【ホバークラフトのラジコン】を振り返る。憧れのタイフーン(タイヨー発売)

【ホバークラフトのラジコン】を振り返る。憧れのタイフーン(タイヨー発売)

「ホバークラフト」は80年代にかけて、夢の乗り物として注目されました。そんな乗り物に憧れる子供達の為にホバークラフトのラジコンが発売されました。玩具メーカーのタイヨーからタイフーンの名前で登場したのを覚えていますか。


ホバークラフト

1970年代〜80年代にかけて、水陸両用で高速という夢の乗り物で注目をされました。とは言っても日本における運用では、主に水上走行することから法律上は船舶に分類している。

ホバークラフト

子供心に一度は乗ってみたかった【ホバークラフト】、まだ乗れる? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ホバークラフトのラジコン(タイヨー)

そんな乗り物に憧れる子供達の為にホバークラフトのラジコンが発売されました。このタイフーンと横文字で書かれたデザイン、覚えている人いると思います。玩具メーカーのタイヨーからラジコンのホバークラフトが「タイフーン」の名前で登場。

普通のラジコンは飽きてしまった頃、持っていれば自慢できる品でした。

タイフーンホバークラフト

まずは、買ったら家の中で遊ぶのが定番。

どこでも遊べる!

コントローラーも、いかにも昔っぽいデザインがいいですね。
でも車のラジコンと違うのが、アクセルやハンドル操作ではなく左ファン・右ファンのコントローラーです。タイミングよく左右のファンを回して、行きたい方向へ操縦します。

コントローラー

これ、破けてしまい故障の原因になってしまうことも。

気になるホバークラフトの裏

当時の電池は、数時間充電しても、遊べるのは数分という悲しい事情もありました。とにかく燃費が悪いホバークラフトでした。

専用の充電器なんかもありました。

水の中をスイスイ進むのは快適でした。しかし、とにかく燃費の悪いホバークラフトなので、水の中で電池切れに注意が必要。

タイフーンがバージョンアップしてスーパータイフーンとなって登場。デザインもカッコよくなってます。

改良されたスーパータイフーン

ホバークラフトのラジコン(ニッコー)

ファンが一つですが、タイヨーのホバークラフトと比べると大きなファンが付いている。

ホバークラフト(ニッコー)

もちろん、電池は四角いやつ。。

定番の形のコントローラー

こちらも、玩具でもちゃんとした設計となっている。

裏!

当時のコカ・コーラの懸賞にもなったほどの人気でした。これは今持っていると人いたら凄いですね。

コカ・コーラの懸賞

2016年現在でもホバークラフトのラジコンは買えるのか?

中古市場では、オークションなどを探せば当時の機種は数千円で購入可能なようです。では最近の機種はどうでしょうか?きっと当時より高性能になっているはず。

amazonを検索してみると、あまり商品がないのですが。本格的な海外製品を発見。ちょっと高いですが、高性能なようです。

Futuristic Multifunctional RC ホバークラフト

Amazon.co.jp: Futuristic Multifunctional RC ホバークラフト:並行輸入品(色は変わる場合があります): 家電・カメラ

そんな高いのはちょっと...という方には手軽に工作して楽しむのはいかがでしょうか。

自作して夏休みの工作にも良いかも

子供の夏休みの工作なんかに良いのではないでしょうか。詳細は下記より。

ホバークラフトを工作

科学の三楽-工作007_ホバークラフト4号

関連する投稿


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

1946年創業の老舗縁日問屋・キッシーズより、イベントや家庭で手軽に本格縁日を楽しめる新商品「縁日ノあそび箱」が現在好評発売中となっています。


不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

ディーアイジーより、人気漫画「北斗の拳」シリーズに登場するキャラクター・サウザーを約1/24スケールでアクションフィギュア化した「DIGACTION『北斗の拳』サウザー」が発売されます。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。