1989年大ヒット!月9ドラマ『君の瞳に恋してる!』
1989年に放送していた「君の瞳に恋してる!」。月9ドラマとして大ヒットしたのを覚えていますか?当時大人気アイドルだった中山美穂が主役を務めていましたね。今作でさらに人気を集めた中山美穂は、その後も月9ドラマへの出演が続き、女性の最多記録となっています。
あらすじは?

トレンディドラマ定番の設定!女友達同士で共同生活を始めるところから物語は始まります。当時も今もおしゃれスポットになっている代官山での女子大生の生活ぶりに憧れる女の子も多かったでしょう。

番組タイトルは大ヒットディスコナンバーがきっかけ!
君の瞳に恋してる! 作品レビュー評価(感想)一覧 [1/5] < テレビドラマ - 楽天エンタメナビ
ディスコナンバーとして知らない人はいない名曲ですね。聴くだけであの頃が甦ってくる人も多いのでは?1989年といえば、昭和から平成に変わった激変の年ですね。『君の瞳に恋してる!』は、昭和天皇崩御によって放映が先延ばしになったため、平成になって初めての月9ドラマとなりました!
あの頃のミポリンはとにかく可愛かった!

毎度おさわがせします
中学1年の時に原宿でスカウトされ、モデル活動CM出演などののち、1985年1月放映TBS系ドラマ『毎度おさわがせします』で女優デビューをしています。14歳の初々しいツッパリ少女役が評判となり、性をテーマにした内容もあり大ヒット作となりました。
アイドルとしてだけでなく、女優に歌手にとその後もヒット作が多かったミポリン!『君の瞳に恋してる!』以降も、80年後半から2000年に入るまで、大活躍していたのを覚えています!

今のアイドルよりも昔のアイドルは大人っぽさがありましたね。18歳とは思えない色気を感じます。当時は中山美穂のファッションやヘアスタイルも人気があったので、街にも同じような格好を真似した女の子もたくさんいたでしょう。
出演者たちも人気アイドルたちが勢ぞろい!
中山美穂だけでなく、当時注目されていたアイドルや俳優も出演していました!豪華キャストが集まっていたことも大ヒットの理由ですね!

前田耕陽(鈴木元 役)
ジャニーズの男闘呼組メンバーとして人気だった前田耕陽が出ていたことも注目されていましたね。まだ当時は珍しかった、ジャニーズの本格ロックバンドということで、男性からも人気がありました。解散後は俳優として活躍しています。

菊池桃子(望月麻知子 役)
おっとりとした天然キャラで、清純派アイドルとして人気だった菊池桃子は、中山美穂の友人役で出演しています。『君の瞳に恋してる!』の前年には、ロックバンド「ラ・ムー」のボーカルとしてバンドデビューしています。しかし、失敗に終わり女優に専念することになったみたいですね。

藤田朋子(小林照代 役)

大鶴義丹(宮下耕平 役)
今でもバラエティーやドラマ、映画などで活躍している藤田朋子と大鶴義丹も出演していました。大鶴義丹は1990年に第14回すばる文学賞を受賞するなど、俳優業だけでなく小説家としても活躍したみたいですね。

石田純一(森田茂樹 役)
石田純一は、今でもトレンディ俳優のイメージが強く、バラエティーなどで活躍していますね。当時もナルシストでトレンディな役が定番になっていました。今作では中山美穂が憧れる相手を演じ、大人のかっこよさが評判になったようです。
キスシーンも話題に!

当時大人気だったアイドル同士のキスシーンが話題になりました!トレンディドラマらしい胸キュンの演出が月9らしいですね!前田耕陽と中山美穂のキスシーンは美男美女でとてもキレイです!

君の瞳に恋してる! ホープ君さんの作品レビュー評価(感想) < テレビドラマ - 楽天エンタメナビ
清純派アイドルだった菊池桃子のキスシーンは、当時のファンには衝撃だったようです!中山美穂のキスシーンよりも話題を呼び、それまでのイメージを覆すドラマになりました!熱狂的なファンは、激しいキスに耐えられない人もいたようですね。。
フジテレビ開局50周年記念でDVD化!
フジテレビ開局50周年記念としてDVD化もされています!今観てもかわいい中山美穂を存分に楽しめますよ!昔のファッションやトレンドも懐かしみながら観てみると楽しいかもしれませんね!