常盤貴子の関西弁が痛快!ドラマ「理想の結婚」恋人役は竹野内豊

常盤貴子の関西弁が痛快!ドラマ「理想の結婚」恋人役は竹野内豊

1990年代「愛していると言ってくれ 」や「真昼の月」、「タブロイド」など数々のドラマ作品に出演。この当時、どのテレビ局からも引っ張りだこだった常盤貴子さんが、バリバリの関西弁を話す天真爛漫な女の子を演じた「理想の結婚」。恋人役は竹野内豊さんでした。


ドラマ「理想の結婚」とは

大阪で生まれ育った女の子・山田鞠と鞠に一目ぼれをしてプロポーズするエリート商社マンとの結婚までを描いた作品です。関西と関東の母親同士のバトルも見どころでした。神奈川県出身の常盤貴子さんが喋る関西弁も魅力の一つです。

主なキャスト

山田家

山田鞠(常盤貴子)
大阪生まれ大阪育ち
アンナミラーズで働いています。

山田鉄雄(石井光三)
鞠の父親
石井光三さんは、ラサール石井さんが所属する芸能事務所「石井光三オフィス」の社長さんでした。
俳優さんとして、ドラマや映画にも出演されています。

山田さくら(中村玉緒)
鞠の母親
典型的な大阪人
中村玉緒さんは、確か京都の方でしたよね。

山田真(渡辺慶)
鞠の弟
写真の右側ににいる彼が、渡辺慶さんです。
渡辺慶さんは、お笑いコンビ「グレートチキンパワーズ」のメンバーでした。
現在は脚本家をしているようです。

大滝家

大滝勉(竹野内豊)
エリート商社マン
鞠にひと目惚れしてしまいます

大滝一国(伊東四朗)
勉の父親
伊東四朗さんと野際陽子さんは、1993年に放送された山口智子と高嶋政伸主演ドラマ「ダブル・キッチン」でも夫婦役を演じています。

大滝巴美(野際陽子)
勉の母親
息子の出世が生き甲斐
一国と巴美はできちゃった結婚だったため、勉の結婚相手は自分の思い通りにしたいと思っています。

大滝恵(榎本加奈子)
勉の妹
勉と鞠の結婚に興味深々
榎本加奈子さんは元プロ野球選手・佐々木主浩さんの奥様です。

勉の元婚約者

鷲崎由紀子(初瀬かおる)
勉の元婚約者
この当時の芸名は「初瀬かおるさん」でしたが、川越美和さんの方が有名ではないでしょうか。

出会いは飛行機の中

鞠と勉が出会ったのは、大阪から東京に向かう飛行機の中です。
2人とも恋人と別れたばかりで落ち込んでいます。

突然のプロポーズ

鞠にひとめ惚れした勉は、偶然東京で再会。
「結婚して欲しい」と想いを告げ、2人は付き合うことになるのです。
その2週間後、「会ってほしい人がいる」と、勉は家族に話を切り出すのですが…

東西母親同士のバトル

山田家と大滝家、両家の食事会で、鞠のことが気に入らない巴美と、巴美の嫌味な態度に腹を立てたさくらが喧嘩を始めてしまうのです。ここから、東西の母親によるバトルが始まります。この掛け合いも見どころですよ。

サブタイトルが面白い!

ドラマのサブタイトルも面白いですよ。
例えば、第1話「激突!東西姑決戦」、第2話「破談!大阪冬の陣」(両家の母親の大反対で結婚話は波乱の幕開け)、第6話「同居話に激怒!浪花女の逆襲」(巴美から一方的な同居話に動揺する鞠とさくら)、第7話「ブチ切れ嫁!地獄の同居特訓」(同居を試してみたものの失敗の連続)など。
テンポのあるドラマ展開に毎回楽しみだったような気がします。

常盤貴子単独主演作最高記録を達成

ドラマ「理想の結婚」の平均視聴率19.7%(関東地方)。
常盤貴子さん単独主演ドラマ作品としては最高記録だそうです。
彼女の代表作の一つですね。
脚本家もプロデューサーも、その前のドラマ「ひとり暮らし」と同じ人でした。

前クール「ひとり暮らし」に続く連続主演

常盤貴子さんは「理想の結婚」の前に、同じ局(TBS)、同じ曜日(金曜日)、同じ時間帯(9時)で、「ひとり暮らし」というドラマに出演していました。2作続けて連続主演しています。当時常盤貴子さんは、どのテレビ局でも引っ張りだこの女優さんでしたからね。

ドラマ「私の運命」とのギャップ

プロデューサーの貴島誠一郎さんは、以前制作したドラマ「私の運命」の収録期間中に、常盤貴子さんがカラオケで関西弁を交えながら弾けまくっていたのを見ていたそうです。「私の運命」では、冷徹な看護婦役だったのに、真逆の天真爛漫な彼女を知って、「常盤貴子さんの素顔を生かしたラブコメチックなホームドラマを作ろうと思った」と、雑誌のインタビューで答えています。

アンナミラーズがロケ地として全面協力

鞠がウェイトレスとして働いているレストランは「アンナミラーズ」でした。アンナミラーズは、ドラマのロケ地として全面協力していたそうです。

主題歌「君に逢いたくなったら…」ZARD」

ドラマを主題歌はZARDの「君に逢いたくなったら…」でした。
ZARD20枚目のシングル曲です。
「Just believe in love」以来のドラマタイアップ曲だそうです。
オリコン初登場2位、累計売り上げ枚数は約65万枚でした。

常盤貴子ドラマ作品(1995年~1999年)

北川悦吏子脚本。
聴覚障害者の画家・榊 晃次(豊川悦司)女優の卵・水野紘子(常盤貴子)のラブストーリー。
平均視聴率21.3%、最高視聴率28.1%を記録したドラマです。
主題歌はドリカムの「LOVE LOVE LOVE」。
ドラマも曲も大ヒットしました。

アパートの隣同士に住んでいた中田修二(福山雅治)と吉川絵里(常盤貴子)が恋に落ち、修二は絵里にプロポーズしようとしますが、ニューヨーク行きを決めた絵里と別れることに。3年後2人は再会します。
福山雅治さんと常盤貴子さんは「愛はどうだ」以来6年ぶりに共演した作品です。
主題歌は福山雅治さんの「Heart」でした。

常盤貴子さんがフジテレビで出演した初めてのドラマです。
そういえば、TBSのドラマが多かったですよね。
ゴシップ記事を扱う夕刊紙の編集部が舞台でした。

美容整形外科医・岬京助(田村正和)の元に、夫から逃れたために美容整形したい女性・村雨みゆき(常盤貴子)が現れます。整形した顔は京助の亡くなった妻とそっくりでした。

今もなお女優として輝き続けている

常盤貴子さんは2000年以降も「ビューティフルライフ」や「カバチタレ!」、「大河ドラマ 天地人」、2015年8月には、映画「向日葵の丘・1983年夏」に主演するなど、女優さんとして現在も活躍し続けています。
1996年春~1997年夏まで5作の連続ドラマで主役。当時“連ドラの女王”と呼ばれていました。
プライベートでは、2009年俳優・長塚京三さんの息子である長塚圭史さんと結婚。
40代になった常盤貴子さん。
これからもますます女優さんとして活躍してほしいですよね。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。