W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

1990年のイタリアW杯でイタリア代表のフォワードとして活躍し、得点王に輝いたサルヴァトーレ・スキラッチ。1994年に当時ジュビロ磐田の監督を務めていたハンス・オフトの意向により、Jリーグにやってきたスキラッチをまとめた。


1994年、ワールドカップ得点王がジュビロ磐田にやってきた!

1990年のイタリアW杯でイタリア代表のフォワードとして活躍し、得点王に輝いたサルヴァトーレ・スキラッチ。その大物が、極東の開幕したばかりのサッカーリーグにやってきた。

しかも、スキラッチが所属するのは、1994年にJリーグ正会員となったばかりのジュビロ磐田だった。
前年までのジュビロは「ドーハの悲劇」を経て一躍有名になった”ゴン中山”こと中山雅史が、選手として知られてはいたが、Jリーグ開幕によってミサンガをつけ、サッカーファンになった人々にはほぼ知名度のないチームであった。

ジュビロ磐田に在籍したサルヴァトーレ・スキラッチ

しかし、日本代表を率いて中山と共に「ドーハの悲劇」を経験したハンス・オフトがその年ジュビロの監督に就任。
オフトの意向により、チームは当時世界最強を誇ったセリエAの、しかもビッグクラブであるインテルに所属していたスキラッチ獲得に乗り出した。

交渉人の尽力の末、Jリーグの新シーズン開幕から数週間後、ついにスキラッチがJのピッチに立った。
デビュー戦の相手は、カズやラモス、北澤、柱谷など日本代表クラスが数多く在籍し、初代Jリーグ年間王者のヴェルディ川崎だった。しかし、スキラッチはこの試合でペナルティキック1本と、アシスト1本を決めたのである。

1994年4月、初ゴールをPKで決める!左に映っているのはヴェルディ川崎・ビスマルク

翌1995年には、日本人選手初のJリーグ得点王でミスター・レッズと呼ばれた福田正博に次ぐ31得点を挙げる活躍を見せた。
身長170センチ代前半と小柄ながら、抜群のゴールへの嗅覚と柔らかなボールタッチでゴールを量産した。

だが、1997年のシーズン早々に腰痛が悪化して帰国。そのまま磐田を退団。そして、現役を引退した。

優勝請負人・ビスマルクを覚えていますか?ゴール後のあのしゃがみ込むポーズも有名でしたね! - Middle Edge(ミドルエッジ)

紅白戦で武田修宏の前歯を折ったスキラッチ!

1996年に磐田にレンタル移籍してきた武田修宏。
開幕前の練習時、紅白戦で武田がFWのポジションに入った際に「ここはオレのポジションだ」といわんばかりに武田を殴り、前歯を折ったという。

しかし、その後武田とは和解。
引退後、地元パレルモでサッカースクールを開いたスキラッチのもとを武田は訪れている。
近年でも二人は食事会などで時間を共にし、武田が仲の良さそうな記念写真を自身のブログでアップするなど親交が続いている。

また、2008年に中田英寿が主催した特別試合「+1 FOOTBALL MATCH(プラスワンフットボールマッチ)」にスキラッチが参戦。11番FWとして試合に先発。
この試合の解説者は武田修宏であった。なお、武田はスキラッチのことをこの試合の注目選手だと述べている。

ジュビロ磐田時代の武田修宏

背番号「9」を巡るスキラッチとゴンの関係

磐田がJリーグに昇格した1994年から数年間はまだ固定の背番号が与えられていなかったが、9はすでに誰もが認める中山の番号だった。ところが同年、中山はシーズン途中にけがで長期離脱を余儀なくされた。代わって9番を背負ったのは、中山の離脱と入れ替わるようにチームに加入し、後に“ゴン・トト”と呼ばれた伝説の2トップを組む元イタリア代表――90年の地元でのワールドカップで得点王に輝いたFWサルバトーレ・スキラッチだった。 中山は翌95年シーズンから試合に復帰したが、アウェーで迎えたジェフユナイテッド市原(現千葉)との開幕戦でつけた背番号は、これまでの9ではなく11だった。試合内容で押していた磐田はシュートを相手の2倍近く放ったが、結局ゴールを奪えず0−1と惜敗。「勝利に貢献したい」と自身のゴールに意欲をのぞかせて試合に臨んだ中山だったが、325日ぶりの復帰戦を白星で飾ることはできなかった。 何としてもシーズン初勝利が欲しい第2節、ホーム開幕戦となるガンバ大阪戦を数日後に控えた練習後のロッカールームで、前年から9番を背負ってきたスキラッチから中山に、ある提案が伝えられた。「次の試合からお前の背番号11とオレの9を交換してくれ。やっぱり9番が一番似合うのはゴン、お前だから」。世界を知る男の提案を、中山は快く受け入れた。

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201602220016-spnavi?p=1

“伊達男”が粋に演出した中山雅史の9磐田の背番号にまつわるストーリー - スポーツナビ

“ゴン・トト”と呼ばれたスキラッチとゴン中山

「ハゲラッチ」と呼ばれた薄毛のスキラッチ!

before

after

before

after

イタリア代表時代のスキラッチ!

1988-89シーズンにセリエB得点王になり、セリエAのユヴェントスへ移籍。リーグ戦で15得点を挙げる活躍をみせ、また同シーズンのUEFAカップ獲得に貢献したスキラッチ。
その活躍を認められ、1990年3月31日のスイス戦でイタリア代表デビューを果たした。

そして、1990年ワールドカップのメンバーに選出されるも、当初は控えであった。しかし、フォワード陣の不振によって、初戦のオーストリア戦に起用された。
この試合で途中出場すると、出場から僅か3分後の78分に先制ゴール。これが決勝ゴールになり、イタリア代表は堅守とスキラッチのゴールで勝ち進んでいく。スキラッチはアメリカ戦を除く全ての試合でゴールを記録し、チームを3位に導いた。

7試合で6得点を記録し得点王となり、ゴールデンボール賞も受賞した。
この活躍で「トト」(幸運、救世主、などの意)と渾名された。

イタリア代表時代のスキラッチ

所属チームでの得点記録

【クラブチーム】 ※国内リーグ戦に限る。
・1982-1989年 メッシーナ(セリエC2~B)、219試合出場で61得点。
・1989-1992年 ユベントス(セリエA)、90試合出場で26得点。
・1992-1994年 インテル(セリエA)、30試合出場で11得点。
・1994-1997年 ジュビロ磐田(Jリーグ)、78試合出場で56得点。

【イタリア代表】
・1990-1991年 16試合出場で7得点。

喜怒哀楽の激しかったスキラッチ!

2019年、日本に対してのメッセージ

スキラッチが2019年3月31日、古巣メッシーナのイベントに出演。その際に選手晩年を過ごした日本に対してコメントした。

当時の日本移籍を振り返り、”旅をするのはずっと好きだったんだ。私は、海外でプレーするイタリア人選手の先駆者になった。日本にも素晴らしい思い出を残してきたよ。日本人の真摯でプロフェッショナルな姿勢は印象に残っている”と語り、今も日本への愛情を感じるコメントを残している。

オススメの特集記事

Jリーガー外国人列伝!ジュビロ磐田編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガンバ・浪速の黒豹エムボマ!'97開幕戦で度胆を抜くゴールを決めた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

セリエAでマラドーナとコンビを組んだカレカが柏レイソルにやってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。