『クレヨンしんちゃん』の昭和の名作・キャラクターのパロディ・オマージュシーン

『クレヨンしんちゃん』の昭和の名作・キャラクターのパロディ・オマージュシーン

親子で楽しめる『クレヨンしんちゃん』は、あくまで子供向けを強調しながら、その裏で特撮ヒーローや懐かしいドラマやアニメに恋いこがれてきた親世代のために、数多くの懐かしいパロディやオマージュが用意されています。70年代ネタも多く子供は分からないものが多いです。


「あしたのジョー」のパロディ「ネネちゃんの矢吹ジョー」「あいちゃんの丹下段平」

ネネちゃんがなぐられうさぎをサンドバッグに・・・

ネネちゃんが矢吹ジョー

あいちゃんが丹下段平

サッカーの有名選手・キャプテン翼のパロディキャラが続出「絶対に負けられないサッカー対決だゾ」

古林「キャプテン翼の若林」

古林「キャプテン翼の若林」

根井 丸「ネイマール」のシュートをダイビングキャッチする古林「キャプテン翼の若林」

根井 丸「ネイマール」

根井 丸「ネイマール」

路今堂太郎(ロナウドたろう)「C・ロナウド」

路今堂太郎(ロナウドたろう)「C・ロナウド」

しんのすけのセンタリングを根井 丸「ネイマール」がダイビングヘッドで押し込む

みさえが「ドラゴンボール」の超サイヤ人に変身

みさえの怒りを表現するときに髪の毛が超サイヤ人になる描写は頻繁に登場し、超サイヤ人3になる描写や、戦闘力、スカウター、「波っ!!」なども登場した。

しんのすけがフリーザのおめんをつけて口真似するシーンでは、そのコマの隅に(C)鳥山明の記載があり、実際に許可を取ったと考えられる。

みさえが「超サイヤ人3」に変身

みさえが「超サイヤ人3」に変身

みさえが「超サイヤ人3」に変身

「美少女戦士セーラームーン」のパロディ「セーラームフーン」ほか

映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ オトナ帝国の逆襲」

セーラームーン

みさえ「月にかわってお仕置きよ」

セーラームフーン

セーラームフーン

セーラーイヤーン

セーラーバカーン

ガンダムの名シーンをオマージュしているのでは・・・

アマゾンのプライム会員は、クレヨンしんちゃんのテレビ版と映画を一部無料で見れます。テレビ版は、定期的に無料視聴できる放送内容が入れ替わります。

「ひまわり」と「ネネちゃん」の女の対決

アマゾンのプライム会員は、機動戦士ガンダムのテレビ版と映画三部作が見放題。

シャアのゲルググとアムロのガンダムの対決

「ひまわり」のアムロ・ガンダムと「ネネちゃん」のシャア・ゲルググの戦い

アムロとシャア

むさえ「通常の3倍のグリグリ攻撃を・・・」 シャアの「通常の3倍」

クレヨンしんちゃんの劇中劇「アクション仮面」「超電導 カンタム・ロボ」「ま・ほー少女もえP」は70・80年代の特撮ドラマやアニメのオマ-ジュ

テレビアニメ「超電導カンタム・ロボ」に登場する巨大ロボット。必殺技はカンタムパンチ(ロケットパンチ)や指先から発射するカンタムビーム、分離した下半身で体当たりするカンタムゴットウィンド、背後のブースター付きウィングを投げるブーメランなど。基地は大仏内のカンタムロボ・シークレットベース。

最初はジョンがロボの頭の上に乗って指示を出していたが、第8話「立て!カンタムロボ」において、人間サイズのカンタムが操作していたことが発覚。カンタム本人の口からヒューマロボノイドは全員自分と同じ姿の巨大ロボの中で暮らしていることが語られ、以降はジョンも共に操縦している。

テレビアニメ(劇中劇)「超電導カンタム・ロボ」

サイボーグ009の「009 = 島村ジョー」をオマージュしていると思います。

カンタムロボのパイロット・山田ジョン

正真正銘・スーパーロボット!
超電導カンタム・ロボが超合金化!

魂ネイション展示で話題となったスーパーロボット超合金カンタム・ロボを、クレヨンしんちゃん最新映画の公開に合わせて商品化!

魂ウェブ「スーパーロボット超合金 超電導カンタム・ロボ」

特撮番組「アクション仮面」の主人公。役名・本名共に郷 剛太郎(ごう ごうたろう)で、普段の職業はスタントも自分でこなすアクション俳優。武道の達人で、柔道三段、空手三段、剣道二段、ムエタイ、少林寺拳法、サンボ、骨法、ブラジリアン柔術、カポエイラなどを修得、使用できる。

しんのすけの尊敬する人物で、彼自身しんのすけを大切なファンと捉えており、信頼関係も厚い。しんのすけとは、アクション仮面ショーで知り合う。
本編で一時期パワーアップし、アクション仮面Z(ゼット)→アクション仮面777(フィーバー)と言う名前となった。
主な必殺技は「アクションパンチ」「アクションキック」「アクションビーム」「アクションビームボール」「アクションスライサー」。

特撮番組(劇中劇)「アクション仮面」

「死にかけた郷剛太郎が特殊科学技術でアクション仮面として生まれ変わった」とアニメ内で語られたが、主題歌『アクション仮面の唄』では「地球の平和を守るためにアクション星から来た」と語られている(アニメ内でも、『アクション仮面が最終回!だゾ』で最終回かと思われた話で「アクション星に帰るの?」と聞かれている)。

劇場版『アクション仮面VSハイグレ魔王』では、アクション仮面は別次元(並行世界)の地球からやってきた実在の超人が特撮番組を演じているという設定になっている(ただし、この事実はしんのすけやミミ子など、一部の人間にしか明かしていない)が、同じ劇場版の『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル』では超能力などないただのアクション俳優・郷剛太郎が演じているという設定になっている(しかし、『嵐を呼ぶジャングル』で郷剛太郎がしんのすけと顔を合わせたときの第一声が「やぁ、しんのすけくん」と知り合いであることを示唆していたシーンもある)。

アクション仮面は役名・本名共に郷 剛太郎

いわゆる萌えアニメで、魔法少女アニメにもかかわらず、一度も魔法が使われることなく終了する放送回が数回あり、ネネちゃんからは「ヲタ向け」と酷評されている。

風間トオルや鳩ヶ谷ヨシりんが溺愛し、桜田ネネは好意を持っている描写も、嫌悪している描写もありあやふや。しんのすけも観ていることがあるが特別好んでいるわけではない。

靴や下着などのキャラクターグッズやお菓子付きフィギュアやトレーディングカード、カツラやコスチュームでもえPにメイクアップするセットなどが発売されている。

少女向けアニメ(劇中劇)「ま・ほー少女もえP」

少女向けアニメ「ま・ほー少女もえP」の主人公である魔法少女。初期は実家暮らしだったが、中盤から練馬区の葉月ちゃんの家にホームステイしている。

もえP(もえぴー)

スターウォーズのパロディ「クレヨンウォーズ」

スターウォーズのパロディ「クレヨンウォーズ」

しんのすけ(ルーク・スカイウォーカー) 
銀ノ介(オビ=ワン・ケノービ) 
野原ひろし=アーシク・セイダー(ダース・ベイダー)

「クレヨンウォーズ」は1997年10月10日の「クレヨンしんちゃん」のTVスペシャルで放送されたSTARWARSのパロディ作品。

銀ノ介(オビ=ワン・ケノービ) 野原ひろし=アーシク・セイダー(ダース・ベイダー)

マスターヨダ
声 - 永井一郎
野原一家(主にひろし)がたびたび訪れる居酒屋「デスペラード」のマスター。アニメ版ではエンディングで各キャラクターたちの相談相手としてレギュラー化している(その回に放送したエピソードの後日談とされる事が多い)。かつては高級ホテルのシェフとして働き、天狗になって多くの飲食店を見下してきたが、ある時に偶然訪れた居酒屋の焼き鳥を食したことから感動してホテルのシェフを辞め、自身の居酒屋を立ち上げたという。ボーちゃんと同じ審美眼を持っている節がある。
モデルは『スター・ウォーズ』のヨーダ。

マスターヨダ

「犬神家の一族・探偵物語・名探偵コナン」のパロディ「トレジャーハンターみさえ 酢乙女家の一族」

「トレジャーハンターみさえ
酢乙女家の一族」

みさえの金田一耕助

番犬のスケキヨお面

ひろしのスケキヨ

しんのすけ「うーん、よし、わかった!」

ひろしの探偵物語

しんのすけのコナン

「愛と誠」(早乙女愛・太賀誠・岩清水弘)のパロディ「酢乙女あい登場編」

大金持ちの園児・酢乙女 あい(すおとめ あい)(本家ヒロイン・早乙女愛のパロディ)がしんのすけに恋をし、それ以降も「しん様」とひたすらしんのすけに愛を尽くすキャラクターとして描かれている。

酢乙女 あい(すおとめ あい)(本家ヒロイン・早乙女愛のパロディ)

早乙女愛への報われない愛を貫く岩清水弘=マサオくん

「クレヨンしんちゃん」のそのほかパロディ・オマージュ例

しんのすけの「バカボンのパパ」

ネネちゃんのママが、赤塚不二夫の漫画作品、『おそ松くん』の登場人物イヤミが行うギャグ「シェー」

ひろしの『ベルサイユのばら』のオープニング

しんのすけ『ミッション:インポッシブル』イーサン・ハント(トム・クルーズ)

白い巨塔の財前五郎

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。