金属探知機?ダウジング!
ダウジングを憶えていますか?

ペンデュラム・ダウジング(振り子)、ロッド・ダウジング(L字形・Y字形の棒)
ダウジングは地下水や貴金属などが地中に埋まっている場合、その上を棒や振り子などの装置をもって歩くと、シグナルによって発見できると謳う手法。
主に振り子やL字またはY字の棒などを使って試します。

ダウザーは装置(?)を構えた状態で歩きます
ダウジングをする人はダウザーと呼ばれ、歩きながら上図のような振子、棒などを使用します。
自称超能力者のユリ・ゲラーは、この方法で石油会社のためにダウジングで資源を採掘したと主張していたこともあるようです。
【ユリ・ゲラー】スプーン曲げといえばやっぱりこの人でしたよね! - Middle Edge(ミドルエッジ)
多くの人が、ドラえもんで目にしたのでは?
80年代前半の子供たちに「宝探し」は最高の遊び!

ドラえもんに、当時の新聞からの引用で載っていました
嘘かホントか!?
それよりも「ドラえもんに載っている」「ホントだったらいいな」の2点が、私たち子供の好奇心を大いに満たしてくれました。
そう、まさにドラえもんのこの光景のように!

ジャイアンが原っぱでダウジング
ただし当然、何らの科学的根拠はないようです。
「無意識に棒が反応する」というのはこっくりさんと同じような現象で、予期意向や不覚筋動の類とされています。
こっくりさんの呪い!?体験談あり - Middle Edge(ミドルエッジ)
一生懸命にダウジングをやる動画もありますね
この動画のように、子供のころに集中してダウジングを試してみた人も多いかもしれないですね。
でも当然ながら、何も発見出来ないんですけどね(苦笑
なぜか夢分析や風水などと一緒に語られるダウジング。
どうやらスピリチュアルなジャンルとして扱われているようです。
現代ではおそらく、都市伝説にもならないであろうダウジング。
でも当時は「誰もがお宝さがしに出かけられる手段!」と思い、ワクワクしながら試したものでした。
オカルト心を刺激する怪しいグッズ - Middle Edge(ミドルエッジ)