「あしたのジョー」のパロディ「ネネちゃんの矢吹ジョー」「あいちゃんの丹下段平」

ネネちゃんがなぐられうさぎをサンドバッグに・・・

ネネちゃんが矢吹ジョー

あいちゃんが丹下段平
サッカーの有名選手・キャプテン翼のパロディキャラが続出「絶対に負けられないサッカー対決だゾ」

古林「キャプテン翼の若林」

古林「キャプテン翼の若林」

根井 丸「ネイマール」のシュートをダイビングキャッチする古林「キャプテン翼の若林」

根井 丸「ネイマール」

根井 丸「ネイマール」

路今堂太郎(ロナウドたろう)「C・ロナウド」

路今堂太郎(ロナウドたろう)「C・ロナウド」

しんのすけのセンタリングを根井 丸「ネイマール」がダイビングヘッドで押し込む
みさえが「ドラゴンボール」の超サイヤ人に変身

みさえが「超サイヤ人3」に変身

みさえが「超サイヤ人3」に変身

みさえが「超サイヤ人3」に変身
「美少女戦士セーラームーン」のパロディ「セーラームフーン」ほか

セーラームーン

みさえ「月にかわってお仕置きよ」

セーラームフーン

セーラームフーン

セーラーイヤーン

セーラーバカーン
ガンダムの名シーンをオマージュしているのでは・・・

「ひまわり」と「ネネちゃん」の女の対決

シャアのゲルググとアムロのガンダムの対決

「ひまわり」のアムロ・ガンダムと「ネネちゃん」のシャア・ゲルググの戦い

アムロとシャア

むさえ「通常の3倍のグリグリ攻撃を・・・」 シャアの「通常の3倍」
クレヨンしんちゃんの劇中劇「アクション仮面」「超電導 カンタム・ロボ」「ま・ほー少女もえP」は70・80年代の特撮ドラマやアニメのオマ-ジュ

テレビアニメ(劇中劇)「超電導カンタム・ロボ」

カンタムロボのパイロット・山田ジョン

魂ウェブ「スーパーロボット超合金 超電導カンタム・ロボ」

特撮番組(劇中劇)「アクション仮面」

アクション仮面は役名・本名共に郷 剛太郎

少女向けアニメ(劇中劇)「ま・ほー少女もえP」

もえP(もえぴー)
スターウォーズのパロディ「クレヨンウォーズ」

スターウォーズのパロディ「クレヨンウォーズ」

「クレヨンウォーズ」は1997年10月10日の「クレヨンしんちゃん」のTVスペシャルで放送されたSTARWARSのパロディ作品。

銀ノ介(オビ=ワン・ケノービ) 野原ひろし=アーシク・セイダー(ダース・ベイダー)

マスターヨダ
「犬神家の一族・探偵物語・名探偵コナン」のパロディ「トレジャーハンターみさえ 酢乙女家の一族」

みさえの金田一耕助

番犬のスケキヨお面

ひろしのスケキヨ

しんのすけ「うーん、よし、わかった!」

ひろしの探偵物語

しんのすけのコナン
「愛と誠」(早乙女愛・太賀誠・岩清水弘)のパロディ「酢乙女あい登場編」

酢乙女 あい(すおとめ あい)(本家ヒロイン・早乙女愛のパロディ)

早乙女愛への報われない愛を貫く岩清水弘=マサオくん
「クレヨンしんちゃん」のそのほかパロディ・オマージュ例

しんのすけの「バカボンのパパ」

ネネちゃんのママが、赤塚不二夫の漫画作品、『おそ松くん』の登場人物イヤミが行うギャグ「シェー」

ひろしの『ベルサイユのばら』のオープニング

しんのすけ『ミッション:インポッシブル』イーサン・ハント(トム・クルーズ)

白い巨塔の財前五郎