三世タレントの活躍

三世タレントの活躍

有名人の三世に注目が集まってきました。元首相の孫はDAIGOだけでなく、宮澤エマは、元宮澤喜一総理大臣の孫。元首相の孫以外の三世も話題沸騰中です。代表的な三世タレントをピックアップしました。


俳優の神田正輝と歌手の松田聖子の長女。父方の祖母は女優の旭輝子。

神田沙也加

佐野周二→関口宏→関口知宏

佐野 周二(さのしゅうじ、本名:関口正三郎(せきぐちしょうざぶろう)、1912年11月21日 - 1978年12月21日)は、日本の俳優。昭和初期から後期(1930年代後半~1970年代)に活躍。
関口宏、佐野守の父で、関口知宏の祖父に当たる。

佐野周二

関口 宏(せきぐち ひろし、1943年7月13日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、ニュースキャスター、芸能プロモーター、経営者。芸能事務所・三桂代表。身長170cm、体重68kg、血液型A型。東京都世田谷区上北沢在住。二人兄弟の長男。

父は俳優の佐野周二、弟は佐野守。妻は歌手の西田佐知子、息子は俳優、タレントの関口知宏。

関口宏

関口 知宏(せきぐち ともひろ、1972年7月1日 - )は日本の俳優、タレントである。本名は関口 智宏(読み同じ)。血液型はA型。身長183cm。東京都出身。三桂(旧・関口宏事務所)所属。
父は司会者で俳優・タレントの関口宏、母は元歌手の西田佐知子。祖父はかつての映画スターである佐野周二。

関口知宏

阪東妻三郎→田村亮→田村幸士

阪東 妻三郎(ばんどう つまさぶろう、1901年(明治34年)12月14日 - 1953年(昭和28年)7月7日)は、日本の歌舞伎俳優、映画俳優。本名田村 傳吉(たむら でんきち)、サイレント映画時代に岡山 俊太郎(おかやま しゅんたろう)の名で監督作がある。端正な顔立ちと高い演技力を兼ね備えた二枚目俳優として親しまれ、「阪妻(バンツマ)」の愛称で呼ばれた。

5人の子どものうち、長男の田村高廣、三男の田村正和、四男の田村亮の3人は俳優となった。

阪東妻三郎

小学校1年生で父・阪東妻三郎を亡くした。兄弟には俳優の田村高廣(長男)、同じく俳優・田村正和(三男)がおり、田村三兄弟それぞれで息長く活躍してきた(マネージャーを務めた次男・田村俊磨を含めて田村四兄弟とする場合もある)。異母弟に俳優の水上保広。ひとり息子は俳優の田村幸士。

1966年、映画『暴れ豪右衛門』にて映画デビュー。以来、時代劇・現代劇それぞれで出演作多数。現代劇ではいわゆる“2時間サスペンス”出演者としても知られ、特に1986年ごろから山村美紗原作番組にほぼ毎年出演、2000年から山村作品に多数登場する狩矢警部に扮し、藤谷美紀と親子役を演じる『狩矢父娘シリーズ』が続いている(現在全12作・テレビ朝日系『土曜ワイド劇場』枠)。
テレビ朝日の『暴れん坊将軍』では2代目南町奉行・大岡忠相を演じていた。

田村亮

田村 幸士(たむら こうじ、1977年6月28日 - )は、日本の俳優。田村亮の長男。祖父は阪東妻三郎、田村高廣、田村俊磨(田村高廣の元マネージャー、株式会社タムサプライヤ社長)、田村正和の甥にあたる。

2007年に俳優に転身。 3年間俳優養成所へ通い2009年4月29日放送のテレビ東京「いい旅・夢気分」で本格デビューする(父の亮と親子で出演)。

田村幸士

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!