映画『カサノバ』1,000人の女性と肉体関係を持った男の生涯を映像の魔術師フェリーニが描く

映画『カサノバ』1,000人の女性と肉体関係を持った男の生涯を映像の魔術師フェリーニが描く

映画『カサノバ』は1,000人の女性と肉体関係を持った、実在した男の生涯を描いている。ジャコモ・カサノヴァの自伝を元にフェリーニ監督により1976年に映画化された。日本では例を見ない、豪華なスタジオ美術と衣装、歌あり踊りあり、コミカルに女性とのセックスは描かれている。性豪として知られた『カサノバ』もやがて年老い、人形と暮らす孤独な日々を送る。独自のエロティシズムをぜひ堪能していただきたい。


生涯に1,000人の女性と肉体関係を持った男「ジャコモ・カサノヴァ」

映画『カサノバ』の原作は、18世紀イタリアで冒険家・漁色家として知られる、ベネツィア出身のジャコモ・カサノヴァ(1725年4月2日 - 1798年6月4日)の1797年までの女性遍歴が書かれた自伝『我が生涯の物語』である。

ジャコモ・カサノヴァは、母親は女優でその夫の俳優が父親。実の父親は夫婦が所属していた劇場の所有者である貴族だという。

子供の頃から頭の回転が良く、パドヴァ大学では倫理哲学、化学、数学そして法学を学び、16歳で法学博士号を取得した。カサノヴァは1740年にカヴェネツィアの教会で聖職者として法律実務を行っていたこともあるが、奔放な女性関係で長続きしなかった。

カサノヴァは男性とも関係を持つバイセクシャルであった。性病に罹患することもあったという。
晩年は重い病気にむしばまれていた。

当時のイタリア上流社会では、フランス語が使われていたために、原作の『我が生涯の物語』はフランス語で書かれている、

フェデリコ・フェリーニの映画『カサノバ』

映画『カサノバ』は、1976年にフェデリコ・フェリーニ監督により製作された。イタリア・アメリカ合作映画である。日本では、1980年に公開された。

写真はフェデリコ・フェリーニ監督とカサノバ役の俳優、 ドナルド・サザーランド。

1980年12月13日、映画『カサノバ』は日本で公開された。
映画の冒頭のシーンは劇場でオペラの幕が上がった時ようだ。フェリー二の映画『カサノバ』は全体的にオペラ仕立て、すべてが大袈裟で非現実的、そこが面白いと思う。

アカデミー賞衣裳デザイン賞受賞した、映画『カサノバ』のために制作された豪華な衣装。

映画『カサノバ』では、18世紀のヨーロッパにおける宮廷や貴族社会をあらわすために絢爛豪華な衣裳やオペラのような大掛かりなセットが使われている。
衣裳担当は、ダニロ・ドナティ。第49回アカデミー賞衣裳デザイン賞受賞した。

フェリーニの映画『カサノバ』で主演したドナルド・サザーランドは、1935年7月17日にカナダで生まれた、カナダ勲章を受章している俳優。息子のキーファー・サザーランドも俳優である。

カサノバの生涯

はじめにカサノバが箱のふたを開け、取り出したフクロウの置物(オルゴール?)。このフクロウ(カッコウ?)は、女性とのコトの最中に羽根をパタパタと動かし、上下に意味深な動きをする。

時には速く動き、時計のように時を刻み続けている。

ベネツィアで開かれる「カルナバーレ」祭りの最中に、カサノバは修道女マッダレーナと出会う。

ベネツィアで修道女と関係を結ぶ。禁断を犯すカサノバ。

修道女マッダレーナとカサノバのセックスシーン。動きが機械仕掛けのようで、とてもコミカルに表現されている。マッダレーナ役の女優 マルガレート・クレマンティの声が可愛い。

カサノバはイタリア、フランス、イギリス、スイス、ドイツを舞台に15人の女性と出会う。
カサノバと出会う女性の中で若く美しい、アンリエット役のティナ・オーモン。

・ヴェネチア
修道女マッダレーナ、ジゼルダ伯爵夫人、お針子アンナマリア

・パリ
デュルフェ侯爵夫人、トレビーゾ出身の赤毛の女マルコリーナ

・パルマ
アンリエット

・ロンドン
売春婦シャルピヨン、ジャルピヨンの娘、ハタヤハ王女の巨女アンジェリーナ

・ローマ
侍女ロマーナ

・ベルン
イザベラ(昆虫学者の娘)、昆虫学者の他の娘

・ドレスデン
女優アストローディ(胸にホクロがある)、男装の女優ジョアンナ

・ブルテンベルグ
人形ロザルバ

カサノバに登場する女性同士の関係は無く、ストーリーも感じない。

オムニバスのように現れる彼女たちそれぞれの、カサノバとの関係が描かれている。

カサノバは、ローマで「性力」を競うための大会に出場して勝利をおさめる。これで彼の「性技」は認められた。

カサノバと関係する女性のコミカルでエロチックな表情が面白い

鼻の穴を膨らまし、寄り目で白目をむいている女性の表情は、カサノバの性技で昇天したもよう。

どこかの伯爵の奥方や、ご婦人もカサノバとの関係の満足されたようです。

もう、何が何だかわからない、カサノバのエロス

映像の魔術師フェリーニが描く、エロチシズムを集めた秀大作、映画『カサノバ』は、何もかも豪華だ。食事中のシーンも多い。

閉所恐怖症の方は、窓の全くない空間のなかを漂うエロチシズムに、窒素しそうだ。

1960年代の日本では小人プロレス(ミゼットプロレス)が行われていた。映画『カサノバ』にも小人たちが登場する場面がある。

小人症の俳優やタレントはハリウッドや日本でも存在する。昭和のCMに登場した、エマニエル坊や(エマニエル・ルイス)や、日本では『もののけ姫』主題歌のヒットで知られる、米良美一が有名だ。

エマニエルは「坊や」ではなく、小人症。子供ではなく大人だった。

サーカスや雑技団で見られる、女性のアクロバティックなポーズ。
映画『カサノバ』では、燭台の間に陶器の置物のように置かれている。

有名な観光地イタリア、ローマにある、元下水溝のマンホールの蓋に顔が刻まれている、「真実の口」。手を入れると…。噓をついている人は、手が抜けなくなり、手首を噛み切られる、伝説がある。

映画『カサノバ』に登場する、この口にあるものを入れると噛み切られるのだろうか?女性のお股に顔があり、歯を見せ笑っている。

カサノバの晩年、回想と現実

若いころは性豪だったカサノバも、寄る年波には勝てぬ。
カサノバは年老い、病気の身である。そして回想する…。

カサノバと住む、人形のリゲットを演じている女優 マリオ・ガリアルドが美しい。

回想するなかで、カサノバは、機械仕立ての人形と踊る若いころの自分を想像する。

若いころのカサノバは、自ら選ぶことなく女性に望まれれば肉体関係を持ち、その数は1000人。
今では、カサノバは周囲から笑われ、誰も彼の相手をする者はいない。

カサノバは、自分に固執したのか、自分の生き方を貫いたのか?
誰でも年老い世間から忘れ去られていく。

あのフクロウの置物は今も羽根を広げたままだ。

映画『カサノバ』のシーン

映画『カサノバ』は、ベニスのカルナバーレで、水中から引き上げられる巨大な像のシーンで始まる。

そして、最後に夢の中でカサノバは、ベニスのカルナバーレに戻る、あの巨大な像は沈んでいる。カサノバはさまよう過去の女性たちの幻想を追いかける。

姦通罪で処刑されたりしなかったんだろうか。

到着した馬車の乗客(カサノバの母?父か?)が、カサノバに手招きをする。彼は人形のリゲットと夢の中でも出会い踊るのだった。

イタリア、ローマにある映画のテーマパークで、映画『カサノバ』のはじめと終わりのシーンは撮影された。
映画『カサノバ』はフェリー二が莫大な制作費を使い、すべてイタリアのスタジオ内で撮影された。

カサノバを演じた俳優ドナルド・サザーランド

カサノバを演じた当時は30歳だった、俳優ドナルド・サザーランドは、81歳(2016年)。
画像は50代ころだろうか、ナイスミドルである。

映画『カサノバ』DVD

カサノバ <HDニューマスター版> [Blu-ray] | Amazon.co.jp

世紀の色事師の「性」を描く、フェデリコ・フェリーニの傑作! 巨大なセット&グロテスクなメイクによる圧巻の映像美! ファン待望のHDニューマスターで登場! 【キャスト】 ドナルド・サザーランド [カサノバ] サンドラ・エレーン・アレン [大女アンジェリーナ] マルガレート・クレマンティ [マッダレーナ] カルメン・スカルピッタ [シャルピオン夫人] シセリー・ブラウン [デュルフェ侯爵夫人] クラレッタ・アルグランティ [マルコリーナ] ハロルド・イノチェント [サンジェルマン伯爵] ダニエラ・ガッティ [ジゼルダ] クラリッサ・ロール [アンナ・マリア] ティナ・オーモン [アンリエット] マリー・マルケ [カサノバの母] 【仕様】 音声 1:イタリア語 リニアPCM 2.0chモノラル 2:英語 リニアPCM 2.0chモノラル 3:日本語吹替(テレビ放送版)ドルビーデジタル 2.0ch モノラル ※TV放送版日本語吹替え音声(1987年10月3日<前編>&10月10日<後編>テレビ朝日系「ウィークエンドシアター」初回放送版) 字幕 1:日本語字幕(イタリア語音声用) 2:日本語字幕(英語音声用) 3:日本語字幕(日本語吹替音声用)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。