名、いきなりピンチ!

■森田 拓郎/もりた たくろう。別称、タクロー。
ミステリー同好会のメンバー。瀬名とは幼馴染で、2年A組所属です。部室に置いてある化学器具でいつも何かしら実験をしています。事件が起こると明晰な頭脳と発明品で助けてくれる頼もしい存在で、メガネで物静かだが、変わり者です。それでもIQ200もある天才でもあります。天才がゆえに教師に一目おかれていますが、ふつうに友人として接してくれている瀬名たちと一緒にいるのが一番楽しいようです。

■水原 芽衣/みずはら めい
瀬名とは幼馴染で、同じ2年B組所属です。ミステリー同好会のメンバー。肩までの黒髪の美少女ですが、口を開くと毒舌です。同級生の男子には興味はありませんが、人気俳優トキオのファンだったり、ミーハーな面もあります。時々気まぐれなお節介を起こしては、瀬名を振り回しています。

コミックス

■松本洋子 『すくらんぶる同盟』 講談社〈講談社コミックスなかよし〉、全7巻
1巻、1988年11月6日発行
2巻、1989年5月6日発行
3巻、1989年10月6日発行
4巻、1990年8月6日発行
5巻、1991年2月6日発行
6巻、1991年10月6日発行
7巻、1992年5月6日発行

すくらんぶる同盟(3) / 松本洋子 | 中古 | 少女コミック | 通販ショップの駿河屋

すくらんぶる同盟全4巻完結(文庫版)(講談社漫画文庫) [マーケットプレイス コミックセット] | 松本 洋子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで松本 洋子のすくらんぶる同盟全4巻完結(文庫版)(講談社漫画文庫) [マーケットプレイス コミックセット]。アマゾンならポイント還元本が多数。松本 洋子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またすくらんぶる同盟全4巻完結(文庫版)(講談社漫画文庫) [マーケットプレイス コミックセット]もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

1989年の『なかよし』の付録です

「すくらんぶる同盟キャラのイラストが大きく入っています。

おまじないトランプ

川上くんカレンダー

川上くん、かわゆすぎです!川上くんはミステリー同好会の飼い犬。ブルテリアによく似ています。正孝が川上くんの家の前で拾ったので、この名がつきました。いつも無表情で、見知らぬ人には忍び寄っていきなり噛みつくクセがあります。食い意地がはっていますが、いざという時は瀬名たちのピンチを知らせたりもする名犬。

1989年カレンダー

この川上くん、実は政親という男の生まれ変わりなんです。

しかし一瞬記憶を戻したっきり、以後は前世の記憶を忘れてしまいました。誰も聞いたことのない川上くんの吠え声を聞くと、なぜか異世界の扉が開くというミラクルが起こったこともあります。

作者 松本洋子

漫画家。
生まれ:4月4日。
出身地:長崎県西彼杵郡。
1974年 - 第8回なかよし・少女フレンド新人まんが賞にて「ドアのむこうに」が佳作入賞。
1975年 - 「キスはおあずけ」(なかよし別冊11月号)でデビュー。
『なかよし』時代はミステリー・ホラーを中心に執筆。代表作は『闇は集う』シリーズ。
最近長期に渡った「闇は集う」が完結した後,それ以来ほとんど姿を見せない状態が続いています。
現在、あそうもとこ名義で執筆活動をしていると見られています。

松本洋子先生の作品でミステリーに目覚めた、ホラーに興味を持った、という少女は多かったのではないでしょうか。当時、松本洋子先生の話だけを読みたいがために、毎月なかよしを買っている子もいたほどです。
当時はインターネットなどが盛んではなく、うわさが一気に広まる、ということはありませんでしたが、やはりこのトレス疑惑を問題視する方々は多かったようです。
その結果、今に至るまで松本洋子先生の新作はもとより、作品の再販もされておらず、現在は中古店でも入手困難となっています。

主観的松本洋子盗作疑惑概説(パイロット版) | 鳥居 - 楽天ブログ

もしも再販をしてくれたら、懐かしさのあまり手に取る30代、40代の女性は多いと思います。
真偽の程は明らかではありませんが、ぜひ前向きに考えていただきたいものです。

パクリ疑惑!?『闇は集う』は本当に盗作なの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

にんじん大好き

松本洋子先生の作品の中で最も少女の心にトラウマを植えつけた作品をちょっとご紹介します。

にんじんが嫌いな彼は、にんじんが食べられるようになりたい、と神様にお願いします。

するとその日から、食卓の上はにんじんだらけになってしまいました。
しかたがないので食べてみると、以外にも大好物のハンバーグの味がしました。
次の日もまた、全部がにんじんでした。 食べてみたら、今度はカレーの味がしました。

そして次の日もにんじんでした。
食べてみると、変わった味でした。しかし今回は初めて食べたような味でした。
すると、「あら、今日は人参を食べてるじゃない。えらいわね」 とママにいわれました。彼にはにんじんもにんんじんでないものも全部がにんじんに見えているので、不思議に思いましたが、苦手だったあのにんじんを食べれたことが純粋に嬉しかったのです。

次の日もにんじんを食べました。寝る前、にんじんが本を読んでいました。
疲れているんだろうと思い寝ることにしました。
朝、起きると目の前に大きい人参がありました。 『うわー!おいしそう!!』
すっかり大好物になっていたので、すこしかじりました。その後、朝食を食べようと1階に向かいました。

その時2階では、ところどころ噛みちぎられた母が転がっていました。

いかがでしたでしょうか?

このように松本洋子先生は沢山の作品を残していらっしゃいます。
みなさんも一度、実家の押入れなどを探してみてください!!

懐かしい漫画の数々

講談社「なかよし」掲載松本洋子作品集オカルト&サスペンス! ミステリアス・サウンド
おそらく、かなりの年代の人々にとって懐かしいミステリー&ホラー「ストロベリー探偵団」、「闇は集う」等の傑作を生み出した漫画家、松本洋子さんの作品イメージ・アルバムです。

松本洋子 イメージアルバム(LP)

■収録曲
【SIDE-1】
 1. ~黒の迷宮~アーロネッサヘ
    歌:浜田良美
    (作詞:三浦義和 作曲・編曲:津村泰彦)
 2. ~黒の迷宮~我が神ルシフェル
    インストゥルメンタル
    (作曲・編曲:津村泰彦)
 3. ~黒の輪舞(ロンド)~おまえがブラッククィーン
    歌:太田しのぶ
    (作詞:三浦義和 作曲・編曲:福田浩子)
 4. ~黒の輪舞(ロンド)~疑惑
    インストゥルメンタル
    (作曲・編曲:福田浩子)
 5. ~ばらの葬列~さようならジュリア
    歌:平沢由美
    (作詞:三浦義和 作曲・編曲:福田浩子)
【SIDE-2】
 1. ~黒の組曲~夢でいいから
    歌:橋本湖
    (作詞:菊池真美 作曲:三浦義和 編曲:福田浩子)
 2. ~黒の組曲~記憶
    インストゥルメンタル
    (作曲:野中映 編曲:野中映、福田浩子)
 3. ~シンデレラ特急~シンデレラエクスプレス
    歌:石渡マキ
    (作詞:菊池真美 作曲・編曲:福田浩子)
 4. ~シンデレラ特急~君を追いかけて
    インストゥルメンタル
    (作曲:三浦義和 編曲:津村泰彦)
 5. ~ストロベリー探偵団~サニー、ストロベリースマイル
    歌:石渡マキ
    (作詞:菊池真美 作曲・編曲:福田浩子)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。