『ジョジョの奇妙な冒険』がついに実写映画化へ!1987年に週刊少年ジャンプで連載開始!今も続く人気漫画!

『ジョジョの奇妙な冒険』がついに実写映画化へ!1987年に週刊少年ジャンプで連載開始!今も続く人気漫画!

1987年より連載開始(現在は『ウルトラジャンプ』で連載)した『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)が、東宝とワーナー ブラザース ジャパンの強力タッグによって実写化されることが分かった。監督は三池崇史、主演は山崎賢人が務める。


『ジョジョの奇妙な冒険』がついに実写映画化!

銀魂』『BLEACH』など、今年に入って漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)の人気作品の実写映画化が続々と発表されるなか、次は1987年より連載開始(現在は『ウルトラジャンプ』で連載)した『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)が、東宝とワーナー ブラザース ジャパンの強力タッグによって実写化されることが分かった。

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』

実写映画化される『ジョジョの奇妙な冒険』の記者会見に登壇した出演者達と三池崇史監督(最右)

『ジョジョの奇妙な冒険』が実写映画化されることが、都内で行われた記者会見で発表された。
東宝株式会社とワーナー ブラザース ジャパン合同会社が初めて共同製作・配給し、これまでにも噂されてきた『ジョジョ』の映画化が、ついに実現する。

監督は『藁の楯』『テラフォーマーズ』の三池崇史(56)。
主演は、数々の漫画実写化作品に出演してきた山崎賢人(22)が抜てきされ、主人公・東方仗助を演じる。

累計売上9000万部を記録する『ジョジョ』は、個性的な表現方法で仲間たちとの絆・強敵との死闘などを描き、独特の世界観を築き上げ、熱狂的なファンを獲得。作中で登場人物が見せる独特なポージング“ジョジョ立ち”も注目を集めている。

今回の実写化では現在テレビアニメも放映されている、東方仗助を主人公とし日本を舞台とする“第4部”こと『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』を映像化するとのこと。

この日、東方のように髪をあげて登場した山崎は「よろしくお願いします!」と気合を入れるようにあいさつ。発表前にスペインで撮影が行われると明かして、慌てていたが「とにかく頑張るしかない。これからスペインで映像になっていくのが、ワクワクしています。不安がたくさんある分楽しみで仕方がない」と気持ちを込めていた。

主演を務める山崎賢人

メガホンを取る三池崇史監督

山崎以外の出演陣も登壇。
空条承太郎役に伊勢谷友介、広瀬康一役に神木隆之介、虹村億泰役に真剣佑、虹村形兆役に岡田将生、山岸由花子役に小松菜奈、片桐安十郎役に山田孝之が決定したことが公表された。
今回、登壇はなかったものの、東方朋子役に観月ありさ、東方良平役に國村隼になったことも明かされた。

また、原作者の荒木氏は「ついに実写化の運びになったことは原作者として光栄なことです。10年前だったら不可能だった技術や映画表現をもってどう作られるのか、私も楽しみにしています」と期待のコメントを寄せている。

1987年から週刊少年ジャンプで連載された 『ジョジョの奇妙な冒険』

集英社の週刊少年漫画誌『週刊少年ジャンプ』に1987年から2004年まで、そして同社の青年漫画雑誌『ウルトラジャンプ』に2005年からと長期にわたって連載されている漫画作品シリーズ。

2006年の文化庁による文化庁メディア芸術祭10周年記念アンケート企画、「日本のメディア芸術100選」にてマンガ部門で2位に選ばれた。

作者は荒木飛呂彦(あらき ひろひこ)。漫画の略称は「ジョジョ」。

作品全体のテーマは「人間讃歌」。
運命に挑む覚悟と人間としての誇りをもつジョースター一族と、世界の歴史の裏で眠ってきた「闇の遺産」との数奇な巡り合わせ、そしてその巡り合わせを生み出した男・ディオとの100年以上にもわたる奇妙な因縁を巡る冒険ファンタジー。

TVアニメ化された「ジョジョの奇妙な冒険第4部-ダイヤモンドは砕けない-」

シリーズは1部、2部、3部…と短編的に部分けされ、それぞれ主人公も舞台も異なるものの、『ジョジョ』という名称と『冒険』という要素において共通するストーリーがある。
なお世界観は連続しているところがあり、前作の登場人物が再登場したり縁の物が登場したりもする。

メディア展開は概ね各部毎に行われており、アニメ化やゲーム化、小説化などが行われている。

ジョジョの奇妙な冒険 (1) (ジャンプ・コミックス) | 荒木 飛呂彦 | 本 | Amazon.co.jp

19世紀末、英国貴族、ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。だがディオは本当の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画。謎の石仮面でジョジョを殺そうとする。

『ジョジョの奇妙な冒険』に関する特集記事

第4部アニメ放送中「ジョジョの奇妙な冒険」ジョジョワールドに入るなら今! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ジョジョは波紋だろ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。